※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

ライター/うーくん
九州在住で、ウェブライターをしているu-kunです。近場からちょっと遠くまでの国内旅行が趣味で、お休みの日には、しょっちゅうおでかけをしています。大好きなスポットは沖縄など、海が見えるロケーション。デートや記念日に利用できる、素敵なスポットをご紹介していきます!
- 総社にはたくさんのデートスポットがある
- 総社の定番だけどやっぱり外せないスポットはココ!
- #1 眺めも最高な歴史ロマンあふれる山城「鬼ノ城跡」
- #2 田園にそびえる五重塔は必見!「備中国分寺」
- #3 紅葉の名所としても人気「宝福寺」
- #4 無料で美術鑑賞を楽しめる「総社吉備路文化館」
- #5 明治に建てられた洋館で総社の歴史が学べる「総社市 まちかど郷土館」
- 総社の自然や温泉が満喫できるスポット
- #6 全長600mの渓流は紅葉の名所「豪渓」
- #7 ハイキングデートも楽しめる「作山古墳」
- #8 白鳥やカモを眺めながらがのんびりデート「清音ふるさとふれあい広場」
- #9 吉備路温泉が満喫できる「サンロード吉備路」吉備路温泉
- #10 巨大なプールやグランピング施設も完備「サントピア岡山総社」
- 総社でグルメやショッピングが楽しめるスポット
- #11 いちご狩りが楽しめる「農マル園芸 吉備路農園」
- #12 とんがり屋根に煙突のかわいらしいカフェ「珈琲館モカ」
- #13 創業80年を超える老舗のパン屋さん「ベーカリー トングウ」
- #14 住宅街に位置する隠れ家的イタリアンレストラン「Osteria La Luminescenza」
- #15 日替わりで中のお店が変わる特殊なスタイル「旧堀和平邸」
- 総社デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
総社にはたくさんのデートスポットがある

総社市には、史跡や景勝地などたくさんのデートスポットがあります。お城や神社仏閣など風情あふれるスポットも多く、のんびり大人の散策デートにおすすめです。今回は、岡山通の筆者が人気のデートスポットを厳選してお届け。最新の情報を参考に ぜひデートを楽しまれてみてください。
総社の定番だけどやっぱり外せないスポットはココ!
総社デートの定番スポットをご紹介していきます。一番人気の名所から総社の歴史が学べる史跡まで、デートにぴったりなスポットを厳選してお届け。記事を参考に、ぜひデートをお楽しみください。
#1 眺めも最高な歴史ロマンあふれる山城「鬼ノ城跡」

鬼ノ城跡は、総社市でも人気の高い観光名所。7世紀後半ごろ、日本防衛のため大和朝廷によって築城されたとされる山城です。鬼城山頂にそびえる城は未だ謎も多く、歴史ロマンあふれる名所。標高397mの鬼城山頂に建てられており、総社平野をはじめ市街地の景色が見渡せるビュースポットです。
城内はおよそ30ヘクタールの広大な敷地があり、土塁や石垣の城壁と角楼跡など数々の遺構を見ることができます。現在は西門が復元されており、周辺を自然公園として整備。かつての山城の雰囲気が存分に満喫できますよ。
鬼ノ城跡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鬼ノ城跡 |
住所 | 岡山県総社市奥坂 |
営業時間・開場時間 | 8:30~17:00(鬼城山ビジターセンター) |
利用料金や入場料 | 無料 |
#2 田園にそびえる五重塔は必見!「備中国分寺」

備中国分寺は、741年に創建された真言宗御室派の寺院。吉備路エリアでも人気の高い観光名所で、お寺の境内にはたくさんの見どころがあります。高さ34mの五重の塔は、総社のシンボル的存在。もとは7階建ての塔でしたが、焼失し江戸時代に五階建ての塔として再建されました。県内唯一の五重塔は、国の重要文化財に指定されています。
お寺は自然に囲まれた景観の良い場所にあり、ゆったり散策デートを楽しむのもおすすめです。総社駅からは、車で10分ほどの距離。周辺には田園が広がっており、四季折々の風景を楽しむことができますよ。
備中国分寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 備中国分寺 |
住所 | 岡山県総社市上林1046 |
営業時間・開場時間 | 8:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 |
#3 紅葉の名所としても人気「宝福寺」

宝福寺は、井尻野にある臨済宗東福寺派のお寺。若き雪舟が修業をした寺院として知られており、彼が涙でネズミを描いた逸話がのこされています。戦国時代にほとんどの伽羅が消失してしまいましたが、江戸時代に七堂伽藍(しちどうがらん)の整った禅寺として再建。三重塔は国の重要文化財に指定されています。
境内は、紅葉の名所としても人気のあるスポット。毎年11月上旬から下旬にかけて見ごろを迎えます。その頃にはライトアップも実施され、美しく幻想的な風景を楽しむことができますよ。座禅や写経体験も行われていますので、ぜひ非日常のデートをお楽しみください。
宝福寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 宝福寺 |
住所 | 岡山県総社市井尻野1968 |
営業時間・開場時間 | 5:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 |
#4 無料で美術鑑賞を楽しめる「総社吉備路文化館」

総社吉備路文化館は、上林にある美術館。備中国分寺から徒歩圏内にある美術館で、総社にゆかりのある画家の作品が展示されています。緑に囲まれた自然いっぱいの施設は、散策デートにもぴったりなスポット。シャクヤクやアジサイなど、四季折々の風景を楽しむことができます。
毎年開かれる企画展では、雪舟など人気の作品を展示。有名画家の作品が見られる美術館ですが、なんと無料で人混みも少なくゆったり作品を観賞することができますよ。時おりコンサートなどのイベントも開かれていますので、デートで優雅なひと時をお楽しみください。
総社吉備路文化館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 総社吉備路文化館 |
住所 | 岡山県総社市上林1252 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料 |
#5 明治に建てられた洋館で総社の歴史が学べる「総社市 まちかど郷土館」
総社市 まちかど郷土館は、総社2丁目にある郷土博物館。商店街通り沿いにある施設で、總社神社のすぐお隣にあります。明治43年に警察署として造られた洋館は、八角系の塔屋が特徴的。明治時代そのままの風情ある雰囲気で、国の登録有形文化財に指定されています。
1階では、総社の歴史に関する写真を展示。2階には、備中売薬や薬箱など古民具が展示されています。郷土の資料を中心に展示していますが、楽しい展示物が多くワクワクできるスポット。アクセスも良い場所にあるので、ぜひデートで立ち寄ってみてください。
総社市 まちかど郷土館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 総社市 まちかど郷土館 |
住所 | 岡山県総社市総社2-17-33 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料 |