
今回は犬山に何度も訪れるの筆者が、通だからこそわかるおすすめの犬山のデートスポット30選をご紹介します。
- 犬山にはカップルにぴったりな素敵なスポットがたくさん!
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 日本最古の木造天守閣を見に行こう!「犬山城」
- #2 明治時代にタイムスリップ!「博物館明治村」
- #3 10年後の自分に手紙が出せる!「宇治山田郵便局舎」
- #4 犬山城のお膝元!「犬山城下町」
- #5 犬山で食べ歩きを楽しもう!「本町通り」
- #6 昭和レトロなグルメが揃う!「昭和横丁」
- #7 若手お笑い芸人とまわる犬山の観光スポット!「お笑い人力車」
- #8 江戸時代の木造家屋を見学しよう!「旧磯部邸」
- #9 ハートの絵馬が写真映え抜群!「三光稲荷神社」
- #10 桃太郎生誕の地との噂!「桃太郎神社」
- #11 お菓子のテーマパークで甘いひと時を!「お菓子の城」
- #12 気軽な釣りデートをしよう!「入鹿池(いるかいけ)」
- #13 まるで世界中を旅行した気分!「野外民族博物館 リトルワールド」
- #14 優雅な庭園で心を浄化しよう!「日本庭園 有楽苑」
- #15 本場ドイツのビールの味を楽しもう!「犬山ローレライ麦酒館」
- #16 犬山デートの最後は温泉で疲れた体を癒そう!「さら・さくらの湯」
- 犬山にはデートにぴったりな食べ歩きグルメやカフェがたくさん!
- #17 フォトジェニックなお団子が大人気!「茶処 くらや」
- #18 ハート型が出たらラッキー!「壽俵屋(じゅひょうや) 犬山井上邸」
- #19 特製タレともちもち五平餅の相性が抜群!「山田五平餅」
- #20 飛騨牛のお寿司がたまらない美味しさ!「犬山牛太郎」
- #21 白小豆を使用したユニークなぜんざいが人気!「茶亭 椿」
- #22 ごろごろフルーツのスイーツがたくさん!「芳川屋(よしかわや)」
- #23 犬山一の写真映えスイーツが揃う!「むすび茶屋」
- #24 犬山城を望みながらのカフェタイム!「カフェさくら坂」
- 犬山ならではの雰囲気を味わえるスポットでご飯をいただこう!
- #25 甘い味噌が乗った田楽が絶品!「本町茶寮」
- #26 古民家カフェでいただく絶品サンド!「犬山おどき」
- #27 秘伝のタレを使用した豆腐田楽がたまらない!「松野屋」
- #28 絶品豆腐料理を味わうならここ!「豆腐かふぇ 浦島」
- #29 古民家でいただく地元ランチ!「珈琲 ふう」
- #30 ちょっと贅沢なうなぎ料理に舌鼓!「うなぎ蓬ぜん」
- 犬山デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
犬山にはカップルにぴったりな素敵なスポットがたくさん!

愛知県、犬山市。岐阜県との県境にある犬山市は、江戸時代から変わらぬ美しい姿を保ち続ける城下町が残る歴史的な街。
国宝にも指定された犬山城を中心に、「尾張の小京都」とも呼ばれる古き良き街並みが味わい深いスポットがたくさんの犬山は、落ち着いたデートをするのにぴったり。1日デートでは足りないほどの魅力がたっぷりな、おすすめのエリアです。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
魅力たっぷりのスポットがたくさんある犬山デートでは、どこから訪れていいか迷ってしまいがち。犬山の魅力を最大限に味わうことのできる、犬山デートのおすすめ定番スポットをご紹介します。
#1 日本最古の木造天守閣を見に行こう!「犬山城」

織田信長の叔父、織田信康によって1537年に建てられたこちらの「犬山城」は、日本最古の木造天守閣を持つお城として日本国宝にも指定されているスポットです。
眼下には美しい木曽川をはじめとする青い空の下に広がる愛知や岐阜の街を眺められる絶景ポイントがたくさんあり、景色もばっちり。当時のまま現存された天守は、一度は訪れる価値ありですよ。
#2 明治時代にタイムスリップ!「博物館明治村」
日本全国各地から、明治を代表とする重要文化財12件を含む67棟の建物を移転して作られたこちらの「博物館明治村」。当時のまま残された室内装飾も見学することができる、歴史好きにぴったりのスポットです。
園内には明治時代に流行したハイカラな衣装を着ることのできるスポットや蒸気機関車などもあり、1日デートをするのにもぴったりですよ。
#3 10年後の自分に手紙が出せる!「宇治山田郵便局舎」
「博物館明治村」内に位置するこちらの「宇治山田郵便局舎」は、国の重要無形文化財にも指定されている歴史たっぷりの郵便局。
現在でも博物館明治村簡易郵便局として営業をしており、郵便局内では「はあとふるレター」と呼ばれる投函から10年後に届けてくれる特別な手紙を出すことができます。未来の自分たちに手紙を出せるなんて、とってもロマンチックですよね。
#4 犬山城のお膝元!「犬山城下町」

犬山城のふもとに位置するのが、こちらの「犬山城下町」。もともとあった街を犬山城の築城の際に整備して作られたこちらの城下町では、鍛冶屋や魚屋が多く並んでいた当時の名残を感じられる昔ながらの雰囲気が漂うエリアです。
江戸時代から受け継がれる歴史的な建造物に囲まれながらの食べ歩きを楽しむのにぴったりですよ。
#5 犬山で食べ歩きを楽しもう!「本町通り」

「本町通り」は、犬山城下町ののメインとしてたくさんの人が訪れる定番の通り。長い通りにはSNSでも話題のフォトジェニックなお団子や五平餅、肉寿司などをはじめとする食べ歩きグルメの数々がたくさん。
他にもデートの記念に買って帰るのにぴったりなお洒落な和小物などを揃える雑貨屋さんがたくさん揃う、犬山デートで外せないスポットです。
#6 昭和レトロなグルメが揃う!「昭和横丁」

「昭和横丁」は、「本町通り」に位置するユニークなお店が約15店舗入っているグルメスポット。昭和レトロな店内は、どこを撮っても写真映えするものばかり。
暑い日にゴクゴク飲みたい地ビールから童心に帰ってワクワクできる駄菓子のお店などが揃う、なんだか気分も上がってしまうこと間違いなしのおすすめスポットですよ。
#7 若手お笑い芸人とまわる犬山の観光スポット!「お笑い人力車」

吉本興業の若手お笑い芸人が笑いの力で地域を活性化する「あなたの街に住みますプロジェクト」第一弾として発足したこちらの「お笑い人力車」は、犬山城下町を明るい若手芸人が曳く人力車に乗って観光できるんです!
軽快なトークを聴きながら犬山の観光スポットを効率よくまわることができる、カジュアルなデートにぜひ利用してほしいサービスとなっています。
#8 江戸時代の木造家屋を見学しよう!「旧磯部邸」
「旧磯部邸」は、犬山城下町の本町通りに位置する国の登録有形文化財のひとつ。緩やかなかまぼこ状のカーブが美しい「起り屋根」構造を持つこちらの建物は、江戸時代の伝統的な建築様式を丁寧に残す歴史ある建物です。
中庭や裏座敷、土蔵をはじめとした江戸時代当時の暮らしぶりを感じることのできる、おすすめのスポットですよ。