

ライター/Mari I
生まれも育ちも愛知県です。本業は日本語講師ですが、書くことが好きで、ライター業や翻訳業もしています。趣味は旅行で、日本全国はもちろん、25カ国以上の国々へ行きました。今までの旅行経験をいかして、みなさんに素敵な情報をお伝えできたらいいなと思います。よろしくお願いします。
- 長野市の魅力とは?
- 自然風景や絶景が楽しめるスポット
- #1 神秘的な世界が広がる「戸隠高原・鏡池」
- #2 遊歩道が整備されている「大座法師池」
- #3 日本の自然100選にも選ばれている「奥裾花渓谷」
- #4 冬の季節は辺り一面雪景色の「大岡アルプス展望公園」
- #5 雄大な山々に囲まれた「大望峠展望台」
- カップルに人気のスポット
- #6 毎年4月から11月の期間限定で営業する「戸隠民俗館 忍者からくり屋敷」
- #7 かわいい動物達に出会える「茶臼山動物園」
- #8 地元ではパワースポットとして有名な「善光寺」
- #9 歴史好きカップルならココ!「川中島古戦場史跡公園」
- #10 江戸時代の武家屋敷「真田邸」
- ゆったり過ごせる温泉スポット
- #11 源泉100%のかけ流し天然温泉がある「裾花峡天然温泉宿 うるおい館」
- #12 休憩スペース完備の「コトリの湯」
- #13 温泉だけでなく地元産の食材を使った料理も人気の「大室温泉まきばの湯」
- #14 りんご風呂が楽しめるかも!「豊野温泉 りんごの湯」
- #15 田園風景に囲まれた「大岡温泉」
- 長野市ドライブデートでより二人の距離が近くなりますように!
この記事の目次
長野市の魅力とは?

全国的に見ても、年間の降水量が少ない長野市。この地域は夏も過ごしやすい季候であることから、東京や愛知県等から多くの観光客が訪れます。また、たくさんの山々に囲まれているため、まさに豊かな自然やアウトドアアクティビティを楽しみたいカップルにはおすすめですよ。
自然風景や絶景が楽しめるスポット
長野市の代表的な楽しみ方といえば、大自然を見たり触れたりすること。ここでは、市内にたくさんある中で、特に幻想的で美しい景色が眺望できるスポットを選んでみました。
#1 神秘的な世界が広がる「戸隠高原・鏡池」

昔から山岳信仰の修業の場として知られていた、「戸隠連峰」。その中腹にある戸隠高原の鏡池は、このエリアで一番の絶景スポット。どの季節に訪れてもきれいですが、特におすすめは毎年11月頃の紅葉の時期。近くには、休憩所も完備されています。
#2 遊歩道が整備されている「大座法師池」

飯綱高原の入口付近にある「大座法師池」は遊歩道をはじめ、キャンプ場、テニスコート、アスレチック等のアウトドアアクティビティが楽しめる場所。空気もきれいで、小鳥達のさえづりが聞こえることも。心身共にリフレッシュしたいカップルにはぴったりですよ。
#3 日本の自然100選にも選ばれている「奥裾花渓谷」

長野インターから車で1時間程で行ける「奥裾花渓谷」は、日本の自然100選や水源の森百選等にも選ばれている渓谷。この渓谷のランドマーク的な存在の「奥裾花大橋」や、本州で一番大きいと言われるミズバショウ群落もあります。時間があれば、二人でゆっくり散策してみましょう。
#4 冬の季節は辺り一面雪景色の「大岡アルプス展望公園」

長野市の有名な展望台といえば、「大岡アルプス展望公園」。二階建ての建物で、天気が良い日は白馬岳や常念岳等、北アルプスの山々を一望出来ます。軽食が食べれるところもあるので、ちょっとした休憩目的で寄ってみても良いかもしれません。
#5 雄大な山々に囲まれた「大望峠展望台」

「大望峠展望台」は、標高約1055mの高台にある展望台。敷地内には数台とめれる駐車場も完備していて、座れるようにベンチもあります。天気の良い日だったら、散歩やピクニックも出来るかも。きれいな写真が撮れるので、カメラを持っていくことを忘れずに。