北海道北海道札幌

札幌のおいしい居酒屋15選!人気店・海鮮・おしゃれなど飲み会におすすめのお店を地元グルメライターが厳選

札幌中心部の札幌駅・大通・すすきのなどには多くの飲食店がそろっており、飲み会の店選びには困らないでしょう。しかしひと口に「札幌」と言ってもそのエリアは広く、中心部以外のにもおいしい居酒屋がたくさんありますよ。

今回は札幌市内を東西南北に走る「札幌市営地下鉄」の沿線に範囲を広げ、「この場所ならここで飲もう!」とおすすめできる居酒屋を札幌在住のグルメライターじゅんまいが厳選して紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/じゅんまい

札幌在住のグルメライターです。グルメはオールジャンル、特に居酒屋系が好き。サラリーマン時代の全国出張時に数多くの飲食店を訪問しました。そんな経験を活かしたグルメ情報を紹介します!

この記事で紹介している札幌のおいしい居酒屋はここ!

札幌のおいしい居酒屋をGoogleマップで一覧にしました。

札幌の東西南北エリアで飲もう!

image by PIXTA / 87705566

札幌市内の主な交通機関としては地下鉄があります。札幌市営地下鉄は「南北線」「東西線」で東西南北の主要部分を走り、南北線の東側には「東豊線」が走るという3路線の構成です。

その各線ごとのおすすめの店を“居酒屋使い”にポイントを置き、地元目線で寿司・蕎麦・中華などにもジャンルを広げて店を選びました。

南北線沿線で飲み会ならここ!おすすめ居酒屋5選

「南北線」北の麻生駅と南の真駒内駅を結ぶ、札幌でも最も歴史のある地下鉄です。琴似と並ぶ“札幌第二の繁華街”北24条や“南の穴場”として人気の平岸など、居酒屋の多いスポットがある路線として知られます。

#1 札幌最北の居酒屋「呑気処 ほの家」

呑気処 ほの家 - 麻生(居酒屋)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

地下鉄南北線の発着駅である麻生(あさぶ)駅すぐ近くにある「呑気処 ほの家」札幌でも有数の酒揃えを誇る居酒屋です。特に秋田をはじめとする東北の地酒は他店の追従を許しません。入手困難で知られる「新政」(秋田)の限定酒なども常に味わえます!

そして、ショーケースには鉄道模型があるなど「鉄っちゃん」にはたまらない店造りも特徴のひとつです。

呑気処 ほの家の詳細情報や予約はこちら

名称呑気処 ほの家
ジャンル居酒屋、日本酒バー、居酒屋・ダイニングバー(その他)
ネット予約ネット予約可能
住所北海道札幌市北区北40条西5-1-3 KOビル 1F
最寄り駅麻生駅
電話番号011-577-2894
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#2 銘酒揃えの焼き鳥店「とりきん」

とりきん - 北34条(焼鳥)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

南北線の北34条駅4番出口、そのすぐ横に「とりきん」はあります。この店はルーツが室蘭にあり、北海道のご当地グルメである「室蘭やきとり」が食べられるのです。室蘭やきとりの特徴は鳥ではなく「豚肉」の串焼きであること!秘伝のタレと辛子の組み合わせで味わいます。

この店のもうひとつの売りが日本酒のラインアップ。その揃えは札幌の焼き鳥店ではトップクラスです。店員さんに好みを選べばピッタリのお酒を選んでくれます。室蘭やきとりを厳選の銘酒で味わう。この店ならではの楽しみ方といえるでしょう。

とりきんの詳細情報や予約はこちら

名称とりきん
ジャンル焼鳥、日本酒バー
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市北区北32条西3丁目2-13-102
最寄り駅北34条駅
電話番号011-756-8510
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#3 刺身自慢の居酒屋なら「サスケ」

サスケ 北24条店 - 北24条(居酒屋)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

かつては南北線の終着駅であったことから、東西線の琴似とともに“札幌第二の繁華街”とされた北24条駅。もちろん、周辺には多くの居酒屋が並びます。その中でも人気の店が「サスケ」、いつも刺身好きのお客さんで一杯です。

名物は「マグロヤン衆盛り」。マグロを皿にたっぷり盛って500円!というサービスメニューで(価格設定条件あり)、その他にも500円で食べられるメニューがいろいろあります。

サスケ 北24条店の詳細情報や予約はこちら

名称サスケ 北24条店
ジャンル居酒屋
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市北区北24条西3-2-16
最寄り駅北24条駅
電話番号011-737-3336
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#4 旬采割烹を掲げる「くるみ澤」

くるみ澤 - 中島公園通(割烹・小料理)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

札幌の散策スポットとして人気の「中島公園」。春には桜、秋には紅葉がきれいな公園です。そして中島公園を訪れた時におすすめの店が「くるみ澤」。店名に「旬采割烹」を掲げるように、すこし高級感のある店雰囲気と料理が売りになっています。

人気は「くじら」「馬」の肉を使った料理。札幌ではなかなか食べられないメニューです。その他、全7品で5,500円(税込)からのコースも用意されているので、おまかせでゆっくり食事したい時によいでしょう。

くるみ澤の詳細情報や予約はこちら

名称くるみ澤
ジャンル割烹・小料理、居酒屋、くじら料理
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市中央区南11条西6-1-18
最寄り駅中島公園通駅
電話番号011-596-7557
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#5 平岸の名店「季節料理と地酒 裕」

ネット予約が可能です!

南北線の中でも夜ごと居酒屋好きが集まる平岸駅。穴場の居酒屋が多いことで知られます。「季節料理と地酒 裕(ゆう)」もその一軒、店名どおりに季節の料理で全国から集めた地酒を味わえる店です。

こだわりの鮮魚は北海道のみならず、日本各地から空輸で仕入れたもの。「刺盛り」(一人前1,000円、二人前より)は圧倒的なお得感がありますよ!

季節料理と地酒 裕(ゆう)の詳細情報や予約はこちら

名称季節料理と地酒 裕(ゆう)
ジャンル居酒屋、魚介料理・海鮮料理、割烹・小料理
ネット予約ネット予約可能
住所北海道札幌市豊平区平岸3条8丁目3-1 平岸ファースト 1F
最寄り駅
電話番号050-5872-5345 011-816-5103
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

東西線沿線で飲み会ならここ!おすすめ居酒屋5選

地下鉄東西線は新千歳空港との往来で利用が多い新札幌駅(地下鉄は「新さっぽろ」)と大通駅を結び、西は円山公園駅などを経て宮の沢駅まで。途中、白石区の南郷3駅(7・13・18丁目駅)や琴似駅には隠れた名店が多いことで知られます。

#6 新さっぽろで海鮮なら「海鮮料理 魚鮮」

海鮮料理 魚鮮(ウオセン) - 新札幌(居酒屋)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

地下鉄東西線の発着駅は新さっぽろ。新千歳空港の行き来に経由する札幌でも重要ポイントの駅です。そんな利用機会の多い新さっぽろ駅近くのおすすめ居酒屋なら「海鮮料理 魚鮮」がイチ押し!店名に恥じない鮮魚料理を味わえます。

入店したら、まずはホワイトボードの「本日のオススメ」をチェックしましょう。その日入荷している魚の刺身や一品料理が並びます。数量限定につき、早めの注文が◎ですよ!

海鮮料理 魚鮮(ウオセン)の詳細情報や予約はこちら

名称海鮮料理 魚鮮(ウオセン)
ジャンル居酒屋、魚介料理・海鮮料理
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目 12号線沿い
最寄り駅新札幌駅
電話番号011-894-6965
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#7 居酒屋使いのできる寿司店「とも恵寿司」

とも恵寿し - 南郷13丁目(寿司)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

札幌で“居酒屋使い”のできる寿司屋として大人気の店が「とも恵寿司」。地下鉄東西線南郷13丁目駅が最寄りです。寿司屋ながらに「サバ味噌煮」「湯豆腐」などの一品料理が充実、さらに寿司が一貫55円(税込)からなのです!

「とも恵寿司握り」は中トロやアワビに加えてイクラ・ウニ。特にウニは2貫入っているにも関わらず10貫で1,650円(税込)というサービス価格で食べられます。酒肴類でお酒を楽しんで寿司で締める、そんな使い方がおすすめのお店です。

とも恵寿しの詳細情報や予約はこちら

名称とも恵寿し
ジャンル寿司、魚介料理・海鮮料理
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市白石区栄通15丁目9
最寄り駅南郷13丁目駅
電話番号011-851-6589
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#8 大衆酒場なら「第三モッキリセンター」

第三モッキリセンター(だいさんもっきりせんたー) - バスセンター前(居酒屋)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

札幌で典型的な“大衆酒場”といえば、「第三モッキリセンター」でしょう。コの字のカウンターで店員さんと会話を交わしながらお酒と料理を楽しむ。典型的な東京下町居酒屋のスタイルです。もちろん、テーブル席や座敷もあるのでグループでの飲み会もOK。

大衆酒場の定番「ポテトサラダ」「冷奴」などをつまみながら“もっきり”(グラス売りのお酒)をグイッと飲み切る。90年以上の歴史を持つ老舗酒場ならではの楽しみです!

第三モッキリセンター(だいさんもっきりせんたー)の詳細情報や予約はこちら

名称第三モッキリセンター(だいさんもっきりせんたー)
ジャンル居酒屋、そば
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市中央区南1条東2-2
最寄り駅バスセンター前駅
電話番号011-231-6527
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

#9 人気の支店が復活!「居酒屋 ふる里 琴似支店」

居酒屋 ふる里 琴似支店 - 琴似(札幌市営)(居酒屋)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

琴似の居酒屋といえば「ふる里」が大人気。その「支店」は入居していた建物の関係で閉店を余儀なくされていましたが、2022年2月に待望の移転オープンを果たしました。元々「本店」派、「支店」派に分かれるほど、ともにファンの多い居酒屋です。

人気の理由は何といっても魚介類の新鮮さ。それはこの店が札幌の中央卸売市場から直接仕入れることができるから。さらに仕入れた魚をすぐに加工できる専用工場を持っていること。席を確保できたならまず「本日のおすすめ」をチェックしましょう、そこには札幌でも指折りの刺身や一品料理が並んでいるからです!

居酒屋 ふる里 琴似支店の詳細情報や予約はこちら

名称居酒屋 ふる里 琴似支店
ジャンル居酒屋、魚介料理・海鮮料理、焼鳥
ネット予約ネット予約は未対応
住所北海道札幌市西区琴似1条4-2-12
最寄り駅
電話番号011-590-0855
予約・詳細はこちら食べログで予約する
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

次のページを読む
1 2 3
Share: