【2023年版】冬の千葉デート49選!元千葉在住ライターおすすめの定番から穴場・自然・カフェ・室内スポット
今回は最近まで千葉県船橋市に在住していた筆者が、元地元民だからこそわかるおすすめの冬の千葉デートスポット49選を紹介します。

ライター/Wasao
横浜在住で東京、神奈川のデートスポットに詳しい若干20歳の男子大学生。
- 千葉県ってどんなところ?
- 千葉の定番デートスポット
- #1 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!「東京ディズニーランド」
- #2 東京ディズニーランドときたら次は「東京ディズニーシー」
- #3 ディズニーに行かずとも楽しめる「イクスピアリ」
- #4 かわいい海の生き物に出会える「鴨川シーワールド」
- #5 千葉県でショッピングといえば「三井アウトレットパーク 木更津」
- #6 ショッピングはここも外せない「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」
- #7 あの人気テーマパークをも抑える人気?「ふなばしアンデルセン公園」
- #8 アクセス最強!「三井アウトレットパーク 幕張」
- #9 間近で見る飛行機は大迫力!「成田国際空港」
- #10 空港を感じさせるフードコートが特徴的「酒々井プレミアム・アウトレット」
- #11 歴史もグルメも楽しめる「成田山新勝寺」
- ロマンチックに過ごせる夜景やイルミネーションスポット
- #12 東京湾が360度一望できる「海ほたる」
- #13 冬のイルミネーションといえばここ「東京ドイツ村」
- #14 夜景も夕焼けも楽しめる「飯岡刑部岬展望館」
- #15 ロマンチックなデートにするならここ「千葉ポートタワー」
- #16 工業夜景を間近で楽しもう「工場夜景クルーズ」
- ユニークな穴場スポットで楽しむならこちら!
- #17 まるで小人気分を味わえる「セブンパーク アリオ柏」
- #18 小学校を改装したユニークなスポット「道の駅 保田小学校」
- #19 ユニークなアートと美味しい食事に夢中になる「クルックフィールズ」
- #20 アメリカンな雰囲気のアミューズメント施設「大慶園」
- #21 冬でも沢山の植物を見ることが出来る「千葉市花の美術館」
- お風呂や温泉・スパで体の芯まで温まろう
- #22 冬といえばここ!「大江戸温泉物語 浦安万華鏡」
- #23 スパでおもいきりはしゃぐなら「竜宮城スパホテル三日月」
- #24 異国の雰囲気を楽しめる「SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア」
- #25 お風呂上りは館内デート「東京湯楽城」
- 美術館や科学館でまったり過ごす
- #26 洗練された空間が広がる「ホキ美術館」
- #27 庭園から館内まで広々と楽しめる「DIC川村記念美術館」
- #28 自然あふれるユニークな美術館「市原湖畔美術館」
- #29 建物を支える円柱が高級感あふれる「千葉市美術館」
- #30 自然や科学の力を体感してみよう「千葉市科学館」
- 動物と触れ合える癒しスポット
- #31 動物たちの可愛らしいショーに癒される「マザー牧場」
- #32 沢山の動物たちとふれあえる「アロハガーデンたてやま」
- #33 ヤギを下から眺められる「成田ゆめ牧場」
- #34 象の迫力満点の姿を楽しもう!「アニマルワンダーリゾウト」
- #35 動物たちがのびのびと過ごす「千葉市動物公園」
- カフェで美味しいグルメやスイーツを食べてほっと一息
- #36 風車とヤギが目印の「風のアトリエ」
- #37 まるで秘密基地!?「椿森コムナ」
- #38 個性的な見た目のメニューがSNSで話題!「Cafe&Bar UMIラボ」
- #39 座席が区切られたカップルシートがあるお店「Princess Cheers Cafe」
- #40 アメリカンなポップな外観「HAPPY DONUT」
- #41 非日常的なアンティーク空間「カフェニドファ」
- #42 ボリューム満点の驚きのメニュー「のうえんカフェ」
- 大自然でリフレッシュ!
- #43 絶景間違いなし!「鋸山日本寺」
- #44 日本で一番早い日の出がみれる「犬吠埼」
- #45 海と空がきれいな灯台「野島埼灯台」
- #46 大自然の中のアスレチック「フォレストアドベンチャー・ターザニア」
- #47 ノスタルジックな景観が魅力的「岡本桟橋」
- #48 洞窟から差し込む幻想的な光「亀岩の洞窟」
- #49 鳥居と一緒に見る幻想的な星空「東浪見海岸」
- 千葉冬デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
千葉県ってどんなところ?

皆さんは千葉県にどんなイメージを持っていますか?東京と隣接しているためアクセスしやすい場所にあり、観光地としても非常に有名です。グルメのイメージが少ないかもしれませんが、東は太平洋、西は東京湾と海に囲まれた県であるため漁業が盛んであり、海鮮類が非常においしいですよ!
千葉の定番デートスポット
千葉には魅力あふれるデートスポットが盛り沢山!遊園地デートやショッピングデートなど、定番のデートを楽しむにはぴったりですよ。
まずは、千葉と言えばここ!という、楽しいデートになること間違いなしの定番スポットから紹介していきます!
#1 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!「東京ディズニーランド」
千葉県のデートスポットとして絶対に欠かせないのが東京ディズニーランド。
名前に東京と入っているけど実は千葉県浦安市にあるんですよ。東京駅から電車で20分ほどとアクセスも良いですね。2020年9月に新エリアがオープンしたため、今まで行ったことある人もない人も見どころ満点で超おすすめです!
東京ディズニーランドの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ディズニーランド |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1‐1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~21:00 ※シーズン・曜日により変動するため運営カレンダーを確認のこと |
利用料金や入場料 | 【ワンデーパスポート】7,900円~9,400円 ※変動制 |
#2 東京ディズニーランドときたら次は「東京ディズニーシー」
ディズニーランドよりも大人なデートを楽しみたい方はディズニーシーがおすすめ!
ディズニーシーは、ランドにはないアルコール類の販売も行われているのでちょっと大人なデートがしたい人にはお勧め。屋内で楽しめる乗り物も豊富なため、冬の寒い時期でも安心ですね。
東京ディズニーシーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ディズニーシー |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1‐13 |
営業時間・開場時間 | 9:00~21:00 ※シーズン・曜日により変動するため運営カレンダーを確認のこと |
利用料金や入場料 | 【ワンデーパスポート】7,900円~9,400円 ※変動制 |
#3 ディズニーに行かずとも楽しめる「イクスピアリ」
イクスピアリとはディズニーリゾート内にあるショッピングモールです。リゾート内と言ってもJR京葉線舞浜駅の目の前にあって、ディズニーに入園しない人でも楽しむことが出来ます。
ここではファッション・コスメ・グルメ・エンタメなど充実した施設で楽しめて150店近くの店舗が出店!ディズニーを夕方から楽しむ方はそれまでイクスピアリで過ごすというプランも考えてみてはいかがでしょうか。
イクスピアリの住所・アクセスや営業時間など
名称 | イクスピアリ |
住所 | 千葉県浦安市舞浜1-4 |
営業時間・開場時間 | 10:00~22:30 ※当面の間(店舗により異なる) |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#4 かわいい海の生き物に出会える「鴨川シーワールド」

千葉県で海の生き物を見たい!という人はぜひ鴨川シーワールドへ!なんと2020年で鴨川シーワールドは開業50周年なんです!
ここでの人気は何と言ってもシャチ。シャチの迫力のあるショーをまじかで見ることができます。もちろん他のかわいい魚も多数見ることができますよ。都内から車で行く場合は、道中で房総周辺の景色を存分に楽しめます。普段なかなか行く機会のない千葉県の南部に出かけてみてはいかがですか?
鴨川シーワールドの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鴨川シーワールド |
住所 | 千葉県鴨川市東町 1464-18 |
営業時間・開場時間 | 9:00〜17:00 ※シーズン・曜日により変動するため営業カレンダーを確認のこと |
利用料金や入場料 | 【1DAYチケット】3,000円 |
#5 千葉県でショッピングといえば「三井アウトレットパーク 木更津」

広い場所を散歩しながら買い物もしたいという方は三井アウトレットパーク木更津に行ってみてはいかがですか?
この三井アウトレットパーク木更津、なんと首都圏最大級のショッピングモールなんです。総数300を超える店舗が並び、中には高級ブランドとして有名なGUCCIやプラダなども。雰囲気も良く、お洒落なカフェも充実しているのでデートにぴったりですね。都内からは少し遠いですが、高速バスも出ているのでチェックしてみてはどうでしょうか。
三井アウトレットパーク 木更津の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三井アウトレットパーク 木更津 |
住所 | 千葉県木更津市金田東3-1-1 |
営業時間・開場時間 | 【ショップ】10:00~20:00【レストラン】11:00~21:00【フードコート】10:30~21:00 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#6 ショッピングはここも外せない「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」
もうひとつ大きなショッピング施設があります。それがここ三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYです。
この施設は出店数ももちろん多いですし、映画館、レストランなどがあり、一日中遊ぶこともできますね。JR京葉線南船橋駅から徒歩5分というのも魅力的!船橋市といえばふなっしー!ララポート東京ベイにはふなっしーランドもあるのでかわいいふなっしーグッズを購入することもできますよ。
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY |
住所 | 千葉県船橋市浜町2-1-1 |
営業時間・開場時間 | 【物販・サービス・デイリーデリカ】10:00~20:00【飲食店】11:00~21:00【フードコート】平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00 ※当面の間 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#7 あの人気テーマパークをも抑える人気?「ふなばしアンデルセン公園」

皆さんは船橋アンデルセン公園をご存じですか?実はここ、隠れ人気テーマパークなんです。日本の人気テーマパークランキングではあの超人気テーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパンをも抑え第三位になったこともあるほどの人気ぶり。童話作家のアンデルセンの出身地であるデンマークのオーデンと船橋市は姉妹都市なんですよ。
ふなばしアンデルセン公園では、自然、アスレチック、アンデルセンの童話をモチーフとしたエリアなど子供から大人まで楽しめます。冬のイベントも盛りだくさんなのでぜひ行ってみたいですね。
ふなばしアンデルセン公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ふなばしアンデルセン公園 |
住所 | 千葉県船橋市金堀町525番 |
営業時間・開場時間 | 9:30~16:00 ※4月8日~10月31日の土曜日・日曜日・祝日、3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日の全日は9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】900円 |
#8 アクセス最強!「三井アウトレットパーク 幕張」
JR京葉線海浜幕張駅には駅から徒歩1分とアクセスがとても便利なアウトレットもあるんです。
三井アウトレットパーク幕張の魅力は何と言っても色々なところからのアクセスの良さ。周辺には映画館や、イオンモール幕張新都心、幕張メッセ、海、温泉まであるんです!買い物やエンタメ、休憩など海浜幕張だけで1日中過ごせますね。
三井アウトレットパーク 幕張の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三井アウトレットパーク 幕張 |
住所 | 千葉県千葉市美浜区ひび野2-6-1 |
営業時間・開場時間 | 【物販】10:00~20:00 ※飲食店舗は店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#9 間近で見る飛行機は大迫力!「成田国際空港」

日本最大の国際空港である成田国際空港は、実は旅行だけではなくデートにもぴったりのスポット。出国手続き前のエリアにある一般エリアにはショッピングからお食事まで沢山のお店が並び、1日中楽しむことが出来ます。
そして、空港に来たからには必ず訪れておきたい場所が、飛行機を間近で見られる展望デッキ。待機している飛行機や、飛行機の離着陸の瞬間など普段は見ることのできない、迫力ある様子を見ることが出来ますよ!
成田国際空港の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 成田国際空港 |
住所 | 千葉県成田市古込1-1 |
営業時間・開場時間 | 店舗・施設により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
#10 空港を感じさせるフードコートが特徴的「酒々井プレミアム・アウトレット」
成田空港から車で約15分の位置にある酒々井プレミアム・アウトレット。約220店舗が建ち並ぶこちらのアウトレットは、空港から近いこともあり、海外からの観光客も多いことでも有名です。東京駅からもバスが出ており、都心からアクセスしやすいのも嬉しいですね。
空港から近いということから、フードコートには成田空港の航空便の情報が表示される電光掲示板が中央に置かれていたり、床に滑走路が描かれていたりと、ユニークな造りになっています。周囲には観光地も沢山あるので、ここで1日楽しむもよし、他の場所と合わせて訪れてもよしのスポットですよ。
酒々井プレミアム・アウトレットの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 酒々井プレミアム・アウトレット |
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1 |
営業時間・開場時間 | 【物販店舗】10:00~20:00【フードコート】10:00~20:00【レストラン】11:00~21:00【カフェ】9:30~20:00 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#11 歴史もグルメも楽しめる「成田山新勝寺」

参道から境内まで多くの人々で賑わう成田山新勝寺は、なんと年間に訪れる参拝者は1,000万人以上!境内はとても広く、国指定重要文化財に指定されている釈迦堂や光明堂など沢山のお堂があります。お堂ごとに商売繁盛や恋愛成就など様々なご利益があるといわれているので、様々な建造物に歴史を感じながら是非参拝に訪れてみてはいかがでしょう。
駅前から続く約800mある表参道は、沢山のグルメが楽しめるスポット。うなぎの名店「駿河屋」や、食べ歩きグルメとして人気な串せんがある「林田」などの、美味しいグルメを味わえますよ。
ロマンチックに過ごせる夜景やイルミネーションスポット
冬のデートといえば、夜は夜景やイルミネーションでロマンチックに過ごしたいですよね。雰囲気のあるデートは思い出に残ること間違いなしですよ。
今回は千葉に訪れたからには眺めたい夜景スポットや、冬ならではのイルミネーションスポットを紹介していきます!
#12 東京湾が360度一望できる「海ほたる」

千葉県をドライブするなら絶対に外せない場所海ほたる!360度海に囲まれている東京湾にあるパーキングエリアです。
海ほたるでは、展望デッキ、フードコート、足湯などなど様々な施設が充実していてドライブの休憩に最適。夜にはライトアップもされるのでより一層きれいな景色を楽しむことができますよ。
海ほたるの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 海ほたる |
住所 | 千葉県木更津市中島地先 |
営業時間・開場時間 | 24時間(店舗・施設により異なる) |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
#13 冬のイルミネーションといえばここ「東京ドイツ村」

千葉県で冬のイルミネーションを楽しみたい方はここ、東京ドイツ村!南房総最大級のイルミネーションを堪能できます。
今年のウィンターイルミネーション2020‐2021は15周年ということで、それに沿った内容となっていいるようです。冬の期間は料金も駐車場代のみとなっています。インスタ映えも間違いない東京ドイツ村はぜひカップルで訪れてみたい場所の1つですよね。
東京ドイツ村の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ドイツ村 |
住所 | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
営業時間・開場時間 | 9:30~20:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】800円 |