※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/espressivo
旅行が好きなフリーライター。美しい夜景や人気の絶景スポットはもちろん、アクティブに過ごせる場所、歴史ある建造物など情報を惜しみなくお届けするとともに、ビギナーでも安心して出かけられるよう分かりやすく解説します。
- 沖縄には魅力的なスポットがたくさん!
- SNSでも大人気!絶対行きたい絶景スポット5選!
- #1 森の賢者・大主ガジュマルが待つ太古の記憶を宿した亜熱帯の森「ガンガーラの谷」
- #2 まるで異世界を訪れたような心揺さぶる未知との遭遇!「西表島のマングローブ」
- #3 未知なるサザンクロスを求めて満点の星をいただく最果ての島「波照間島の星空」
- #4 南西の海中に広がるどこまでも続く珊瑚の森「西表島近海の珊瑚」
- #5 南国の楽園を思わせるエメラルドグリーンの海「川平湾」
- ずーっと遊び倒せる!海のアクティビティスポット5選!
- #6 カヤックに乗ったまま海の中も楽しめる!「KAYAK CLUB GOOD LIFE」
- #7 自然の地形を生かしたコースが魅力!「マリンサポート タイド」
- #8 青の洞窟に一番近いショップ!「マリンクラブ Nagi」
- #9 1組限定ガイドのサポート!「OceanBeachちゃたん」
- #10 神秘的な海に魅せられて!「Puzumari Diver's Club」
- 秘密にしておきたい穴場スポット5選!
- #11 琉球神話の国づくり伝説を感じられる聖地!「大石林山」
- #12 最東端島の伊計ビーチは必見!「伊計島」
- #13 家族や友達と楽しむ少人数制の安心ツアー「青の洞窟」
- #14 絶景あり!パワースポットありの恋の島「古宇利島」
- #15 新名所ハートロックがお目見え!「ティーヌ浜」
- 晴れた日はお出かけ日和!散策スポット5選!
- #16 沖縄の海の神秘を体感!「沖縄美ら海水族館」
- #17 南国情緒たっぷりの植物に癒される!「美らヤシパーク沖縄東南植物楽園」
- #18 亜熱帯の森で生き物を観察!「ビオスの丘」
- #19 暮らしの今を彩る壷屋焼「Kamany」
- #20 かつて首里城から那覇港へと続いていた歴史ある通り「首里金城町石畳道」
- 新しい発見がある!今話題のときめきスポット5選!
- #21 映像表現と空間演出を駆使した新しい形の水族館「DMMかりゆし水族館」
- #22 宝石色の海を駆け抜けよう!「海中道路」
- #23 沖縄有数の絶景が持つ世界遺産のグスク!「勝連城跡」
- #24 石垣のアーチが美しい読谷文化のシンボル!「座喜城跡」
- #25 4人で創造する!新しい伝統のかたち「機織工房しよん」
- きっと誰かに教えたくなる!話題のレジャースポット5選!
- #26 新感覚トロピカルパーク「OKINAWフルーツらんど」
- #27 県内屈指のレジャースポット!「おきなわワールド」
- #28 自然の中で沖縄を体験する!「今帰仁の里 あいあい手作りファーム」
- #29 あなただけの紅型が作れる!「城紅型染工房」
- #30 世界に一つの琉球グラスつくり!「琉球ガラス村」
- 琉球の歴史に心を震わせる!沖縄を思いっきり満喫しよう!
この記事の目次
沖縄には魅力的なスポットがたくさん!

白砂の美しいビーチが点在する沖縄。晴れた日の海岸沿いの道にはコバルトブルーの海が広がります。ここでは琉球文化を体感できるスポットやアメリカ文化を感じられるスポットを多数紹介するので、沖縄の文化に直に触れてみましょう。
SNSでも大人気!絶対行きたい絶景スポット5選!
ここからは沖縄を代表する絶景スポットを紹介します。小さな島の雄大な自然とエメラルドブルーに輝く澄み切った海に癒されましょう。
#1 森の賢者・大主ガジュマルが待つ太古の記憶を宿した亜熱帯の森「ガンガーラの谷」

ガンガーラの谷は数十万年前の鍾乳洞が崩壊してできた、豊かな自然が残る亜熱帯の森の中にあります。約2万年前に生きていた古代人住居跡の可能性から発掘調査も行われていますよ。美しい自然に恵まれた沖縄の映えるスポットとして注目度も高まっています。
予約制のガイドツアーに参加してガジュマルの大樹や鍾乳洞を巡りましょう。

ガンガラーの谷
スポット名 | ガンガラーの谷 |
概要 | 緑豊かな自然歩道があり、ツアーに参加できる自然保護区。鍾乳洞内のカフェもある。 |
住所 | 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川202 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 098-948-4192 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#2 まるで異世界を訪れたような心揺さぶる未知との遭遇!「西表島のマングローブ」

島の90%がジャングルに覆われる西表島。秘島を代表する景観といえばマングローブで、カヌーやカヤックによるツアーが大人気です。特にタコの足のような根を持つ八重山蒜義が薄明の時間にシルエットを落とす様子はとても神秘的ですよ。
#3 未知なるサザンクロスを求めて満点の星をいただく最果ての島「波照間島の星空」

波照間島は日本最南端の有人島です。大気が安定し街灯も少ないことから星空観察に絶好の地として知られていますよ。全88星座のうち84を観測できるのは国内でも最多。住宅街を離れれば至る所で満点の星が眺められ、南半球の星座である南十字星を見ることができます。
ちなみに南十字星が現れるのは12~6月で特に4~5月が見やすいでしょう。
#4 南西の海中に広がるどこまでも続く珊瑚の森「西表島近海の珊瑚」

イリオモテヤマネコなど希少な動物が生息することから東洋のガラパゴスとも呼ばれる西表島。島を囲むように日本最大規模の珊瑚礁域が広がっており、約360種類の色とりどりの珊瑚が見られます。ビーチから珊瑚礁を楽しむなら西表島北西部のある中野海岸がおすすめ。
ウエットスーツを着れば通年シュノーケリングできますが、7~10月の台風の多い時期は要注意です。

西表島
スポット名 | 西表島 |
概要 | ジャングルとマングローブの沼地が広がる美しい島。ビーチや国立公園があり、マリン アクティビティを楽しめる。 |
住所 | 日本、沖縄県八重山郡竹富町 西表島 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
#5 南国の楽園を思わせるエメラルドグリーンの海「川平湾」

石垣島を代表する観光地といえば川平湾。真っ白な砂浜からエメラルドグリーンの沖合にかけて光の加減や、潮の満ち引きで刻々と色合いを変える見事なグラデーションの世界が広がっています。
また一年を通して温暖な気候に恵まれ、いつ訪れても息をのむ美景が見られますよ。海の色がより鮮やかに輝く日の高い時間がベストタイム。ボートで遊覧しましょう。
ずーっと遊び倒せる!海のアクティビティスポット5選!
ここからは海の抜群の透明度と空の青、岩場の鮮やかな緑など沖縄の豊かな自然を全身で楽しめるスポットを紹介します。泳げなくても大丈夫。オールを漕いで絶好のポイントに行きましょう。
#6 カヤックに乗ったまま海の中も楽しめる!「KAYAK CLUB GOOD LIFE」

海のコンディションさえ良ければ琉球石灰岩の洞窟内に入ることもできます。砂浜では天然記念物に指定されているオカヤドカリに会えることもあるそう。平らでバランスも安定しいるカヤックを使用するので、ポイントまでわずか1分で到着します。
また底がスケルトンのクリアカヤックなので美しい熱帯魚たちを観察できますよ。シュノーケリングの他にもさまざまなプランがあり、丸1日かけて海を思う存分楽しみましょう。

グッドライフ
スポット名 | グッドライフ |
住所 | 〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1288 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、 |
電話番号 | 098-966-8282 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
#7 自然の地形を生かしたコースが魅力!「マリンサポート タイド」

マリンサポートタイドはほかでは見られない見所をたくさん織り込んだコースを設定していのが特徴です。また、シーカヤックに他のプランをプラスして半日じっくりお得に海を楽しめるプランを組むこともできますよ。
沿岸の自然を感じながらのコースは沖縄の自然をまるごと楽しめるので満足度も高いです。