
今回は伊豆によく行く筆者が、伊豆通だからこそわかる雨の日の伊豆のおすすめデートスポット50選をご紹介します。最後までお読みいただければ嬉しいです。
- 奥深い伊豆は雨の日でもたくさん楽しめる
- 雨の日の定番、美術館デート
- #1 全身でアートを体感できる「クレマチスの丘」
- #2 きらめく世界を体感できる「伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム」
- #3 まるでヨーロッパの貴族のお屋敷!「伊豆高原ステンドグラス美術館」
- #4 100体以上の仏像を拝める「上原美術館」
- 都心からすぐのおすすめ癒し宿
- #5 鮮魚店直営だからできる!海の幸を豪華・豪快に「磯料理・海辺の湯の宿」
- #6 熱海の名湯と海鮮グルメと懐かしい温泉情緒がここに「熱海温泉湯宿一番地」
- #7 かけ流しの湯に身を寄せて美食を楽しむ贅沢な宿時間「石花海別邸かぎや」
- #8 伊豆の海を満喫する名湯と名物にうっとり「石花海別邸海うさぎ」
- #9 湯、景色、空間すべてが極上「THEHIRAMATSUHOTELS&RESORTS」
- 心鎮まる森カフェ
- #10 野性味と洗練が調和した森のなかの秘密の隠れ家「café座禅石」
- #11 素材をとことん追求した上質な洋菓子にうっとり「Satouya」
- #12 温泉湧く山奥のテラスでもちもちの焼き立てパンを「石釜パン工房森のおくりもの」
- #13 鳥のさえずりに耳を澄ませ日常から離れたひと時を「森のカフェリトルハート」
- #14 地元の果実にこだわった松崎町の絶品ケーキ「樹果香味菓子フランボワーズ」
- #15 情緒豊かな小径にたたずむ書家が営む古民家カフェ「草画房」
- #16 50年変わらない味わい!懐かしムードのレトロ喫茶「珈琲店邪宗門」
- #17 天城の山里で足湯と焼き立てパンにほっこり「Bakery&Table東府や」
- #18 修善寺の高台で散策客を優しく癒す和甘味処「茶庵芙蓉」
- #19 高原の森の中で楽しむパンのある素敵な時間「ベーカリーカフェLefeuillage」
- 伊豆には珍しいスポットもたくさん
- #20 富士山と駿河湾の大パノラマ「伊豆の国パノラマパーク」
- #21 自然のパワーと造形美を感じる「龍宮窟」
- #22 これぞ熱海な景色は天守閣展望台から「熱海城」
- #23 豪快に流れ落ちる伊豆の名瀑「浄蓮の滝」
- #24 黄金色に輝くススキ野原「細野高原」
- #25 赤く染まる夕景にしばし時を忘れて「大田子海岸」
- #26 白い砂浜と青い海は突き抜けるほどの爽快感「白浜大浜海水浴場」
- 海と山の風光を満喫!
- #27 爽快な海と空!青一色の別天地へ「リストランテAO伊豆マリーナ」
- #28 海が見える家でくつろぎのひと時を「カフェシエスタ」
- #29 絶景のレッドロブスターがここに!「レッドロブスター伊豆店」
- #30 伊豆の海を眺めて絶品イタリアンに舌鼓「カンティーナ伊豆店」
- #31 自然と料理が織り成すハーモニー「ミクニ伊豆高原」
- #32 竹林の中で食べる絶品豆腐料理「とうふ伊豆庵」
- #33 大人の隠れ家的な純和風旅館「伊豆高原・城ケ崎温泉花吹雪」
- #34 家族で楽しめる空中公園の茶寮「かつらぎ茶寮」
- #35 雄大な富士山を裾野まで見渡せる「だるま山高原レストハウス」
- #36 相模湾の絶景は伊豆一番との呼び声「Restaurant&sweet花の妖精」
- ほかにもまだまだ雨の日デートスポットはたくさん
- #37 旬の味覚からげ芸術品まで並ぶ伊豆半島南端の観光拠点「道の駅下賀茂温泉湯の花」
- #38 海景色と充実サービスに癒される!「赤沢日帰り温泉」
- #39 開放感たっぷりの富士見風呂「ニュー八景園天空風呂」
- #40 アジサイには雨が似合う!「下田公園」
- 丼からはみ出る豪華な盛り付け!海の幸を贅沢に味わう
- #41 ボリューム満点!五味屋名物鮮やか海鮮丼「味の店五味屋」
- #42 港町ならでは!新鮮なネタが山盛りの海鮮丼「大衆料理磯辺」
- #43 漁師が厳選する上質な素材が美味しさの秘密!「吉丸」
- #44 毎朝定置網で獲れる新鮮な魚を提供!「磯料理まると水産」
- #45 看板メニュー鯵のたたき丼は圧巻の高さ!「伊豆の味どころ錦」
- #46 海の幸をこぼれんばかりに盛り付けた名物丼「伊豆高原ビールマリンタウン」
- #47 三度の味の変化を楽しめる石焼丼が人気!「萬望亭」
- #48 宿泊OK!新鮮な伊勢海老料理に舌鼓「喰い道楽・福寿丸」
- #49 仲買人が仕入れる新鮮な素材が光る!「ふじいち」
- #50 厳選素材を使用したマグロ料理を堪能!「本家鮪屋伊豆高原本店」
- 雨の日も楽しい伊豆で、忘れられない想い出を
この記事の目次
奥深い伊豆は雨の日でもたくさん楽しめる

静岡県東部に位置する伊豆半島。首都圏からもアクセスの良い人気の観光地です。海があり、山があり、温泉があり、気候は温暖…とにかく素敵な魅力の詰まった伊豆。
電車でのアクセスも十分可能ですが、いろいろなところを回るのであれば自動車がおすすめです。
雨の日の定番、美術館デート
雨の日デートの定番の一つといえば、美術館。まずは、正統派の美術館をご紹介します。
#1 全身でアートを体感できる「クレマチスの丘」

こちらは2つのエリアを辿りながらアート鑑賞やガーデン散策、食事やショッピングを楽しめる複合施設です。広い庭を歩きながら花と彫刻の融合を楽しんだり、ワークショップに参加したりしても面白いでしょう。
特にフランス人画家ビュッフェの作品を100点以上鑑賞できる「ベルーナル・ビュッフェ美術館」や、ヴァンジの彫刻と庭園の風景が見事に調和しながら点在している「ヴァンジ彫刻庭園美術館」がおすすめです。
MOA美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | MOA美術館 |
住所 | 静岡県熱海市桃山町26-2 |
営業時間・開場時間 | 9:30~16:30 |
利用料金や入場料 | 【観覧料】1,600円 |
参考サイト | http://www.moaart.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 きらめく世界を体感できる「伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム」

こちらではヴィクトリア王朝を中心にヨーロッパ貴族が愛用したきらびやかな宝飾品やドレスを展示しています。ルーペが用意されているので精巧なデザインや当時の技術を余すところなく堪能できますよ。豪華なジュエリーを見学した後はアンティーク調のドレスを着て貴族気分を味わってみましょう。男性用もあるのでみんなで楽しめますよ。
黄金崎クリスタルパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 黄金崎クリスタルパーク |
住所 | 静岡県西伊豆町宇久須2204-3 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【観覧料】800円 |
参考サイト | https://www.museum.or.jp/museum/4382 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 まるでヨーロッパの貴族のお屋敷!「伊豆高原ステンドグラス美術館」

遠くに海が見える伊豆高原に位置する「伊豆高原ステンドグラス美術館」。
イギリスの小さな田舎町、コッツウォルズの貴族の館をイメージした建物はとてもロマンティック。ステンドグラスの展示だけでなく、教会も併設。そこでは演奏会も定期的に開催されます。雨の中、幻想的なデートが楽しめるおすすめスポット。
伊豆高原ステンドグラス美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 伊豆高原ステンドグラス美術館 |
住所 | 静岡県伊東市川奈1439-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00〜16:30 |
利用料金や入場料 | 【入館料】1,200円 |
参考サイト | https://sgm-izu.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 100体以上の仏像を拝める「上原美術館」

こちらは平安・鎌倉時代から現代までの仏像が並ぶ仏教館と、モネなどの西洋絵画から横山大観などの日本絵画まで展示する近代館からなります。一緒に記念撮影できる仏像もありますし、仏像ギャラリーは撮影可能なので、ジャンルを超えた秀作の共演を楽しみましょう。また無料の解説冊子で仏像のかたちを学べますよ。
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン |
住所 | 静岡県伊東市富戸841-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】1.200円 |
参考サイト | https://nylfmuseum.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
都心からすぐのおすすめ癒し宿
ここからは、思い立ったらすぐ行ける伊豆の上質宿をご紹介します。いつも頑張っている自分にご褒美を。非日常のリラックスを体感しましょう。
#5 鮮魚店直営だからできる!海の幸を豪華・豪快に「磯料理・海辺の湯の宿」

こちらは源泉かけ流しの湯と新鮮で豪快な磯料理が自慢の宿。温泉は地下300メートルより汲み上げた2つの源泉を所有しておりいずれも湯量は豊富です。内湯の源泉は美肌効果にも期待でき女性におすすめ。
伊豆半島でも随一の景色を誇る貸切露天風呂での湯浴みは最高ですし、目の前に広がる相模湾と一体になりまるで海に浮かんでいるような気分になりますよ。食事は地元の朝獲れ魚介をふんだんに使用しているので、伊勢海老やアワビもぜひオーダーしましょう。
#6 熱海の名湯と海鮮グルメと懐かしい温泉情緒がここに「熱海温泉湯宿一番地」

こちらは2本の自家源泉を所有しており質のよい名湯を厳選かけ流しで楽しめる温泉旅館。広々とした大浴場や趣の異なる露天風呂など6つの風呂で、館内にいながら湯めぐりを満喫できるのも魅力です。
食事は落ち着いた雰囲気の食事処でいただく会席料理「伊豆の季味膳」。地元の海の幸をふんだんに使用し中でも宿の秘伝のタレで丁寧に煮込んだ金目鯛の姿煮は特におすすめ。食べ歩きが楽しい商店街にも近いので、浴衣で散策すると温泉気分も盛り上がるでしょう。
#7 かけ流しの湯に身を寄せて美食を楽しむ贅沢な宿時間「石花海別邸かぎや」

こちらは南伊豆の山間にたたずむ一軒宿。8つの露天風呂や足湯が付いた客室に、食事処などがより魅力ある空間に映ります。宿自慢の温泉は湯量たっぷりの源泉かけ流しで保温効果も高く、体を芯から温めてくれますよ。夕食は伊豆の海が育んだ旬の幸を丁寧に仕立て上げた創作和食で、目と舌でたっぷりと味わえる料理はここでしか出会えない逸品揃いです。
#8 伊豆の海を満喫する名湯と名物にうっとり「石花海別邸海うさぎ」

相模湾から伊豆七島まで見渡す最高のロケーションが人気で、伊豆の民芸調をイメージした館内は和モダンの洗練された空間で青い海と空が望めますよ。温泉は4つの無料貸切風呂と露天風呂付の客室で贅沢に楽しめますし、夕食はハーフビッフェまたは和定食を提供しています。伊豆で外せない金目鯛や豪快はシャブシャブ料理を心ゆくまで味わいましょう。
#9 湯、景色、空間すべてが極上「THEHIRAMATSUHOTELS&RESORTS」

こちらはヨーロッパの旅館がコンセプトの13室のホテル。歴史ある湯とともに楽しみなのがフランス料理の夕食。相模湖の魚介や日本全国の上質の食材を用い華やかで記憶に残る一皿へと仕上げてありますよ。また相模湾を望む美しい眺望は最高です。
心鎮まる森カフェ
緑豊かな森の中にあるカフェではおいしい空気や鳥の声もご馳走になります。のんびり外を眺めながら空想したり、木陰で読書をしたり、ケーキを味わったりしてみませんか。
#10 野性味と洗練が調和した森のなかの秘密の隠れ家「café座禅石」

門を見つけるまでの道中ところどころに看板がなければ、本当にたどり着けるのか不安になりそうな山奥ですが、門を抜けて山道を進んでいくとまず看板犬がいるブティックがあり、企画展を開催するギャラリーやカフェの建物が現れます。
料理はパスタやサラダ、各種ドリンクなどのメニューには自家製の素材を使っており、バジル、シソ、アシタバなどその時期で採れるものをソースやシロップ、ドレッシングにして季節感を大切にした手作りの味わいを提供していますよ。
無農薬玄米の餅にシソを巻いて食べる「上賀茂亭餅」や、天然酵母の石窯パン付きチキンカレーなど、一品一品丁寧に作られた料理をおいしい空気とともに楽しんでください。
#11 素材をとことん追求した上質な洋菓子にうっとり「Satouya」

こちらはナチュラルでアットホームな雰囲気の店内にイートイン・スペースがあり、町内外で評判のおいしいケーキをコーヒーや紅茶とともに楽しめます。特に人気が高いのは白桃のグラニテや苺のフレジェ、夏モンブランといった季節ごとの限定デザート。
おすすめはオープン当時からずっと支持され続けている蒸し栗のモンブランです。甘さを抑えた蒸し栗ペーストに包まれたやさしい味わいと口どけをぜひ試してみてください。色とりどりの定番商品も目移りしてしまうほどですよ。