- 宇和島には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- のんびりゆったり!宇和島散策ならここ
- #1 海水を引き込んだ宇和島のシンボル!「宇和島城」
- #2 吉田藩3万石にタイムスリップした気分!「吉田ふれあい国安の郷」
- #3 シーズンごとの絶景を見せてくれる名園!「天赦園」
- #4 3万株の花菖蒲は圧巻!「南楽園」
- #5 迫力たっぷりの段々畑!「遊子水荷浦の段畑」
- まだまだ他にも!宇和島らしさが味わえるスポットならここ
- #6 闘牛を見たことがない方はぜひ!「宇和島市営闘牛場」
- #7 レトロで趣たっぷりな建物にも注目!「宇和島市立歴史資料館」
- #8 伊達家にまつわる貴重な品々がいっぱい!「宇和島市立伊達博物館」
- #9 和霊さまと呼ばれる漁業の神様!「和霊神社」
- #10 カップルで訪れるとドキドキしてしまうかも!?「多賀神社凸凹神堂」
- 海の魅力いっぱい!宇和島グルメならここ
- #11 お米や野菜などの農産物が豊富!「道の駅みま」
- #12 無料で使える足湯でほっこり一休み!「津島やすらぎの里」
- #13 お土産に選ぶのもおすすめ!「じゃこ天」
- #14 見た目にもおめでたい感じ!「鯛そうめん」
- #15 想像通りお箸が止まらない美味しさ!「宇和島鯛めし」
- 宇和島デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
宇和島には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

温暖な気候で1年中過ごしやすい地域である愛媛県。その中でも宇和島はリアス式海岸に面した海の町となっています。海の幸はもちろんのこと、ジューシーな柑橘類でもよく知られていますよ。自然をたっぷり感じたり、寺社仏閣で神聖な気持ちになったり。美味しいグルメに舌鼓を打ったり…宇和島を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な宇和島デートを楽しんじゃいましょう!
のんびりゆったり!宇和島散策ならここ
宇和島にはのんびり過ごせるスポットが多数あります。
写真映えする風景も多いので、ぜひ思い出に残してみましょう。
#1 海水を引き込んだ宇和島のシンボル!「宇和島城」

宇和島を訪れたら、まずはシンボル的存在となっている「宇和島城」へ行ってみてください。藤堂高虎が1601年に築城したお城で、標高74mの場所に経っています。
お城の外郭が不規則な五角形になっているのが特徴的。海に近いお城らしく、お堀には海水が引き込まれていたのだとか。
宇和島城の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 宇和島城 |
住所 | 愛媛県宇和島市丸之内1 |
営業時間・開場時間 | 【3~10月】6:00~18:30【11~2月】6:00~17:00 ※天守は3~10月9:00~17:00、11~2月9:00~16:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】200円 |
#2 吉田藩3万石にタイムスリップした気分!「吉田ふれあい国安の郷」
かつて吉田藩3万石として栄えた宇和島。「吉田ふれあい国安の郷」ではその頃の賑わいをタイムスリップした気分で体感できます。
武家屋敷や商家、や農家に米蔵…当時の建物が移設されているのでリアリティも抜群。資料館で当時の暮らしを学ぶもよし、レトロな写真を撮るのも楽しいですね。
吉田ふれあい国安の郷の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 吉田ふれあい国安の郷 |
住所 | 愛媛県宇和島市吉田町鶴間1503番地 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】200円 |
#3 シーズンごとの絶景を見せてくれる名園!「天赦園」

「宇和島城」とともに訪れてほしいのが近隣にある「天赦園」。お城の西南を埋め立てて造られた庭園で、大名庭園らしく美しい池泉回遊式の庭園になっていますよ。
竹や藤、花菖蒲の名園として知られていますが、春に咲き誇る花々や瑞々しい緑、秋には燃えるような紅葉が見られ、シーズンごとの絶景を見せてくれます。
天赦園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 天赦園 |
住所 | 愛媛県宇和島市御殿町9-9 |
営業時間・開場時間 | 【4~6月】8:30~17:00【7~3月】8:30~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入場料】500円 |
#4 3万株の花菖蒲は圧巻!「南楽園」

「天赦園」とともに宇和島を代表する名園なのが「南楽園」。こちらは四国最大級の規模を誇っていて、そのサイズはなんと甲子園球場4倍以上!
広大な園内は2人でのんびり散策するのにぴったり。どの季節もすべてきれいですが、特に5月に咲く3万株の花菖蒲は圧巻ですよ。
南楽園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 南楽園 |
住所 | 愛媛県宇和島市津島町近家1813 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】310円 |
#5 迫力たっぷりの段々畑!「遊子水荷浦の段畑」

段々畑は数あれど、ここまで迫力のある風景が見られるのは宇和島ならではだと思います。
「遊子水荷浦の段畑」は、高さ1mくらいの段が海の近くから山頂まで続いていて、昔の人々が苦労して切り開いてきた情熱が感じられるよう。写真を撮るなら、海と段々畑が一緒に入る構図がおすすめです。
遊子水荷浦の段畑の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 遊子水荷浦の段畑 |
住所 | 愛媛県宇和島市遊子2323-3(NPO法人 段畑を守ろう会) |
営業時間・開場時間 | 見学自由 ※農作業中は配慮のこと |
利用料金や入場料 | 見学無料 |