【2023年版】トマムデートならここ!北海道育ちの筆者おすすめの15スポット【景色◎フォトスポット・テラス・ゴンドラ・海鮮など名物グルメも】
今回はトマムでしか体験できないようなデートスポットを北海道育ちの筆者がご紹介します。ぜひ、参考にしてデートプランを立ててみてくださいね。

ライター/ポケット
北海道生まれ北海道育ちで、1人旅が好きなライター・ポケットです。北海道、北関東、東北エリアに詳しいです。神社仏閣、路地裏を巡ってトマソンを発見するのが好きです。よろしくお願い致します。
- トマムって北海道どのあたりにあるの?
- トマムデートなら訪れたい定番のスポット
- #1 風光明媚な巨岩を見に「赤岩青巌峡」
- #2 ホテルの施設を使い尽くせ「星野リゾート トマム ザ・タワー」
- #3 お土産ショッピングもできる「道の駅自然体感しむかっぷ」
- #4 苔玉作りにもチャレンジできる「イトウアイリスガーデン」
- #5 神聖かつ神秘的な「水の教会」
- トマムデートで体験したいこと
- #6 まるで雲の中を歩いてるかのよう「雲海テラス」
- #7 冬のおすすめはゴンドラで山頂へ楽しみ「霧氷テラス」
- #8 鵡川ラフティングにチャレンジ「川ガキ川原塾」
- #9 寒い季節だけ現れる氷のオアシス「アイスビレッジ」
- #10 占冠の自然を感じながら日帰り温泉「湯の沢温泉 森の四季」
- トマムで食べたいグルメといえば
- #11 絶品ハンバーグを食べに「ミルクキッチンふらいぱん」
- #12 北海道名物の1つスープカレーをトマムエリアで食べるなら「スープカレーGARAKUトマムの森」
- #13 北海道のソウルフードの代表格ジンギスカンならここ「ジンギスカン キング」
- #14 豪快に鮮度の良い海鮮丼が人気の「伸太」
- #15 物産館にあるレストランで本格的なカレーを「メープル」
- トマムデートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
トマムって北海道どのあたりにあるの?

トマムは北海道の中央である勇払郡占冠村にあります。ここには、宿泊施設であるホテルはもちろん、キャンプ場、スパ、温泉など自然の風景を楽しんだり、自然の中で遊ぶことができる施設が整っていて、一年を通してリゾートが楽しめるようになっていますよ。
そんなトマムがある占冠村までは札幌から車で2時間ほど。50分ほどの場所にはラベンダーで有名な富良野があります。
トマムデートなら訪れたい定番のスポット
宿泊施設も充実しているから滞在してお泊りデートも楽しみたいトマム。すぐそばには青い池で人気の美瑛などもあり、数日間ゆっくり旅行を兼ねたデートにもおすすめなスポットです。
トマムに行くなら、外すことができない定番のスポットを紹介します。
#1 風光明媚な巨岩を見に「赤岩青巌峡」
「赤岩青巌峡」は、存立自然公園です。巨岩が秋に紅葉時期になると青や赤の独特の色合いを見せることからこのような名前がつきました。
ゴロゴロとした大きな岩があるむ川をラフティングで通過するのも人気。ダイナミックな水しぶきを浴びながら、間近に巨岩を見ることができますよ。
赤岩青巌峡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 赤岩青巌峡 |
住所 | 北海道勇払郡占冠村ニニウ |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#2 ホテルの施設を使い尽くせ「星野リゾート トマム ザ・タワー」
滞在者はもちろん、宿泊しなくても日帰りで利用できる施設が色々とあります。トマムザ・タワーは、トマムのランドマーク。山沿いに建つ二つの棟はどこからでも見えるから目印になりますね。
館内にはウッドデッキのあるカフェがあり風景を眺めながら休憩ができます。また、道内の特産品が揃っている売店があるので、ショッピングも楽しめますよ。冬は周囲一帯がスキー場になり、レンタルスキーやスノーボがあるからウィンタースポーツを楽しみたいカップルに便利。
星野リゾート トマム ザ・タワーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 星野リゾート トマム ザ・タワー |
住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
営業時間・開場時間 | 【4月28日~10月31日】チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
利用料金や入場料 | 2名1室1名あたり8,637円~(朝食付) |
#3 お土産ショッピングもできる「道の駅自然体感しむかっぷ」
「道の駅自然体感しむかっぷ」は占冠の村の情報を得たり、特産品、農産物を購入できたりする施設です。スタンプラリーのスポットにもなっていから、スタンプを集めている人はぜひ立ち寄るのを忘れずに。
この施設内にはしもかぷ工房の「木工クラフト」があり、木製のコップや、アクセサリーが販売されていますよ。名前をいれるサービスもあるので、プレゼントや自分用に買い求めるとよい記念デートになるかも。
道の駅自然体感しむかっぷの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 道の駅自然体感しむかっぷ |
住所 | 北海道勇払郡占冠村字中央 |
営業時間・開場時間 | 9:00~18:00 ※店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#4 苔玉作りにもチャレンジできる「イトウアイリスガーデン」
占冠村にあるこのガーデンは、雪の時期はクローズしてしまいます。雪解けとともにオープンするので、春の芽吹きを感じながら、降雪までの間に訪れましょう。ガーデン側は小さいと称していますが、なかなか見ごたえ。
特におすすめは6月のジャーマンアイリスが咲く辺りです。また、ロックガーデンがあり高山植物もおすすめ。苔玉作りなどのワークショップのほか、観賞用の花も購入できるので気に入ったものはお家で育ててみては?
イトウアイリスガーデンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | イトウアイリスガーデン |
住所 | 北海道勇払郡占冠村双珠別 |
営業時間・開場時間 | 【4月下旬~10月中旬】9:00~18:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#5 神聖かつ神秘的な「水の教会」
トマムにある水の教会は、世界的に有名な建築家安藤忠雄氏による設計。星野リゾートの附帯施設のひとつで、ウェディングを考えている人だけでなく一般人も見学ができるスポットになっています。
全方位から自然の光を集め輝く十字架が、水の上に建っている教会の佇まいは、神聖かつ神秘的。すでに結婚しているカップルでもここで挙式をしたいと思ってしまうかも。
水の教会の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 水の教会 |
住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
営業時間・開場時間 | 【4月26日~10月31日】20:30~21:30 ※リゾナーレトマム/ザ・タワーの宿泊者限定( |
利用料金や入場料 | 【見学料】無料 |