アニーお祝い体験マガジン

【保存版】夜の千葉ドライブデート50選!ドライブ好きおすすめの展望公園・温泉・魚介食堂・絶景スポット
九十九里・銚子 佐倉・八街

【保存版】夜の千葉ドライブデート50選!ドライブ好きおすすめの展望公園・温泉・魚介食堂・絶景スポット

#11 恋人の聖地と称される日本一の高さを誇る歩道橋「中の島大橋」

image by PIXTA / 29367124

木更津港の入り口にウェルカムゲートのようにそびえる中の島大橋。高さ27メートル、長さ236メートルと人道橋としては日本一の高さを誇ります。ドラマのロケ地としても有名で、おんぶをして渡ると恋が叶うという「赤い橋の伝説」も生まれました。

「恋人の聖地」と呼ばれ多くのカップルが訪れる人気スポットですよ。夕暮れ時には富士山を背景に美しい景色を望むことができますし、夜にはライトアップされた幻想的な雰囲気を眺望でき、工場から出る色付きの煙も印象的です。

中の島大橋の住所・アクセスや営業時間など

名称中の島大橋
住所千葉県木更津市富士見3丁目4−30
営業時間・開場時間24時間
利用料金や入場料無料

スパ銭湯&日帰り温泉part1

ここからは、千葉県の名湯、充実の施設、注目の温泉施設をご紹介します。

#12 良質な自家源泉を使用!「たてやま温泉千里の風」

image by PIXTA / 81600359

こちらは男女の各露天風呂、内湯のどちらからも海が見渡せる温泉リゾート。2つの貸切露天なら絶景の独り占めもできますよ。また、定置網で捕った朝捕れ直送の地魚を味わえる日帰り入浴プランもあり、貝焼きグリルなど舘山の自慢の食材をふんだんに使ったバイキングがおすすめで、太平洋を望む男性展望大浴場「里の湯」の露天風呂からは空気が澄んでいれば富士山も見えます。

ゆったりつかれる貸切風呂の「風見台」、女性露天月大浴場「千の湯」、海が見える「シオサイノテラス」、サウナが楽しめる「潮見台」などさまざまの温泉に入って日々の疲れをきれいさっぱり洗い流しましょう。

たてやま温泉千里の風の住所・アクセスや営業時間など

名称たてやま温泉千里の風
住所千葉県館山市藤原1495-1
営業時間・開場時間【宿泊】チェックイン15:00~18:00 チェックアウト10:30【日帰り入浴】11:30~15:00、18:00~21:00
利用料金や入場料【宿泊】2名1室1名あたり8,800円~(素泊まり)【日帰り入浴】平日1,000円 土日祝1,300円 ※その他客室ショートステイプランあり

#13 自然と一体となった天然温泉でリラックス「佐倉温泉澄流」

blank

image by PIXTA / 83134125

こちらは通称「熱の湯」とも呼ばれるほど体が温まる自家源泉の日帰り温泉施設です。竹藪に囲まれた露天風呂にかけ流し湯や寝転び湯のほか高濃度炭酸泉、日・祝限定の「替り湯」など種類も豊富。

また、保湿効果で血流がよくなることから冷え性や乾燥肌にも効果がありますよ。源泉かけ流し露天風呂からは空や緑を眺められますし、「石癒の間」では3種の岩盤浴が楽しめます。ちなみに食事処「旬菜亭」で食べられる岩手県遠野式バケツジンギスカンはボリューム満点でおすすめ。

佐倉温泉澄流の住所・アクセスや営業時間など

名称佐倉温泉澄流
住所千葉県佐倉市染井野4-7-3
営業時間・開場時間7:00~24:00
利用料金や入場料【入館料】平日850円 土日祝980円

#14 日本庭園を眼前にゆらり秘湯体験を「湯けむり天然秘湯龍泉の湯」

blank

image by PIXTA / 83123699

こちらは、地元に伝わる龍がもたらした雨の恵みという龍の伝説が店名の由来になっている日等の一軒宿をイメージした温泉施設。庭園の中にある露天風呂は5つの壺湯が人気で、日常の喧騒からかけ離れた空間につい長湯してしまでしょう。

光の射し具合によって湯がエメラルドグリーン色や黄金色に輝いて見えることもありますので、大きな梁を見上げながら癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。館内各所に本格日本庭園を配置し、特に露天風呂は庭園を眺めながら浸かれるつぼ湯が自慢です。

湯けむり天然秘湯龍泉の湯の住所・アクセスや営業時間など

名称湯けむり天然秘湯龍泉の湯
住所千葉県成田市松崎1249
営業時間・開場時間9:30~24:00
利用料金や入場料【入館料】880円(土日祝は980円)

#15 多種多彩なお湯に感動!お風呂のテーマパーク「アクア・ユーカリ」

blank

image by PIXTA / 80619479

岩風呂やヒノキをくりぬいた「古代檜風呂」や、純和風な趣の「さくら湯」、地中海風の「ユーカリの湯」などの独創的でバラエティに富んだ風呂が全19種類大集合しています。プールやボウリング場といったアミューズメント施設も充実しており、一日中いても楽しめる内容になっていますよ。ちなみに「さくら湯」と「ユーカリの湯」は2週ごとに男女入れ替えになります。

アクア・ユーカリの住所・アクセスや営業時間など

名称アクア・ユーカリ
住所千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1
営業時間・開場時間【平日】11:00~23:00【土日祝】10:00~23:00 ※館内施設により異なる
利用料金や入場料【入館料】990円(レンタルリネンセット付1,320円) ※17:00以降は入館料800円

#16 上質な天然温泉で体の芯からぽかぽかに「天然温泉黄金の里」

blank

image by PIXTA / 70649216

こちらは三波石、御陰石を基調とした広い浴槽で地下1400メートルから湧き出した天然温泉がリーズナブルに楽しめる施設。黄金色に輝くお湯は冷え性や神経痛にも効果がありますよ。湯上りには食事処で新鮮な魚介類を中心とした本格的な和食「黄金御膳」がおすすめ。ちょっと一杯できるおつまみメニューも用意してありますよ。

天然温泉黄金の里の住所・アクセスや営業時間など

名称天然温泉黄金の里
住所千葉県富里市七栄298-7
営業時間・開場時間10:00~23:00
利用料金や入場料【入館料】750円

#17 庭園や空を眺めて入る天然温泉「日帰り天然温泉かりんの湯」

blank

image by PIXTA / 81635074

古民家を思わせる造りの建物で天然温泉が楽しめる北総地域では数少ない薄褐色の天然温泉です。30人でも楽々入れる広々とした露天風呂や、庭園を眺めながら入れる新設のドライサウナが人気で、和風な趣の中で囲炉裏を囲み地元食材を使用したメニューも味わえます。露天風呂とドライサウナから見える庭園が四季の変遷を教えてくれますよ。

おふろcafé かりんの湯(旧日帰り天然温泉かりんの湯)の住所・アクセスや営業時間など

名称おふろcafé かりんの湯(旧日帰り天然温泉かりんの湯)
住所千葉県香取市西田部1-1(千葉県香取市西田部1309-34)
営業時間・開場時間【平日】7:00〜23:00【土日祝】10:00〜23:00 ※2022年春頃リニューアルオープン予定
利用料金や入場料【120分コース】平日840円 土日祝1,190円【フリータイム コース】平日1,280円 土日祝1,580円

#18 おでかけ帰りに8種の湯を堪能しよう!「日帰り湯 湯の郷かずさ」

blank

image by PIXTA / 46468312

木更津にある温泉施設はアウトレットパークやレジャー施設、潮干狩り場から車で30分圏内とアクセス良好です。備長炭風呂屋28度の源泉ぬるま湯など計8種の風呂に使われる天然弱アルカリイオン水は美肌効果もありますし、天然石の岩風呂は開放感抜群。週末ごとに行われるイベント湯は何が当たるのか楽しみですよ。お出掛け帰りにちょっとひと息すれば疲れも吹き飛ぶでしょう。

日帰り湯 湯の郷かずさの住所・アクセスや営業時間など

名称日帰り湯 湯の郷かずさ
住所千葉県木更津市潮見5-7-1
営業時間・開場時間10:00~23:00
利用料金や入場料【平日】750円【土日祝・特定日】850円

#19 淡いエメラルドグリーンの湯でお風呂三昧「南総城山温泉里見の湯」

blank

image by PIXTA / 53147998

こちらは南総八犬伝ゆかりの地・里見城址の近くの日帰り温泉。高濃度炭酸泉やロウリュウサービス、漫画コーナーなどが加わりリニューアルしたので、さらに健康や美肌効果が期待できますよ。ヒマラヤ岩塩など3種の鉱石ベッドの岩盤浴も大人気。ちなみに内湯は地元・舘山の豊房地区の古茂口の名水を使用しています。

南総城山温泉里見の湯の住所・アクセスや営業時間など

名称南総城山温泉里見の湯
住所千葉県館山市下真倉305-1
営業時間・開場時間10:00~23:00
利用料金や入場料【平日】1,080 円【土日祝】1,480 円

#20 和風&洋風と心が安らぐ湯がいっぱい「スーパー銭湯白旗」

blank

image by PIXTA / 81171895

ここは露天風呂やハイパージェットバス、打たせ湯など、県内でも最大級の広さを誇り多種多彩な湯がそろうスーパー銭湯です。天然ヒノキから抽出された香りを使った健康サウナはおすすめですし、中でも殺菌・ろ過し8度に冷却された水風呂はサウナの後にぜひお試しを。

スーパー銭湯白旗の住所・アクセスや営業時間など

名称スーパー銭湯白旗
住所千葉県千葉市中央区白旗2-12-10
営業時間・開場時間【平日・土・祝】14:00~23:00【日】9:00~23:00
利用料金や入場料【入浴料】430円

#21 しっとり肌美人&すこやか健康になれる熱の湯「市原温泉湯楽の里」

blank

image by PIXTA / 24419709

こちらは別名「熱の湯」とも呼ばれる天然温泉が毎分300リットル以上湧出する露店を有する日帰り温泉。ちなみに内湯は37度前後に設定した弱酸性の高濃度炭酸泉で、15分ほど浸かればなめらかでひっとりした肌美人になれる上に肩こりや冷え性に効果があります

岩盤浴でヨガをしながら老廃物を洗い流して健康促進を目指せますし、露天風呂は開放的で天然温泉をかけ流しで楽しめますよ。

市原温泉湯楽の里の住所・アクセスや営業時間など

名称市原温泉湯楽の里
住所千葉県市原市古市場329-1
営業時間・開場時間9:00~翌1:00
利用料金や入場料【入館料】平日890円 土日祝990円 ※会員料金あり

1 2 3 4 5