アニーお祝い体験マガジン

【保存版】福岡デート55選!福岡好きおすすめの紅葉スポット・絶景・夜景・パワースポット・ショッピングなど
中洲・川端 久留米・筑後・筑豊

【保存版】福岡デート55選!福岡好きおすすめの紅葉スポット・絶景・夜景・パワースポット・ショッピングなど

#10 明太子料理を味わうなら必見!「元祖 めんたい重」

福岡の名産品として有名な明太子。定番のお土産ですが、本場でも味わってみたいですよね。私のお気に入りスポットでもある「元祖めんたい重」は、人気の明太子料理専門店です。料亭のような佇まいの店内は、おしゃれな空間になっていてデートにも合います。

人気メニューの「めんたい重」は、明太子を丸々のせた絶品料理です。甘辛いタレが染み込んだ明太子とご飯の相性は素晴らしく、あっという間に完食してしまいました。生と炙りを2択できるのも嬉しいです。

元祖 めんたい重の住所・アクセスや営業時間など

名称元祖 めんたい重
住所福岡県福岡市中央区西中洲6-15
営業時間・開場時間8:00~22:00 ※現在短縮営業中
利用料金や入場料2,000円~3,000円

#11 雨の日でも安心!「天神地下街」

天神は大型デパートや商店街、屋台などが集中しているので、デートも楽しめます。中でもヨーロッパの街並みをモチーフにした「天神地下街」は、地元の人にも人気の商店街です。

クリスマスシーズンは天井に金色のイルミネーションが輝きます。ファッションやブランド品はもちろん、飲食店もありますよ。ふわっとした食感が美味しいと人気の「ベイクチーズタルト」は、SNS映えもする福岡話題のスイーツです。

天神地下街の住所・アクセスや営業時間など

名称天神地下街
住所福岡市中央区天神二丁目地下1・2・3号
営業時間・開場時間【ショップ】10:00〜20:00【レストラン】10:00〜21:00
利用料金や入場料店舗により異なる

#12 博多ラーメンの定番!「ShinShin 天神本店」

福岡グルメと言えば博多ラーメンが有名です。豚骨ベースのこってりした味わいに、歯ごたえのいい細麺が特徴の博多ラーメンは、地元の人にも愛されています。麺の硬さがいくつかあるのも独特ですよね。

天神に本店を構える「ShinShin」は博多ラーメンの人気店。多くの芸能人が訪れていることで知られています。豚骨スープは野菜や鶏ガラの出汁も加わり、まろやかな甘さも効いていますよ。他にも明太焼きめし焼きラーメンもつラーメンなどの福岡グルメも美味しいと好評です。

ShinShin 天神本店の住所・アクセスや営業時間など

名称ShinShin 天神本店
住所福岡県福岡市中央区天神3-2-19 1F
営業時間・開場時間11:00〜翌3:00 ※日は11:00~23:00
利用料金や入場料~1,000円

#13 もつ鍋の人気店!「田しゅう 大名本店」

博多ラーメンに負けないくらい人気の高い福岡グルメ「もつ鍋」。歯ごたえがクセになるホルモンのもつと、ニラやキャベツなどの野菜を入れて煮込む鍋料理です。私のおすすめはもつ鍋専門店の「田しゅう」。ショッピング街で知られる大名エリアに本店を構えています。

もつは国産の和牛を使用。味は味噌や醤油、水炊きなど数種類あります。私は醤油味をチョイスしたのですが、野菜の甘みも効いたコクのある味でしたよ!リピーターがいるのも納得しました。

田しゅう 大名本店の住所・アクセスや営業時間など

名称田しゅう 大名本店
住所福岡県福岡市中央区大名1-3-6フラップスビル1F
営業時間・開場時間【平日・日祝】17:00~24:00【金・土・祝前日】17:00~翌1:00
利用料金や入場料3,000円~4,000円

#14 人気ビーチスポットでデート!「シーサイドももち海浜公園」

image by PIXTA / 71960634

福岡屈指の人気ビーチスポット「シーサイドももち」。海浜公園はデートにおすすめで、砂浜でまったりするカップルをよく見かけます。特に公園内にある「マリゾン」は要チェック。ヨーロッパの雰囲気があるリゾートエリアです。

エリア内にはレストランやカフェなどがあり、海風を浴びながら食事が楽しめると好評ですよ。夏は海水浴を満喫する人々で賑わいますが、夕方以降になると一気にロマンチックなムードに。静かな波の音だけが聞こえる空間はドキドキしそうですよね。

シーサイドももち海浜公園の住所・アクセスや営業時間など

名称シーサイドももち海浜公園
住所福岡県福岡市早良区百道浜2丁目、4丁目地先
営業時間・開場時間24時間
利用料金や入場料入園無料

#15 昼夜どちらもおすすめ!「福岡タワー」

image by PIXTA / 60505278

「福岡タワー」は福岡デートの定番。シーサイドももちからアクセス便利です。国内最高の高さを誇る海浜タワーとして知られ、昼間は真っ青なオーシャンビューが眺望できますよ。

夜は福岡市内の街並みを堪能できます。カップルに人気の夜景スポットです。ロケーション抜群の天空レストランは記念日デートにもいいですね。外観もライトアップされクリスタルみたいでフォトジェニックです。

福岡タワーの住所・アクセスや営業時間など

名称福岡タワー
住所福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
営業時間・開場時間9:30~22:00
利用料金や入場料入場料800円

#16 福岡のパワースポット!「香椎宮」

blank

image by PIXTA / 53022358

「香椎宮」は福岡屈指のパワースポットです。開運や良縁などのご利益が期待でき、地元では人気の式場として知られています。もちろんデートでもおすすめですよ。

”香椎造り”と呼ばれている本殿の屋根は、日本で唯一の建築物。朱色の屋根がSNS映えすると女性を中心に人気を得ています。他にも飲めば長生きできると言われている「不老水」や、樹齢1800年の「綾杉」なども見どころ!不老水はペットボトルを持参する人もいるそうです。生命力が上がりそうですよね。

香椎宮の住所・アクセスや営業時間など

名称香椎宮
住所福岡県福岡市東区香椎4-16-1
営業時間・開場時間6:00~18:00
利用料金や入場料境内無料

#17 アクティブからのんびりデートまで!「海の中道公園」

「海の中道公園」は東京ドーム約62個分ある国営公園です。季節の花々を鑑賞したり広場でピクニックを満喫したり海の見える展望台でのんびりするなど楽しみ方は多種多様。私の友人はアクティブにゴーカードで遊んだそうです。

私はレンタサイクルを利用して散策することをおすすめします。園内を効率よく回れて、風も気持ちいいですよ。デートではお花鑑賞も人気です。春のネモフィラ夏のアジサイ秋のコスモスなどフォトジェニックな光景が広がります。

海の中道公園の住所・アクセスや営業時間など

名称海の中道公園
住所福岡県東区西戸崎18-25
営業時間・開場時間【3~10月】9:30~17:30【11~2月】9:30~17:00
利用料金や入場料入園料450円

#18 大人のデートが満喫できる水族館!「マリンワールド 海の中道水族館 」

九州の海をテーマとした「マリンワールド 海の中道水族館」では、約3万匹の動物たちを展示しています。人気スポットは玄界灘水槽。高さは約5mあるため、自分たちが海の中にいるような感覚になります。

近い距離で楽しめるイルカ&アシカショーもおすすめです。テクニカルな技を披露するアシカや華麗なジャンプを繰り広げるイルカは迫力ありますよ。可愛い動物に癒されたいならペンギンの丘!ゆっくり歩くペンギンを観ることができ、多くの人を魅了し続けています。

マリンワールド 海の中道水族館の住所・アクセスや営業時間など

名称マリンワールド 海の中道水族館
住所福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28
営業時間・開場時間10:00~17:00 ※シーズン・曜日により異なるため営業スケジュールを確認のこと
利用料金や入場料入館料2,350円

1 2 3 4