- 郡上八幡には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- まずはここから!郡上八幡デートの定番を押さえよう
- #1 車窓から望める清々しい自然!「長良川鉄道」
- #2 レトロでおしゃれな駅舎!「郡上八幡駅」
- #3 どこを巡ろうか計画を練りましょう!「郡上八幡旧庁舎記念館」
- #4 郡上おどりの実演に注目!「郡上八幡博覧館」
- #5 名水の里郡上八幡のシンボル!「宗祇水」
- #6 名水の魅力が映える小路!「やなか水のこみち」
- 歴史を感じる!寺社仏閣ならここ
- #7 当時を思わせる勇壮な姿!「郡上八幡城」
- #8 まさに燃えるような絶景!「郡上八幡城もみじまつり」
- #9 奥美濃の小京都と呼ばれる!「旧城下町」
- #10 市民憩いの川!「吉田川」
- #11 30晩も踊り続けるなんてビックリ!「郡上おどり」
- 郡上八幡ならではの味わい!ご当地グルメを味わおう
- #12 奥美濃地方のソウルフード!「鶏ちゃん」
- #13 ブランド鮎の美味しさをぜひ一度!「鮎料理」
- #14 目でも舌でも涼やかさを感じよう!「水まんじゅう」
- #15 食品サンプルの第一人者を生んだ町!「サンプルビレッジいわさき 本店」
- 郡上八幡デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
郡上八幡には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

岐阜県の中でも中央部に位置する郡上八幡エリア。城下町としての風情や古い町並みも残っていて、小京都的な雰囲気が広がります。清らかな名水の湧く地であるとともに、「郡上おどり」などの文化も脈々と伝わっていて、デートにもピッタリの見どころにあふれていますね。郡上八幡を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な郡上八幡デートを計画してみてくださいね!
まずはここから!郡上八幡デートの定番を押さえよう
郡上八幡デート初心者の方も経験者の方も、まずはここをしっかり押さえて。何度訪れても楽しめる魅力が詰まっています。
#1 車窓から望める清々しい自然!「長良川鉄道」

日本全国にあるローカル鉄道ですが、「長良川鉄道」は景色の良さや素敵な観光列車のおかげで、全国的な知名度も上がってきていますね。
「長良川鉄道」は地元民の足として使われているのはもちろん、車窓から望める清々しい自然が最高。のんびり走るところも旅情を高めてくれそう。
#2 レトロでおしゃれな駅舎!「郡上八幡駅」

「長良川鉄道」を利用したら、「郡上八幡駅」は要チェック。「長良川鉄道」の中では大きな駅となっています。
駅舎はレトロでおしゃれですし、カフェが併設されているのでデートの一休みにもぴったり。地元グルメも提供しているのでランチに良いでしょう。周辺の自然を散策したいときは、レンタサイクルを利用するのもおすすめ。
#3 どこを巡ろうか計画を練りましょう!「郡上八幡旧庁舎記念館」

郡上八幡デートのスタートは、まず「郡上八幡旧庁舎記念館」へ立ち寄ってみてください。観光案内所的なスポットなので、特に郡上八幡は初めてというカップルにピッタリです。観光案内コーナーで情報を仕入れたら、無料で利用できる「吉田川サロン」で計画を練って。お土産もゲットできますよ。
#4 郡上おどりの実演に注目!「郡上八幡博覧館」

郡上八幡の魅力を学びたいときは、「郡上八幡博覧館」へ行ってみましょう。資料や伝統工芸の紹介のほか、やっぱり目玉は「郡上おどり」の実演でしょう。
「郡上八幡博覧館」は大正時代建築の旧税務署を使っているので、レトロな雰囲気が素敵。建物にもぜひ注目してみてくださいね。
#5 名水の里郡上八幡のシンボル!「宗祇水」

郡上八幡は清らかな名水の里。中でも名水百選第1号の「宗祇水」は、郡上八幡のシンボル的存在と言えますね。水が湧き出すところには小さいながら社が建てられていて、昔から名水が大切に守られてきたことがうかがえます。