
今回はこれまでに何度となく草津温泉に足を運んだ筆者が、ここはぜひとも!と思う草津の高級旅館15選を紹介します。いずれ劣らぬ名旅館ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。

ライター/すけろく
福岡県出身で千葉県在住のWebライターです。得意なジャンルは観光・グルメ・レジャーなど。週末は、趣味の温泉めぐりがてら穴場スポットを求めて東奔西走。地元の情報はもとより、関東一円を中心におすすめのデートスポットや宿泊施設の情報をお届けしています。
- 日本を代表する一大温泉地・草津
- 草津でも特にお風呂が素晴らしいと大絶賛の高級温泉旅館はココ!
- #1 宿にいながら23もの湯めぐりができる幸せを実感!「湯宿 季の庭」
- #2 数寄屋造りの新客殿と3つもの源泉かけ流し温泉が魅力の「草津温泉 ホテル櫻井」
- #3 真綿のように純白で柔らかなお湯に包まれながら過ごす「草津ホテル別館 綿の湯」
- #4 確かな効能とデザインで癒しの空間を演出する「草津温泉 炯-kei-」
- #5 男女ともに”露天ふたつ湯”の個性ある泉質の違いが楽しめる「草津ホテル」
- 草津で食事がびっくりするほど美味しい高級温泉旅館ならココ!
- #6 フレンチと和食の両方で堪能できる上州の極上料理「草津湯菜の宿 杓凪華」
- #7 情感たっぷりの茶懐石でわび・さびを味わい尽くす「草津温泉 ての字屋」
- #8 総料理長自慢の会席料理は間違いなく思い出に残る逸品ぞろい!「昔心の宿 金みどり」
- #9 湯畑のそばにある個室の食事処でいただく上州牛は格別の味わい「奈良屋」
- #10 上州産の食材をふんだんに盛り込んだ京風懐石が絶品だと話題の「大阪屋」
- 草津エリアからもほど近い話題の高級温泉旅館といえばココ!
- #11 “何もしない”という究極のぜいたくがここにある「積善館(佳松亭・山荘)」
- #12 四万川を眺めながらいただく上州和牛はまさに絶品のひとこと!「四万温泉 時わすれの宿 佳元」
- #13 七つの源泉かけ流しの湯が心ゆくまで楽しめると大好評の「温泉三昧の宿 四万たむら」
- #14 かやぶき屋根が郷愁を誘う”日本の原風景”がここにある「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」
- #15 高原野菜を用いたふるさと料理の味が忘れられない「奥嬬恋温泉 ふる里の宿 干川旅館 花いち」
- 草津エリアの高級温泉旅館で素敵なひとときが過ごせますように
この記事の目次
日本を代表する一大温泉地・草津

群馬県に数ある温泉地の中でも名実ともにナンバーワンといっても差し支えないのが上州草津温泉。その自然湧出量は毎分3万リットルを超え、日本一だとされます。
またその泉質は酸性度が非常に高く、皮膚病や神経痛に効能があることでも有名です。そんな草津温泉にはシーズンを問わず多くの観光客や湯治客で賑わっています。
草津でも特にお風呂が素晴らしいと大絶賛の高級温泉旅館はココ!
一大温泉地である草津にはもちろん無数の温泉宿が軒を連ねており、そのお風呂を売りにしています。
ここでは、その中でも特に宿泊客からも評価の高い高級旅館をいっしょに見ていきましょう。
#1 宿にいながら23もの湯めぐりができる幸せを実感!「湯宿 季の庭」



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
温泉自慢の宿がそろった草津でも「湯宿 季の庭(ときのにわ)」ほどの入浴体験ができる宿はそう多くないはず。2つの源泉からなる23ものお風呂を楽しめる「湯めぐり三昧」は、もはやこの宿の代名詞であるとさえいえます。
そして、カップルに超おすすめなのが貸切露天風呂。源泉掛け流しのお風呂は大人気なのに予約は不要とのこと。でも、早めに入浴しておいた方が無難だと思われます。
湯宿 季の庭の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 湯宿 季の庭 |
エリア | 群馬県/草津 |
住所 | 〒377-1711群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 数寄屋造りの新客殿と3つもの源泉かけ流し温泉が魅力の「草津温泉 ホテル櫻井」



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
草津に数ある温泉旅館の中でも3つの源泉が楽しめる宿はそう多くはないはず。「草津温泉 ホテル櫻井(さくらい)」ならば、万代鉱・西の河原・綿の湯という個性の違う源泉をひとつの宿で堪能できます。
おすすめのお部屋はすべてが数寄屋造りの新客殿。非日常的な空間と広いお風呂でゆったり二人で過ごしてみませんか。
草津温泉 ホテル櫻井の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 草津温泉 ホテル櫻井 |
エリア | 群馬県/草津温泉 |
住所 | 〒377-1711群馬県吾妻郡草津町465-4 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 真綿のように純白で柔らかなお湯に包まれながら過ごす「草津ホテル別館 綿の湯」



photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
片岡鶴太郎氏が名付け親だという「草津ホテル別館 綿の湯(わたのゆ)」。ここでは、宿の名前にもなった源泉・綿の湯をじっくりと堪能することができます。
とにかく肌ざわりが柔らかく真綿のように純白なお湯は、湯の花成分が豊富で効能も高いと好評。この希少な源泉が楽しめる数少ない温泉宿です。
草津ホテル別館 綿の湯の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 草津ホテル別館 綿の湯 |
エリア | 群馬県/草津 |
住所 | 〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津469-4 |
予約はこちら | 一休で予約する ※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |