※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
- 森のリゾート・六甲山
- ”遊ぶ”ならこちら!
- #1 定番のデートスポット「六甲山牧場」
- #2 アクティブ派ものんびり派も!「六甲山カンツリーハウス」
- #3 高原散歩へ出かけよう「六甲高山植物園」
- #4 異国情緒漂う「六甲オルゴールミュージアム」
- #5 童心に戻って「六甲山フィールド・アスレチック」
- #6 まるで飛んでいるかのような爽快感「フォレストアドベンチャー・神戸六甲山」
- #7 ゲレンデマジックにかかってみては!?「六甲山スノーパーク」
- ”絶景!眺望スポット”ならこちら!
- #8 単なる移動手段と侮るなかれ「六甲ケーブル」
- #9 鉄板ビュースポット「六甲ガーデンテラス」
- #10 自然と芸術の調和「自然体感展望台 六甲枝垂れ」
- #11 絶景×ご当地グルメの最強タッグ「六甲山ジンギスカンパレス」
- #12 寛ぎカフェタイム「TENRAN CAFE」
- #13 記念日デートなら「六甲山サイレンスリゾート」
- #14 安藤建築に魅了される「風の教会」
- #15 六甲山デートの最後に楽しみやすい「天覧台」
- “ほっと一休み”に使えるおしゃれカフェ&レストランならこちら!
- #16 日替わりのランチは野菜たっぷり「グラニットカフェ」
- #17 やまみつを使用したメニューが人気「エーデルワイス」
- #18 池畔に建つカフェで一休み「アルペンローゼ」
- #19 ウィーンっぽさあふれるメニューがさまざま「シュトラウス・カフェ」
- #20 本格派ながらお財布にも優しい「六甲ビューパレス」
- #21 ハイカーにも親しまれています「フードテラス」
- “人気イベント”で六甲山の魅力を感じるならこちら!
- #22 六甲山をくまなく散策「六甲ケーブルハイキング」
- #23 可憐な花々と初夏の味わい「神戸 六甲山花さんぽ」
- #24 上から見下ろす花火はロマンチック「みなとこうべ海上花火大会」
- #25 新たな六甲秋の風物詩「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」
- #26 幻想的な光と神戸夜景のコラボレーション「六甲山光のアート」
- ”六甲山周辺”ならこちら!
- #27 セットで楽しみたい「有馬温泉」
- #28 隠れ家的オーベルジュ「オテル・ド・摩耶」
- #29 日本三大夜景を「掬星台」
- #30 名物・スペアリブが食べたい!「再度山荘」
- ロープウェーであっという間の“有馬温泉”も併せて楽しもう!
- #31 有馬らしい金泉に入浴できます「金の湯」
- #32 女性人気が高い美肌の湯「銀の湯」
- #33 温泉街の風景が一望「湯泉神社」
- #34 温泉を楽しむ前に少し足を伸ばして散策「瑞宝寺公園」
- #35 初夏にはホタルが飛び交う様子も「鼓ヶ滝公園」
- #36 写真映えする川辺の風景「有馬川親水公園」
- #37 秀吉やねねと写真を撮ろう「ねね橋」
- “六甲山デートの次の日”に行くならこちら!
- #38 関西でも定番のデートスポット「神戸ハーバーランドumie」
- #39 神戸らしさ全開の風景「メリケンパーク」
- #40 神戸港のロマンチックな風景を望む「神戸ポートタワー」
- #41 神戸のど真ん中で天然かけ流しの温泉を満喫「神戸みなと温泉 蓮」
- #42 歩きやすい靴で散策を楽しんで「北野異人館街」
- #43 食欲をそそるリトルチャイナ!「神戸南京町」
- #44 活気にあふれた雰囲気が楽しい「神戸元町商店街」
- #45 まばゆい光に包まれたきらめく芸術「神戸ルミナリエ」
- #46 世界的に有名な芸術家たちの作品もずらり「兵庫県立美術館」
- もっと“ベイエリアの魅力”を感じるならこちら!
- #47 世界一の吊り橋でドキドキ体験「明石海峡大橋」
- #48 おしゃれな海の家がずらり「須磨海岸」
- #49 穏やかな海と桜のコラボレーション「須磨浦公園」
- #50 港町のような雰囲気がおしゃれ「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」
- 六甲山デートでより2人の距離が近づきますように!
この記事の目次
”遊ぶ”ならこちら!
初心者でも挑戦しやすいコースがあり、登山に人気がある六甲山。ハイキングもおすすめですが、ケーブルカーを使って気軽に遊びに行くことができるんですよ。また、山上を巡るバスが運行しているので、便利に移動することができます。ドライブウェイがあり、ドライブデートにもおすすめのエリアなんですよ。
そんな六甲山には、アクティブ派にものんびり派にもおすすめしたい施設が充実しています!まず始めに、自然の魅力いっぱいのレジャー情報をお届けしますね。
#1 定番のデートスポット「六甲山牧場」

六甲山上にある「六甲山牧場」では、牛や羊にヤギ、馬やうさぎなど…さまざまな動物たちとのふれあいを楽しむことができます。また、無料で見学できるシープドックショーは、ぜひ見て欲しいイベント。時間など詳細は公式サイトを確認してくださいね。
こちらは山岳地にあるため、牧場内は急こう配な道が続きます。散策はちょっとした運動になりますが、見晴らし抜群で気持ちの良い場所なんですよ。また、乳製品を扱う「六甲山Q・B・Bチーズ館」などグルメスポットをはじめ、イベントや体験プログラムも充実しています!六甲山牧場オリジナルのソフトクリームは、カマンベールチーズ入りの濃厚な味わい。フレッシュな牛乳も外せませんね。ぜひ、2人で仲良く召し上がってください!
六甲山牧場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲山牧場 |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(4月~10月の土日祝・GW・お盆期間(8/13~8/15)は、 17:30迄 延長営業) |
利用料金や入場料 | 【入場料】500円 |
#2 アクティブ派ものんびり派も!「六甲山カンツリーハウス」
高原レジャーなら「六甲山カンツリーハウス」は外せませんね。ペダルボートやパターゴルフ、ゴーカートなど…遊具が充実。スリル満点の本格的なアスレチックがあり、子供から大人まで楽しめます。また、季節の花が咲き誇るガーデンがあるので、のんびり散策もいいですね。
六甲山の気温は市街地に比べ、5度ほど低いとされています。涼しい環境でBBQができるのもイチオシポイント!近場の避暑地として、気軽に遊べる便利なスポットです。
六甲山カンツリーハウスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲山カンツリーハウス |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 ※11/24(火)より冬季休業 (冬季は六甲山スノーパークとして営業) |
利用料金や入場料 | 【入園料】700円【BBQ利用料金】500円(食材費、備品、炭は別途料金が必要) |
#3 高原散歩へ出かけよう「六甲高山植物園」

山頂付近に位置する、高原地帯ならではの植物園。冷涼な気候を活かし、世界の高山植物をはじめ、寒い土地の植物や六甲の自生植物、山草など…さまざまな植物が栽培されています。植物学者・牧野富太郎の指示を受け造られている点も見る価値アリのポイントですね。
広い園内は複数のブロックに分かれており、テーマに沿った栽培がされているんですよ。のんびり散策を楽しんだ後は、山小屋カフェ・エーデルワイスで一休み。ホッと寛げる休日を過ごせる場所です。花の開花時期は、公式サイトをチェックしてくださいね。
六甲高山植物園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲高山植物園 |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 |
営業時間・開場時間 | 2021年3月20日(土・祝)~11月下旬10:00~17:00 ※イベント開催時は延長の場合有 |
利用料金や入場料 | 【入園料】700円 |
#4 異国情緒漂う「六甲オルゴールミュージアム」

世界のオルゴールの音色を楽しめるミュージアム。入口にある華やかなイングリッシュガーデンが、温かく迎えてくれます。オルゴールについての解説とともに音楽鑑賞ができるコンサートやオルゴール組立体験など、こちらならではの体験ができるのが魅力ですね。随時、イベントが開催されていますので公式サイトを確認してくださいね。
また、明るい日差しが差し込むシュトラウス・カフェは、どこか落ち着いた佇まい。のんびりコーヒーブレイクを楽しんでくださいね。天気がいい日は、六甲山の自然に囲まれた中庭テラス席でお茶をするのも気持ちよいですよ。
六甲オルゴールミュージアムの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲オルゴールミュージアム |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】1,050円【組立体験】1,650円~3,500円(難度、フレームによる) |
#5 童心に戻って「六甲山フィールド・アスレチック」
森の中にある巨大なアスレチック!自然を活かしたフィールドは、全長およそ1kmもあります。難易度別のコースが用意され、子供から大人まで楽しむことができるんですよ。童心に戻って、恋人と一緒にはしゃぎたいですね!
雨天時など、状況によって営業を中止することも。公式サイトにて営業状況をチェックしたうえで向かいましょう!
「六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)」として2021年4月にリニューアルオープンします!
六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア) |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 ※2021年4月3日オープン予定 |
利用料金や入場料 | 【GREENIAチケット】3,000円 |
#6 まるで飛んでいるかのような爽快感「フォレストアドベンチャー・神戸六甲山」
「フォレストアドベンチャー・神戸六甲山」も、アスレチックを楽しみながらアクティブに六甲山の自然を味わえるスポットです。
ハーネスを装着したら、木々の上を歩いて飛んで樹上探検。中でも特に220mの長さを滑空するロングジップスライドは、まるで飛んでいるかのような爽快感が味わえると思います!
#7 ゲレンデマジックにかかってみては!?「六甲山スノーパーク」
冬ならではのデートと言えばスキーやスノーボード!「六甲山スノーパーク」は神戸市街地からのアクセスが良く、日帰りでも1日たっぷり遊べる人気のスキー場となっているんです。
スキーにスノーボードに雪遊び…夜22時までナイター営業しているのも魅力的で、ライトアップされた幻想的なゲレンデも楽しめますよ。「六甲山スノーパーク」デートでいつもより恋人が素敵に見えてしまうゲレンデマジックにかかってみては!?
”絶景!眺望スポット”ならこちら!
六甲山には美しい夕景や少し切ないトワイライト、きらめく街の夜景など…絶景を眺めることができるスポットが充実しているんですよ。
続いては、ロマンチックな気分に浸れる”絶景!眺望スポット”をご紹介します。
#8 単なる移動手段と侮るなかれ「六甲ケーブル」

六甲山デートは「六甲ケーブル」に乗る瞬間から始まっています。単なる移動手段と侮るなかれ。六甲ケーブル下駅を出発して、六甲山上駅まで約1.7kmの空中散歩では、ゴンドラ内から神戸らしい風景が望めます。
だんだんと市街地が遠くなっていくにつれ山並みの間から海が見えてくると、神戸が海の街であることが良く分かりますね。
#9 鉄板ビュースポット「六甲ガーデンテラス」

展望スポットとして外せないのが、「六甲ガーデンテラス」。ヨーロッパ風の建物が並び、ロマンチックな雰囲気が漂っています。夜はライトアップされるので、より一層素敵ですよ。お土産ショップがあり、観光にもおすすめしたいスポットですね。
テラス内の「見晴らしの塔」や「見晴らしのテラス」からは、山上ならではのワイドな眺望を楽しむことができます!瀬戸内海や大阪平野の広がりを見て取ることができるイチオシビュースポットです。
六甲ガーデンテラスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲ガーデンテラス |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 |
営業時間・開場時間 | 店舗・施設により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
#10 自然と芸術の調和「自然体感展望台 六甲枝垂れ」

六甲山の新名所として親しまれている展望台。秋から冬にかけて開催されるイベント「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」の象徴的な場所でもあるんですよ。先ほどご紹介した「六甲ガーデンテラス」から徒歩数分のところに位置しているので、併せて立ち寄りたいスポットですね。
網目模様はヒノキで作られ、中に入るとほんのり優しい香りがします。木漏れ日や通り抜ける風が気持ちよく、まるで森に包まれているような感覚に。ライトアップされる夜は、どこか幻想的。展望台の内側にあるベンチに座って、ちょっと空想にふけりたくなる場所です。
自然体感展望台 六甲枝垂れの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 自然体感展望台 六甲枝垂れ |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 |
営業時間・開場時間 | 【平日】10:00~18:00【土日祝】10:00~20:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】310円 |
#11 絶景×ご当地グルメの最強タッグ「六甲山ジンギスカンパレス」
六甲山グルメといえば、ジンギスカンが有名ですね。こちらでは、ラム肉や牛肉だけはなく、魚介類も一緒に焼く日本式のジンギスカンが堪能できるんですよ。
また、レストランの南側は大きな窓があり、食事をしながら景色を楽しむことができるんです!一石二鳥のイチオシスポットなんですよ。お肉と一緒に地ビールを飲んで…お酒がとてもすすみます(笑)こちらも「六甲ガーデンテラス」から近く、お腹が空かせて立ち寄りたいお店です!
六甲山ジンギスカンパレスの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲山ジンギスカンパレス |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 六甲ガーデンテラス内 |
営業時間・開場時間 | 【平日】10:30~17:00【土日祝】11:00~19:00 ※季節により変動あり |
利用料金や入場料 | 3,000円~4,000円 |
#12 寛ぎカフェタイム「TENRAN CAFE」
展覧台にある、その名も「TENRAN CAFE」。神戸の街並みから、大阪、和歌山までの遠景を眺めることができるビュースポットです。日本夜景遺産に選定されているお墨付きの場所でもあるんですよ。
カフェでは六甲山で採れた「やまみつ」を使用したメニューなど、地元の食材にこだわっています!スイーツからランチ、ディナーまで楽しめるのも嬉しいポイント。六甲ケーブルの六甲山上駅から徒歩圏内なので、待ち時間などにも使える心強いお店です。
TENRAN CAFEの住所・アクセスや営業時間など
名称 | TENRAN CAFE |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1-32 |
営業時間・開場時間 | 【平日】11:30~19:00【土日祝】11:00~19:00 ※季節による変動あり |
利用料金や入場料 | 1,000円~2,000円 |
#13 記念日デートなら「六甲山サイレンスリゾート」
2019年にオープンした高原のリゾートホテル。旧六甲山ホテルがリノベーションされ、レトロさと新しさがつまったホテルです。
絶景を楽しめる開放的なBBQや鉄板焼き、アフタヌーンティーがいただけるカフェなど…少しリッチな料理やスイーツが提供されています。BBQはペットと一緒に楽しめるので、わんちゃん連れのカップルにおすすめ。誕生日や記念日デートにぴったりなホテルですよ!
六甲山サイレンスリゾートの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六甲山サイレンスリゾート |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる(宿泊棟は2021年以降オープン予定) |