
今回は長野大好きの筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの松本のデートスポット15選を紹介します。

ライター/さっきー
おでかけ大好きな20代。 必ず行きたい定番スポットから 地元民ならではの穴場スポットまで 私自身の経験をもとにお伝えしていきます!
- 長野県松本市ってどんなところ?
- 松本に来たら必ず行きたい!定番だけどやっぱり外せないデートスポット!
- #1 国宝城郭のひとつ!「松本城」
- #2 重要文化財!「旧開智学校校舎」
- #3 のんびりデートにおすすめ「松本市美術館」
- #4 標高1,500mの山岳リゾート「上高地」
- #5 1,300年もの歴史をもつ「浅間温泉」
- 松本で自然を感じるデートスポット!
- #6 松本市街を一望できる隠れスポット「アルプス公園」
- #7 夏は避暑地、冬はスキーと1年中楽しめる「乗鞍高原」
- #8 まるで別世界!「美ヶ原高原」
- #9 新緑や紅葉が美しい「あがたの森」
- #10 松本市街を一望!「弘法山古墳」
- 松本でとっておきのデートを!おすすめのカフェスポット
- #11 チョコの魅力が凝縮!「信州ショコラトリーGAKU」
- #12 ふわふわパンケーキが魅力「ナカマチカフェ」
- #13 こだわりぬいたスタイリッシュなカフェ「the source diner」
- #14 ナチュラルな雰囲気が魅力「Cafe chiiann」
- #15 本好きにはまらない空間「栞日」
- 松本デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
長野県松本市ってどんなところ?

松本市は長野県の中信地方に位置する都市で、四方は乗鞍や上高地をはじめとする山々に囲まれています。中心部では松本城を中心に新しさと歴史が共存するコンパクトな町で、郊外では一面に広がる絶景に感動できるなど、エリアによってそれぞれの魅力を引き出している都市です。
エリアごとに異なる魅力を感じることのできる松本市で、特におすすすめのデートスポットを紹介していきます。
松本に来たら必ず行きたい!定番だけどやっぱり外せないデートスポット!
まずは松本を訪れたのなら必ず行きたい定番デートスポットをご紹介。初めてでも、何回目でも楽しめるような魅力たっぷりのスポットが松本にはたくさんあるので、ぜひ次のデートの参考にしてくださいね。
#1 国宝城郭のひとつ!「松本城」

松本のシンボル的存在、「松本城」は日本に5つある国宝城郭のひとつ。五重六階の天守は現存する日本最古の建物として、400年の歴史を誇っています。
町の中心部に位置しているにもかかわらず、城の周辺は公園として整備されているため、自然を感じながらの散策デートも楽しめますよ。特に春には桜が咲き誇りより一層美しさを感じることができます。
#2 重要文化財!「旧開智学校校舎」

松本城と並ぶ定番スポット「旧開智学校校舎」。日本で最も古い小学校のひとつとして昭和36年に国の重要文化財に指定され、多くの観光客が訪れます。
どこか西洋の雰囲気を感じることのできる外観は中央に八角塔があり窓に舶来のガラスが取り付けられていることが特徴的です。現在は教育に関する歴史についての資料が展示されています。
#3 のんびりデートにおすすめ「松本市美術館」
「松本市美術館」ではPOPな色合いで人気を集める松本市出身の芸術家・草間彌生や上篠信山、田村一男などの展示室があるのが特徴の美術館です。自動販売機やごみ箱など至る所で草間彌生の世界観を感じることができます。
特に美術館正面に見える「幻の華」という巨大彫刻は必見。POPな世界観とアートを同時に楽しめることができるので、デートにもぴったりです。
#4 標高1,500mの山岳リゾート「上高地」

長野県と岐阜県の県境にある上高地。エメラルドグリーンの水面と北アルプスの山々のコントラストが素晴らしく、毎年多くの観光客が訪れます。
山登りだけではなく、河童橋や大正池、明神池など所々に見どころがあるため、飽きずに散策を楽しむことができるんです。豊かな自然と雄大な大地を前に2人の会話が弾むこと間違いなし。
#5 1,300年もの歴史をもつ「浅間温泉」

松本の城下町のお膝元として栄えた「浅間温泉」。なんと1,300年もの歴史を持つ伝統的な温泉街なんです。
何十年も続く老舗旅館から、古い温泉旅館をリノベーションした最新のブックホテルまで、目的に応じた旅館を選ぶことができます。落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたいカップルに特におすすめです。