函館・大沼・松前北海道北海道旭川・層雲峡札幌

【2023年版】「旭川」の人気デートスポット15選【トラベルライターが厳選!】観光・絶景・紅葉・屋内・パワースポット・海鮮・グルメなど

北海道で、札幌に次いで二番目に多くの人口を持つ旭川市。空港や高速道路も整備されているため、全国各地から観光目的に訪れる人達がたくさんいます。今回はトラベルライターの筆者が、そんな人気の都市である「旭川市内のおすすめデートスポット情報」をまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。

ライター/Mari I

生まれも育ちも愛知県です。本業は日本語講師ですが、書くことが好きで、ライター業や翻訳業もしています。趣味は旅行で、日本全国はもちろん、25カ国以上の国々へ行きました。今までの旅行経験をいかして、みなさんに素敵な情報をお伝えできたらいいなと思います。よろしくお願いします。

旭川ってどんなまち?

image by PIXTA / 46432853

昔、アイヌ人が多く住んでいたと言われる旭川市。自然に恵まれた環境で、戦後に本格的な町の開発が始まりました。現在、「旭川市旭川動物園」をはじめ、「優佳良工芸館」や「三浦綾子記念文学館」等、人気スポットがいっぱいあります。

みなさんもデートの際には、旭川市を目的地に選んでみませんか?

地元で人気のスポット

ここでは、定番ながらも旭川エリアへ行ったら、ぜひ行っていただきたいおすすめの場所を挙げてみました。どれも地元で人気のスポットして知られているので、楽しめること間違いなし!

#1 可愛い動物達に出会える!「旭川市旭山動物園」

image by PIXTA / 38149478

旭川市を代表する観光スポット、「旭川市旭山動物園」。立地的に国内で最も北にある動物園で、動物の行動や生活を見せる展示を導入したことでも知られています。2004年に「アザラシ館」を公開して以来、毎年来場者の数が増加中。園内には、レストランやショップもありますよ。

旭川市旭山動物園の住所・アクセスや営業時間など

名称旭川市旭山動物園
住所北海道旭川市東旭川町倉沼
営業時間・開場時間【4月29日~10月15日】9:30~17:15【10月16日~11月3日】9:30~16:30【8月10日~8月16日(夜の動物園)】9:30~21:00【11月11日~翌年4月7日】10:30~15:30
利用料金や入場料【入園料】1,000円

#2 美しいガーデンを楽しむなら「上野ファーム」

image by PIXTA / 60510035

北海道ならではの場所と言ってもいいくらい、四季によって色々な姿を見せてくれる「上野ファーム」。元々はお米の個人販売をしていましたが、お客さんに少しでも農村風景を楽しんでもらおうと草花を植えたのが始まりだそう。30年以上経った今では、四季折々の草花の光景が楽しめます。

上野ファームの住所・アクセスや営業時間など

名称上野ファーム
住所北海道旭川市永山町16丁目186番地
営業時間・開場時間【4月22日~10月16日】10:00〜17:00
利用料金や入場料【入園料】1,000円

#3 遊歩道も整備されている「北邦野草園」

嵐山の麓にある、「北邦野草園」。敷地面積は、約12.25ヘクタールとかなり広く、散策コースが設けられています。入園料は無料ですが、開園期間は4月下旬から10月頃と限定で、午前9時から午後5時までオープン。

その日の天気や気候よって開園時間が変更することもあるので、行く前に電話やインターネットでチェックしてから出かけることをおすすめします。

北邦野草園の住所・アクセスや営業時間など

名称北邦野草園
住所北海道上川郡鷹栖町嵐山公園センター
営業時間・開場時間【4月下旬~10月15日】9:00~17:00
利用料金や入場料【入園料】無料

#4 旭川八景の一つに選ばれている「神居古潭」

image by PIXTA / 44338619

少しユニークな名前が付いている、「神居古潭」。ここは昔、アイヌ人たちが多く住んでいたところで、「神の住む場所」としても知られています。実は、北海道にはアイヌ語由来の町や地名が多くあって、「神居古潭」も、アイヌ語の「かむいこたん」を日本語で当て字にしたそう。

この場所には雄大な自然が残っていることから、旭川の有名な景勝地として有名。特に、紅葉シーズンはとってもきれいですよ。

神居古潭の住所・アクセスや営業時間など

名称神居古潭
住所北海道旭川市神居町神居古潭
営業時間・開場時間24時間
利用料金や入場料無料

悪天候でも大丈夫な屋内スポット

北海道では冬にたくさん雪が降ることから、色々な施設が時短や期間限定で営業しています。ここでは、そんな悪天候でも安心して楽しめる屋内スポットをピックアップしてみました。

次のページを読む
1 2 3
Share: