多くの文化人や名士達からも愛され、岡倉天心、与謝野晶子、尾崎紅葉達が滞在したことで有名な歴史と文化が薫る本物の温泉理想郷。赤倉温泉には宿泊ではない大野天風呂「滝の湯」があり、午前9時~午後5時まで大人¥500で利用でき、多くのライダーや登山愛好家、スキーヤーが利用しています。
今回は赤倉温泉に何度もリピする筆者が、日帰り入浴ができる赤倉温泉旅館おすすめ14選をご紹介します。

ライター/vivien22
美容・食・健康関連の仕事をしています。 仕事柄温泉地へ行くことが多く、温泉巡りも大好きです!出かけた先の近くの日帰り温泉を探し、疲れを癒して帰宅~も度々あり♡美味しいものを作るのも大好きで、パン作りにはまってます。
- 赤倉温泉の魅力って?
- 絶景ビュー&100%源泉かけ流し日帰り入浴ができ宿はここ!
- #1 一期一会の絶景雲海☆赤倉観光ホテル
- #2 妙高山の景色を楽しむ☆ホテル太閤
- #3 憩いの時を過ごす☆新赤倉温泉 旅館おかやま
- #4 標高900mのチロル風宿☆赤倉パークホテル
- #5 風情ある露天風呂☆清風荘
- こだわりの天然温泉日帰り入浴ができる温泉旅館はここ!
- #6 温泉ソムリエ家元のいる癒し温泉の宿☆遠間温泉
- #7 こだわりの泉質が自慢☆香嶽楼
- #8 大正時代創業☆香風館
- #9 魅力ある古来大浴場☆赤倉ホテル
- #10 女将の個性が光る☆お宿ふるや
- 名物あり!個性あり!グループOKの日帰り入浴ができる宿はここ!
- #11 サービス満点☆赤倉ワクイホテル
- #12 温泉&アクティビティー&料理も人気☆ホテル金甚
- #13 温泉街の便利な立地☆赤倉セントラルホテル
- #14 妙高山麓で安らぎを☆高原ホテル対山
- 妙高・赤倉で素敵な日帰り入浴ができる温泉旅館が見つかりますように!
この記事の目次
赤倉温泉の魅力って?

新潟県と長野県の県境に位置する妙高高原エリアに位置する赤倉温泉は、親鸞上人(しんらんしょうにん)の発見と伝えられ、明治時代からハイクラスなリゾート地として名高い妙高山の麓にある温泉郷です。
日本百名山の妙高山と北信五岳が美しい景色となって、雄大な自然の恵み豊かな温泉が魅力的。自然が運ぶ絶妙な湯加減や天然化粧水と呼ばれる名湯温泉・霊泉としてその効能も高く評価されています。
絶景ビュー&100%源泉かけ流し日帰り入浴ができ宿はここ!
国立公園に指定されている妙高高原の、自然豊かな景色を眺める日帰り入浴温泉宿をご紹介。晴れた日の山々や自然の美しさの絶景はもちろん、霧立つ幻想的なムード満載な景色も最高です。
はじめの5選は絶景ビューと源泉かけ流しのお風呂を楽しめます。コンセプトがピッタリな日帰り入浴ができる赤倉温泉旅館を探してみましょう。
#1 一期一会の絶景雲海☆赤倉観光ホテル
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
遮るもののない絶景が広がる天空の大浴場・源泉かけ流しの露天風呂は圧巻の美しさ!ため息が出るほどの開放感と癒しを体感出来ます。1,000mからの眺望とともにゆったり寛ぎのひとときを。
レストランでのお食事と温泉の入浴ができる日帰りプラン、A¥7,250 B¥5,250があります。地元の旬の食材と厳選食材をふんだんに使ったフレンチも、夢のような眺望と共に至福の時間を堪能しましょう。
赤倉観光ホテルの住所・アクセスや予算など
店舗名 | 赤倉観光ホテル |
エリア | 新潟県/妙高高原 |
住所 | 〒949-2102新潟県妙高市田切216 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 妙高山の景色を楽しむ☆ホテル太閤
政府登録国際観光旅館の指定宿。湯舟からは妙高山の山々をはじめ、雄大な自然の景観を眺望でき開放感満載!美しい絶景&赤倉の湯が最大の魅力です。日帰り入浴は大人800円・子ども500円。
もう一つのお楽しみは、露天風呂でお酒を楽しむ、お銚子と藻塩・特製手ぬぐいがセットになった「湯けむりセット」。温泉につかって美味しいお酒が一緒満喫できる日帰り温泉は最高です。
ホテル太閤の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ホテル太閤 |
住所 | 新潟県妙高市赤倉温泉402 |
営業時間・開場時間 | 【宿泊】チェックイン15:00 チェックアウト10:00【日帰り入浴】14:00~22:00(サウナ) |
利用料金や入場料 | 【宿泊】2名1室1名あたり5,650円~(素泊まり)【日帰り入浴】入浴料880円 ゆけむりセット1,320円 |
#3 憩いの時を過ごす☆新赤倉温泉 旅館おかやま
妙高山から自噴している源泉の湯を、循環や足し湯を一切せず、100%源泉かけ流したありのままの温泉を楽しめます。硫酸塩泉・炭酸水素塩泉という2つの泉質を持つ特別な温泉。日帰り入浴は¥600です。
カルシウムとミネラルがとても豊富な温泉は、美肌作りや保湿効果にも優れ、別名美人の湯として人気。ひのきの貸切風呂につかって、木の香を感じながら妙高山の迫力ある景色を堪能しましょう。
新赤倉温泉 旅館おかやまの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 新赤倉温泉 旅館おかやま |
住所 | 新潟県妙高市大字田切218番地 |
営業時間・開場時間 | 【宿泊】チェックイン15:00 チェックアウト10:00【日帰り入浴】 |
利用料金や入場料 | 【宿泊】2名1室1名あたり11,000円~(素泊まり) |
#4 標高900mのチロル風宿☆赤倉パークホテル
妙高山の自噴源泉を足し湯や循環をせずに100%かけ流し。源泉50℃の北地獄谷から数キロの旅を経て浴槽に満たされる頃には40~42℃の適温となります。ろ過・過熱なしの本物の温泉を楽しみましょう。
赤倉温泉を囲む大自然の景観が美しく、連なる山々や立ち並ぶ木々を眺めながの湯浴みが魅力。日帰り温泉は¥500で立ち寄りできるので、レトロ感あふれた洋館風の館内も楽しんでみましょう。
赤倉パークホテルの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 赤倉パークホテル |
住所 | 新潟県妙高市大字赤倉132 |
営業時間・開場時間 | 【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00 |
利用料金や入場料 | 2名1室1名あたり3,850円~(素泊まり) |