
【2022年版】中津川デートならここ!岐阜在住筆者おすすめの15スポット【絶景エリア・グルメ・スイーツ・穴場スポットも】
そこで、今回は岐阜在住の筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの中津川のデートスポット15選を紹介します。

ライター/さっきー
おでかけ大好きな20代。 必ず行きたい定番スポットから 地元民ならではの穴場スポットまで 私自身の経験をもとにお伝えしていきます!
- 岐阜県中津川市ってどんなところ?
- 中津川の定番デートスポット!やっぱり外せないスポットはここ!
- #1 別名岐阜のマチュピチュ!「苗木城跡」
- #2 江戸の雰囲気を味わう石畳の街「馬籠宿」
- #3 エメラルドグリーンの自然を満喫「付知峡」
- #4 紅葉の名所!「恵那峡」
- #5 秘境感満載の絶景スポット「夕森公園」
- まだまだある!おすすめの穴場デートスポット!
- #6 まるで別世界な絶景!「富士見台高原」
- #7 2つの湖を有する森!「根の上高原」
- #8 一風変わった体験を!「ちこり村」
- #9 浦島太郎伝説の岩!「乙姫岩」
- #10 気軽にブルーベリー狩りを!「付知峡上田屋ブルーベリー園」
- 中津川の名物やおすすめグルメスポットを紹介!
- #11 栗きんとんの発祥の地!「御菓子所 川上屋」
- #12 中津川の自然を味わい尽くす!「岩魚の里 峽」
- #13 みずみずしい食べ応えのあるそばが人気!「くるまや」
- #14 栗だけでつくられたおしるこ「すや 西木」
- #15 刻印が可愛いホットケーキ!「喫茶 ハミングバード」
- 中津川デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
岐阜県中津川市ってどんなところ?

中津川市は岐阜県の南東部に位置している都市です。天空の城と称され、絶景が満喫できる苗木城跡やレトロな雰囲気がただよう歴史ある馬籠宿、エメラルドグリーンに輝く付知峡など歴史と自然あふれるスポットがたくさんあります。
また名古屋からは電車1本で行けるため、お手軽な日帰りデートスポットとしてもおすすめ!過ごし方によってさまざまな楽しみができることが魅力です。
中津川の定番デートスポット!やっぱり外せないスポットはここ!
まずは中津川に来たら必ず訪れたい定番デートスポットをご紹介します。
「見どころがたくさんありすぎてどこに行ったらいいか分からない……」そんなカップルでもまずは押さえておきたいスポットが分かりますよ!
#1 別名岐阜のマチュピチュ!「苗木城跡」

国指定史跡にも指定され、432mもの高さの山に築かれた苗木城。全国でも珍しい巨大な自然石を城壁に取り入れたり、積み方の異なる石垣が特徴的で、「岐阜のマチュピチュ」「天空の城」という名称でも親しまれています。
建物は現存されていませんが、天守跡に設けられた展望台からの景色は絶景です。中津川の街並みはもちろん、恵那山や木曽川などがパノラマビューで確認できます。紅葉の時期は周りの山々が一斉に赤く染まり、特に感動です。
苗木城跡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 苗木城跡 |
住所 | 岐阜県中津川市苗木 |
営業時間・開場時間 | 24時間 ※落石のため、当面の間、散策道の一部が通行止め |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.kankou-gifu.jp/spot/4216/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 江戸の雰囲気を味わう石畳の街「馬籠宿」

中津川駅よりバスで約30分。バスを降りると広がるのは石畳の坂道と風情ある古民家が建ち並ぶ馬籠宿。文豪島崎藤村の出生地でもあり、藤村記念館には有名作の原稿が展示されています。
中山道の43番目の宿場町として江戸時代に栄えた馬籠宿。現在はお土産屋さんや旅館、カフェなどが並んでいるため、食べ歩きを楽しむことができ、デートにぴったりです。
馬籠宿の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 馬籠宿 |
住所 | 岐阜県中津川市馬籠4300-1(馬籠観光協会) |
営業時間・開場時間 | 店舗・施設により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗・施設により異なる |
参考サイト | https://kiso-magome.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 エメラルドグリーンの自然を満喫「付知峡」

「付知峡」は、付知川沿いの渓谷の総称で近くには不動公園やキャンプ場、バンガローなどがあり、アウトドアデートにぴったりなスポットです。特にエメラルドグリーンに輝く付知川は息をのむほど美しく、一度は見ておきたい絶景!
さらに紅葉の時期には川沿いの山々が赤く染まり、より美しい景色を満喫することができます。遊歩道なども整備されているので、ちょっとした散策にもおすすめです。
付知峡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 付知峡 |
住所 | 岐阜県中津川市付知町1区下浦地内 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.kankou-gifu.jp/spot/5700/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 紅葉の名所!「恵那峡」

「恵那峡」は中津川市と恵那市にまたがる、木曽川をダムでせき止めた渓谷。獅子岩などの奇岩・怪石が立ち並び、自然の力強さに思わず圧倒されてしまいます。
夏はエメラルドグリーンに輝く湖が美しく、秋は紅葉やカエデなどが湖面に映り特におすすめ。四季折々の自然を感じられるため、何度でも訪れたいスポットです。
恵那峡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 恵那峡 |
住所 | 岐阜県中津川市蛭川 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.nihon-kankou.or.jp/gifu/212067/detail/21566ab2042008227 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 秘境感満載の絶景スポット「夕森公園」

「夕森公園」は、キャンプ場も兼ね備えた自然公園。遊歩道が整備された道があるため、鳥のさえずりや自然豊かな木々を感じることができ、日頃の疲れを癒してくれること間違いなしのスポットです。
中でも有名なのが岐阜の名水50選にも選定されている竜神の滝。マイナスイオンたっぷりのパワースポットです。また秋には1万5千本以上の紅葉が赤く染まり、もみじまつりも行われるため多くの人でにぎわいます。
夕森公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 夕森公園 |
住所 | 岐阜県中津川市川上1057−4 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
参考サイト | http://www.kawaue.jp/~yumori/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |