
今回は北海道通のライターだからこそ、強くおすすめする帯広ドライブデートならここ!という選りすぐりの50スポットを皆様にご紹介します。

ライター/ポケット
北海道生まれ北海道育ちで、1人旅が好きなライター・ポケットです。北海道、北関東、東北エリアに詳しいです。神社仏閣、路地裏を巡ってトマソンを発見するのが好きです。よろしくお願い致します。
- 北海道の帯広ってどこにあるの?
- 大自然が楽しめる帯広のデートスポット
- #1 絶景もグルメも楽しめるテーマパーク「農・食・花 十勝ヒルズ」
- #2 カヌー遊びや紅葉狩り「屈足湖」
- #3 馬と触れ合うことで自然と癒される「帯広競馬場(ばんえい十勝)」
- #4 エゾリスにあえるかもしれない?「真鍋庭園」
- #5 冬季限定というわけではないけれど、冬ならより楽しめる「大津海岸」
- #6 およそ50万平方メートルの広大な敷地をもつ「緑ヶ丘公園」
- #7 季節の花々や乗馬が楽しめる「十勝ヌップクガーデン」
- #8 パークゴルフ場も併設されたキャンプ場「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド 」
- #9 お花畑で朝食をいただける「紫竹ガーデン」
- 帯広グルメが楽しめるスポット
- #10 丁寧に一枚づく焼いてくれる「ぶた丼のとん田」
- #11 20軒のグルメなお店が入居「北の屋台」
- #12 珍しい味のソフトクリームが人気の饅頭屋さん「高橋まんじゅう屋」
- #13 スイーツ王国にふさわしい「六花亭ガーデン」
- #14 酪農王国らしいチーズケーキが自慢な「十勝トテッポ工房」
- #15 自然に囲まれたなかで北海道の味が楽しめる「ファームレストラン・ヴィーズ」
- #16 本格的なジェラートを味わえる「広瀬牧場ウエモンズハート」
- #17 美しい芝生の上でゆっくりお食事を楽しめる「バード・ウォッチ・カフェ 」
- #18 ちょっとレトロな昔ながらの喫茶店「ラパン」
- 帯広の歴史や文化にふれられるスポット
- #19 緑に囲まれた自然豊かな美術館「北海道立帯広美術館」
- #20 てん菜のことがじっくり学べる「ビート資料館」
- #21 体験プランも楽しめる穴場的スポット「とかち農機具歴史館」
- #22 大きなマンモスと遺跡の出土品は必見!「帯広百年記念館」
- カップルだからこそ訪れたいスポット
- #23 2人で訪れてこそより幸せを感じることができる「旧幸福駅」
- #24 ホテル大平原で寛ぎの時間を「さわやかランド日帰り入浴」
- #25 ユニークなおみくじが人気「帯廣神社」
- #26 オベリベリ温泉 でリフレッシュ「水光園」
- #27 参拝するだけで幸せになれそうな「幸福神社」
- #28 心ときめくイルミネーションが素敵な「広尾サンタランド」
- #29 ロマンチックな温泉街が楽しめる「おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華」
- #30 初めてのデートにもおすすめ「おびひろ動物園」
- #31 市街地にある温泉「天然温泉やよい乃湯」
- とかち帯広空港周辺エリアのおすすめスポット
- #32 100000平方メートルの自然が広がる「六花の森」
- #33 林の中には7つの美術館が点在「中札内美術村」
- #34 キャラメルをはじめチーズが大人気「花畑牧場」
- #35 大雪山をはじめ十勝平野の自然が楽しめる「十勝牧場展望台」
- #36 お菓子の老で工場見学「柳月スイートピア・ガーデン」
- #37 貸切のコテージで二人だけの空間を楽しもう「フェーリエンドルフ」
- #38 NHK朝ドラの舞台「清水円山展望台」
- #39 紅葉の季節が特におすすめ「駒場白樺並木」
- #40 セグウェイに乗って庭園をお散歩「十勝千年の森」
- #41 足湯につかりながらゆったりデートを楽しめる「十勝が丘公園」
- #42 雲龍の幻想的な景色が楽しめる「十勝が丘展望台」
- #43 迫力あるナウマンゾウは今にも動き出しそうな雰囲気「忠類ナウマン象記念館」
- #44 焼きたてパンとナウマンゾウのお土産がおすすめ「道の駅忠類」
- #45 湯上りはお肌ツルツルになれる温泉「十勝ナウマン温泉ホテルアルコ」
- #46 大雪山や十勝連峰の景色を満喫「新嵐山スカイパーク展望台」
- #47 宇宙服を着て記念撮影を楽しもう!「宇宙交流センターSORA」
- #48 源泉かけ流しのモール温泉を満喫「十勝幕別温泉グランヴィリオホテル」
- #49 通称ビーンズ邸「中札内村豆資料館」
- #50 四季を通じて多彩なイベントが開催される「道の駅 なかさつない」
- 帯広ドライブデートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
北海道の帯広ってどこにあるの?

北海道中東部あるいは道東地方に属する帯広は、広大な十勝平野にある市です。ばんえい競馬が盛んな地域で、とかちむらと呼ばれる観光スポットには馬の資料館がありますよ。
また、旧国鉄広尾線の駅があった「幸福」駅は、「旧幸福駅(幸福鉄道公園)」として整備され今でも多くのカップルが訪れる観光名所となっています。グルメでは酪農王国らしくチーズや牛乳などお菓子の原材料が豊富なのでおいしいスイーツをたくさん見つけることができますよ。札幌から車だと3時間。電車だと乗り換えなどがありもっとかかるので、ドライブに適したエリアです。
大自然が楽しめる帯広のデートスポット
広大な自然がある十勝・帯広だけに、ドライブデートをするなら絶景を楽しみにでかけてみましょう。ここでは無料で絶景が楽しめるスポットから、自然の中で2人で楽しめるアクティビティなど、自然をキーワードにおすすめのスポットをご紹介します。
#1 絶景もグルメも楽しめるテーマパーク「農・食・花 十勝ヒルズ」

「農・食・花 十勝ヒルズ」は、とかち帯広空港から車で20分とアクセスも良好な場所にある絶景、十勝グルメなどが楽しめるテーマパークです。ヒルズ内には、ガーデンがあり十勝の風景が楽しめるだけでなく、ガーデン内で収穫された野菜を使ったメニューを食べることができるのが魅力。
シェフがハンガリー出身ということもあり、北海道とハンガリー料理のコラボを楽しめますよ。世界の有名店で働いてきたシェフの料理。グルメ好きにカップルにぴったりですね。
農・食・花 十勝ヒルズの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 農・食・花 十勝ヒルズ |
住所 | 北海道中川郡幕別町字日新13-5 |
営業時間・開場時間 | 【4月23日~10月16日】9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】1,000円 |
参考サイト | https://www.tokachi-hills.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 カヌー遊びや紅葉狩り「屈足湖」
とかち帯広空港から約90分ほどの場所にあるダム湖・屈足湖は、ラフティング、カヌーなどのアクティビティ体験ができるスポットです。湖畔そばはガンケと呼ばれる絶壁がありカヌーでは間近まで行くことができますよ。
2人で楽しむことができるカヌーは、カップル向けのアクティビティとしておすすめ。夏はガンケフェスの時期、秋は紅葉の時期がおすすめ。パワースポットとしても人気があるので、ぜひ訪れてみましょう。
屈足湖の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 屈足湖 |
住所 | 北海道上川郡新得町屈足 |
営業時間・開場時間 | アクティビティにより異なる |
利用料金や入場料 | アクティビティにより異なる |
参考サイト | https://www.shintoku-town.net/sights/lake/02kuttariko.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 馬と触れ合うことで自然と癒される「帯広競馬場(ばんえい十勝)」
とかち帯広空港から車で約40分の場所にある「帯広競馬場(ばんえい十勝)」。競馬好きはもちろん、競馬に詳しくない人も楽しむことができるスポットです。
競馬に興味がないカップルでも、馬にふれあうことができるふれあい動物園、普段みることができないバックヤードツアーなどは馬を間近にみることができ、ふれあえるので癒されますよ。レースがある時は、カップルで座るのにぴったりなソファがあるプレミアムカフェでまったりするのもおすすめ。十勝平野を見渡すことができるオープンデッキもあるので馬プラス自然が楽しめる素敵なスポットですよ。
帯広競馬場(ばんえい十勝)の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 帯広競馬場(ばんえい十勝) |
住所 | 北海道帯広市西13条南9丁目 |
営業時間・開場時間 | 開催日程を確認のこと |
利用料金や入場料 | 【入場料】100円 ※当面の間無料 |
参考サイト | https://banei-keiba.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 エゾリスにあえるかもしれない?「真鍋庭園」
とかち帯広空港から車で20分、帯広駅からだと10分ほどのアクセスのよい場所にあるのが「真鍋庭園」です。十勝ヒルズと並んで北海道ガーデン街道の1つに選ばれているスポットで、日本庭園、西洋庭園、風景式庭園をみることができますよ。
カメラ片手に、写真撮影を楽しんだりして過ごすことができるほか、カフェテラスがあり運が良ければエゾリスにあえるかもしれません。おすすめの時期は、夏。無料エリアのほかに、滝、池など有料でしか見れないスポットもあります。
真鍋庭園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 真鍋庭園 |
住所 | 北海道帯広市稲田町東2-6 |
営業時間・開場時間 | 【4月下旬~11月】8:30~17:30 |
利用料金や入場料 | 【入園料】1,000円 |
参考サイト | http://www.manabegarden.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 冬季限定というわけではないけれど、冬ならより楽しめる「大津海岸」
とかち帯広空港からおよそ60分ほどの場所にある大津海岸。どの季節に訪れても絶景をたのしむことができますが、驚くような風景を楽しめるは冬。ここではジュエリーアイスと呼ばれる氷塊・流氷を見ることができます。
時間帯によっては宝石のように輝く流氷を見ることができ、感動すること間違いなしのスポットですよ。一般住民が海岸そばに住んでいますので、マナーを守って無料の駐車場などを利用して訪れましょうね。
大津海岸の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大津海岸 |
住所 | 北海道中川郡豊頃町 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | http://www.toyokoro.jp/jewelryice/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 およそ50万平方メートルの広大な敷地をもつ「緑ヶ丘公園」

緑ヶ丘公園は、帯広市緑ケ丘にある自然公園。帯広駅より車で10分ほどの場所にあります。およそ50万平方メートルの広大な敷地をもつ園内は、お散歩ピクニックデートにぴったりなスポットです。
芝生の広がる園内は、広々として心地よい雰囲気。ボート乗り場もあるので、水上のデートを楽しんでみるのも良いですね。彫刻の径は、十勝御影石で製作された21の彫刻が並ぶ遊歩道。紅葉の季節も風情があっておすすめです。初めてのデートでも、リラックスした時間を過ごすことがができますよ。
緑ヶ丘公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 緑ヶ丘公園 |
住所 | 北海道帯広市緑ケ丘2 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
参考サイト | https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kurashi/kouen/kouen/mirdorigaoka/1002909.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 季節の花々や乗馬が楽しめる「十勝ヌップクガーデン」

十勝ヌップクガーデンは、帯広市昭和町にある観光名所。4ヘクタールの敷地がある広大な庭園は、散策デートにおすすめのスポットです。敷地内には、日本庭園・イングリッシュガーデン・ローズガーデンなど手作りのお庭が充実。四季折々の風景が広がっています。
花々に囲まれた園内には、レストランや売店も完備。乗馬エリアもあるので、初めての方でも安心して乗馬を楽しむことができますよ。
十勝ヌップクガーデンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 十勝ヌップクガーデン |
住所 | 北海道帯広市昭和町西1線109番地 |
営業時間・開場時間 | 【4~10月】9:00~19:00【11~3月】10:00~20:00 |
利用料金や入場料 | 【4~10月】500円【11~3月】無料 |
参考サイト | https://nuppuku.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 パークゴルフ場も併設されたキャンプ場「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド 」

自然を楽しみたいカップルは、キャンプ場を訪れてみてはいかがでしょうか。スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドは、拓成町にあるキャンプ場。十勝幌尻岳山麓に位置しており、広々とした草原でオートキャンプを楽しむことができます。
敷地内にはパークゴルフ場も併設。こちらは何と無料で、気軽に自然の中のスポーツを楽しむことができます。キャンプ品のレンタルも行っているので、初心者さんも気軽に利用できますよ。
スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド の住所・アクセスや営業時間など
名称 | スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド |
住所 | 北海道帯広市拓成町第2基線2-7 |
営業時間・開場時間 | 10:00〜17:00(宿泊利用の場合チェックイン13:00、チェックアウト11:00 ※22:00~翌7:00までは、緊急時以外は出入り不可) |
利用料金や入場料 | 【サイト使用料】デイキャンプ800円 宿泊キャンプ1,800円~【施設使用料】1人あたり400円 |
参考サイト | https://sbs.snowpeak.co.jp/tokachiporoshiri/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 お花畑で朝食をいただける「紫竹ガーデン」

紫竹ガーデンは、帯広市美栄町にある観光名所。帯広駅より車で30分ほどの場所にあります。2500種類の植物が植樹された、およそ15000坪の敷地を誇る広大なガーデンです。花々に囲まれた庭園は、散策デートにぴったりなスポット。四季折々の風景を楽しむことができますよ。
夏から秋にかけてのシーズンは、お花がたくさん見られる時期。お花畑で朝食がいただけるプランも大人気で、優雅な朝を迎えることができますよ。
紫竹ガーデンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 紫竹ガーデン |
住所 | 北海道帯広市美栄町西4線107 |
営業時間・開場時間 | 【4月22日~11月3日】8:00〜17:00【11月4日~4月21日】8:00~16:00 |
利用料金や入場料 | 【4月22日~11月3日】入場料1,000円【11月4日~4月21日】入場無料 |
参考サイト | http://shichikugarden.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
帯広グルメが楽しめるスポット
帯広市を中心に帯広・とかちエリアのソウルフードのご紹介です。既に定番ともいえるぶた丼をはじめ、帯広らしいグルメをご紹介します。
#10 丁寧に一枚づく焼いてくれる「ぶた丼のとん田」

写真は食べログが提供するOGP画像より
帯広の味覚としてすでに定番となっている豚丼を食べにいくなら、札内川そばにある「ぶた丼のとん田」がおすすめ。車だと帯広駅より7分ほどの場所にあるお店です。
金網で一枚づくこんがりと焼き焦げがつくまで丁寧に豚を焼いてくれるお店で、注文してからできるまでニオイをかいでいるだけでも待ち遠しくなるお店ですよ。個室はありませんが、小上がりがあり靴を脱いで寛ぐことができます。
ぶた丼のとん田の詳細情報や予約はこちら
名称 | ぶた丼のとん田 |
ジャンル | 豚丼 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道帯広市東10条南17-2 |
最寄り駅 | 帯広駅 |
電話番号 | 0155-24-4358 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#11 20軒のグルメなお店が入居「北の屋台」

北の屋台は、帯広市の市街地にある観光スポット。帯広駅からは車で2分ほどの場所にあります。焼き鳥店や串焼き店・フレンチレストランなど、20軒のお店が入居。それぞれに趣向を凝らしたお料理を堪能することができます。ちょっとずつお料理を楽しみながら、いろんなお店をはしごしみてるのも良いですね。
プチ・プレジールは北の屋台でも人気のあるお店。ラクレットチーズを使ったグルメや岩ガキなど、名物料理を味わえますよ。
北の屋台の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 北の屋台 |
住所 | 北海道帯広市西1条南10丁目7番地 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる(開店17:00~18:00頃、閉店24:00の店舗が多い) |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://kitanoyatai.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#12 珍しい味のソフトクリームが人気の饅頭屋さん「高橋まんじゅう屋」

写真は食べログが提供するOGP画像より
帯広・とかちエリアと言えば、言わずと知れた小豆が名産。そんな場所だけに和菓子屋さんで食べる饅頭、おやきなど小豆を使った和菓子はおすすめです。
高橋まんじゅう屋さんは、古くから地元に愛されている饅頭屋の1つ。饅頭がおいしいのはもちろん、個々の店ではソフトクリームも人気ですよ。チョコ、ミックスなどはなくヨーグルト味のみですが、値段もリーズナブルな200円。ぜひ、お試しくださいね。
高橋まんじゅう屋(たかはしまんじゅうや)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 高橋まんじゅう屋(たかはしまんじゅうや) |
ジャンル | たい焼き・大判焼き、甘味処、肉まん・中華まん |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 北海道帯広市東一条南5-19-4 |
最寄り駅 | 帯広駅 |
電話番号 | 0155-23-1421 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |