#16 少人数制でしっかりサポートしてくれる!「マリンクラブナギ」

マリンクラブナギは充実した設備やクオリティの高さに定評があり、熱帯魚やサンゴ礁の世界が広がる青の洞窟シュノーケリングが体験できます。
ビュースポットとしても人気の真栄田岬がスタート地点となり、洞窟の中に広がる感動的なブルーの世界は圧巻。ツアーも少人数制で初心者でも安心して海遊びが楽しめますよ。

マリンクラブナギ
スポット名 | マリンクラブナギ |
住所 | 〒904-0416 沖縄県国頭郡国頭郡恩納村山田501−3 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、 |
電話番号 | 098-963-0038 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#17 SUPでしか上陸できない砂浜を目指して漕ぎ進もう「ちゅらちゅら 石垣島アウトドアツアー」

サーフボードの上に立ってパドルで海を漕ぎ進むアクティビティSUPで石垣島の海を冒険できます。熟練のガイドが当日の天候や自然条件を見ながら最適なコースを案内してくれるので安心。
抜群の透明度を誇る海だからこそ、SUPやクルージングなど海に潜らないマリンアクティビティが本領を発揮しますよ。

ちゅらちゅら
スポット名 | ちゅらちゅら |
住所 | 〒907-0021 沖縄県石垣市名蔵1124−1 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~20時00分、火曜日: 9時00分~20時00分、水曜日: 9時00分~20時00分、木曜日: 9時00分~20時00分、金曜日: 9時00分~20時00分、土曜日: 9時00分~20時00分、日曜日: 9時00分~20時00分、 |
電話番号 | 090-6778-0051 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#18 空中散歩の旅に出かけよう!「ブルーシーサー石垣島」

パラシュートをボートで引いて上空へ舞い上がるパラセーリングが体験できます。空から見渡す海は感動ものの美しさ。
高度は約50メートルを標準とし追加料金で最大100メートルほどの高さまで舞い上がることができるのでスリル満点です。沖縄らしい美しい光景に出会えるスポットへ出かけましょう。
#19 刻々と表情を変えるマングローブ!カヤックでクルーズ「やんばる自然塾」

沖縄本島最大規模のマングローブが広がる慶佐次川。やんばる自然塾には亜熱帯の緑と小さな生物を観察しながらやんばるの自然を満喫できるツアーが豊富に揃っています。
満潮時にはマングローブでカヌー体験をするツアーを催行しており、うっそうと生い茂るマングローブを進めばアドベンチャー気分満点。干潮時にはトレッキングツアーを行っているので、マングローブのジャングルをカヌーで進みわくわくドキドキの冒険に出かけましょう。

やんばる自然塾
スポット名 | やんばる自然塾 |
住所 | 〒905-1205 沖縄県国頭郡東村慶佐次82番地 |
営業時間 | 月曜日: 8時30分~17時30分、火曜日: 8時30分~17時30分、水曜日: 8時30分~17時30分、木曜日: 8時30分~17時30分、金曜日: 8時30分~17時30分、土曜日: 8時30分~17時30分、日曜日: 8時30分~17時30分、 |
電話番号 | 0980-43-2571 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#20 秘境のパワースポットを目指してGO!「後良川」

竹富街観光庵兄人条例公認のプロガイドがカヌーやSUPで動植物を説明しながら案内してくれます。東洋のガラパゴスといわれる西表島のジャングルをカヌーやトレッキングで探検。
ジャングルトレッキングで秘境のパワースポットを巡ったり、バラス島でウミガメとシュノーケリングを楽しんだりできますよ。ベテランガイドと一緒に感動いっぱいのアドベンチャートリップに出かけましょう。
日帰りでも十分楽しめる!自然の恵みでリフレッシュスポット5選
ずっと憧れていた沖縄の青い海。マリンアクティビティやビーチ散歩などレア度マックスの島で心まで開放する一日を楽しめます。グランブルーの海を目指して出かけましょう。
#21 小さな島で過ごす宝物のような時間「カヤマ島」

カヤマ島は小浜島の北東に浮かぶ周囲2.5キロの無人島で、石西礁湖と呼ばれる美しいサンゴの海に囲まれた西表石垣国立公園に属しています。
ツアーは3種類から選べ、小さな子どもから参加できるピクニックのほかキャンプで一泊するプランもおすすめ。日常から切り離された空間でたまにはのんびり羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
#22 大パノラマが広がるフォトジェニックな砂の島「幻の島」

地図にも載らない小さな島、幻の島。小浜島と竹富島の間に現れる最大200メートルに及ぶ砂州は、潮の満ち引きによって限られた時間だけ姿を見せることから幻の島と呼ばれています。
海水浴はもちろんシュノーケリングや体験ダイビングを楽しむツアーが多彩に揃いますよ。一生に一度は訪れてみたい秘密の島で多くの感動体験を楽しみましょう。

幻の島上陸ツアー専門店 Good Time(小浜島発着)
スポット名 | 幻の島上陸ツアー専門店 Good Time(小浜島発着) |
住所 | 〒907-1221 沖縄県八重山郡竹富町小浜3400−40 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 090-1470-4890 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#23 大海原にぽっかり浮かぶ小さなサンゴの楽園「バラス島」

西表島と鳩間島の間に浮かぶバラス島は潮の流れでサンゴのかけらが積もってできた小島です。また、定期船が通わないバラス島は最寄りの島からショップが催行するツアーを利用した人だけが上陸できる特別な場所。
色とりどりのサンゴが島を取り囲み、周辺の海は絶好のシュノーケリングポイントとして人気があります。潮の干満で島の形が変わるのも魅力的ですよ。
#24 海の底マで光輝くキラキラの海でシュノーケリング「パナリ島」

沖縄の方言で離れを意味するパナリ島は上地島と下地島の2島からなり、干潮になると島を歩いて渡ることができます。周辺の海は八重山諸島屈指の透明度を誇り、さまざまな海遊びを満喫できますよ。
そこには今まで目にしたことのない美しい景色が広がっているので、とびきりの海時間を満喫しましょう。

パナリ島観光
スポット名 | パナリ島観光 |
住所 | 〒907-1435 沖縄県八重山郡竹富町新城13 |
営業時間 | 月曜日: 7時30分~18時00分、火曜日: 7時30分~18時00分、水曜日: 7時30分~18時00分、木曜日: 7時30分~18時00分、金曜日: 7時30分~18時00分、土曜日: 7時30分~18時00分、日曜日: 7時30分~18時00分、 |
電話番号 | 090-4984-8800 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |