
【2021年版】豊田デートならここ!地元民厳選の豊田市のデートスポット【15選】

ライター/Mari I
生まれも育ちも愛知県です。本業は日本語講師ですが、書くことが好きで、ライター業や翻訳業もしています。趣味は旅行で、日本全国はもちろん、25カ国以上の国々へ行きました。今までの旅行経験をいかして、みなさんに素敵な情報をお伝えできたらいいなと思います。よろしくお願いします。
- 豊田には楽しいデートスポットがいっぱい!
- やっぱり自然がいい!2人でまったりできる「自然公園スポット」
- #1 四季折々の景色が美しい!「香嵐渓」
- #2 紅葉の名所として有名な「大井平公園」
- #3 四季折々の景色が最高に美しい「王滝渓谷」
- #4 アクセス良好!高速道路のパーキングエリアにある「鞍ケ池公園」
- #5 1400本余りのバラが最高に美しい「西山公園」
- #6 地元で市民の憩いの場になっている「豊田スタジアム・中央公園」
- #7 広大な敷地内でバードウォッチングが出来る!「愛知県緑化センター・昭和の森 」
- 天気が悪い日でもOKな「屋内デートスポット」
- #8 トヨタ自動車の本社敷地内にある見学ホール「トヨタ会館」
- #9 山間部の農家の暮らしを見学出来る「三州足助屋敷」
- #10 国内外の現代アートが楽しめる「豊田美術館」
- #11 博覧会の貴賓館として使われた「旧井上家住宅西洋館」
- #12 実際に紙すき体験が出来る!「豊田市和紙のふるさと」
- #13 県の文化財にも指定「足助中馬館」
- 一気に2人の距離が縮まるかも!大人デートにおすすめの「温泉スポット」
- #14 お得な日帰り・宿泊プランがある「猿投温泉 ホテル金泉閣」
- #15 地元産の食材を使った料理と夏焼温泉の湯が楽しめる「ホテル岡田屋」
- 豊田デートで素敵な思い出が作れますように!
この記事の目次
豊田には楽しいデートスポットがいっぱい!

愛知県北部にある豊田市は国内でも有数の産業地で、面積は県内で最も広く、人口も名古屋市に次いで2番目に大きい町です。
今回は、そんな豊田市にあるおすすめスポットを「自然公園」、「屋内」、「温泉」のテーマ順に挙げてみました!
やっぱり自然がいい!2人でまったりできる「自然公園スポット」
愛知県豊田市と瀬戸市の間には、自然豊かな国定公園があります。自然公園は気軽に行ける行楽地として、地元ではとっても人気。みなさんも、ぜひピクニックやハイキング目的で出かけてみては?
#1 四季折々の景色が美しい!「香嵐渓」

「香嵐渓」は、豊田市足助町にある渓谷で、豊田を代表する人気観光スポット。季節毎に素敵な光景が広がりますが、特に紅葉が見頃の時期には、「モミジ祭り」のイベントを開催。夜にはライトアップがされて絶景になることから、県外からの観光客もいっぱい訪れます。
香嵐渓の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 香嵐渓 |
住所 | 愛知県豊田市足助町飯盛 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | http://asuke.info/korankei/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 紅葉の名所として有名な「大井平公園」

「香嵐渓」と同じくらい美しい紅葉の景観が見れることで有名なのが、「大井平公園」。敷地内には天保時代に植樹された巨木の森があったり、遊歩道も整備されているので、ゆっくりと散策ができます。
大井平公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大井平公園 |
住所 | 愛知県豊田市稲武町大井平5-1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/47/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 四季折々の景色が最高に美しい「王滝渓谷」

「王滝渓谷」は、別名「東海の昇仙峡」とも呼ばれるいる自然豊かな渓谷です。ここでは、バーベキューやトレッキング体験ができるため、アウトドアアクティビティが好きな人にはおすすめ。カップルだけでなく、家族連れも多く訪れますよ!
王滝渓谷の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 王滝渓谷 |
住所 | 愛知県豊田市王滝町 |
営業時間・開場時間 | 24時間(バーベキュー場は4月~11月の毎週土日祝日 11:00~17:00) |
利用料金や入場料 | 無料(バーベキュー場 1基あたり1500円) |
参考サイト | https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/19/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 アクセス良好!高速道路のパーキングエリアにある「鞍ケ池公園」

「鞍ケ池公園」は、元々農業用のため池だったところを公園として整備したのが始まり。現在は敷地内に、植物園、観光牧場、庭園、展望台などがある総合施設になっているため、色々な過ごし方ができます。
約5000本が植わっているチェリーセイジの丘は、赤い花芽の時期になると、あたり一面色鮮やかになりますよ!
鞍ヶ池公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 鞍ヶ池公園 |
住所 | 愛知県豊田市矢並町法沢714-5 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(動物園は10:00~16:30など、園内施設は営業時間が異なる) |
利用料金や入場料 | 無料(レンタルボートなど一部有料施設あり) |
参考サイト | https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/37/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 1400本余りのバラが最高に美しい「西山公園」

「西山公園」は豊田市内の中心部にある公園で、敷地内には花時計やバラ園等があります。現時点では入場料が無料なので、いつでも気軽に立ち寄れるのも魅力の1つ。
また、8つのテーマ別のガーデンでは、草木を背景に素敵な写真が撮れますよ!
西山公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 西山公園 |
住所 | 愛知県豊田市西山町5丁目1番地 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1562/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |