
今回は都内でよくドライブデートをする筆者が、リアルなおすすめの都内ドライブデートスポット50選を紹介します。
- 東京都内にはカップルで楽しめるラブラブスポットが沢山!
- 定番だけどやっぱり外せないドライブデートスポットはここ!
- #1 定番中の定番「レインボーブリッジ」
- #2 レインボーブリッジに劣らないドライブロード「東京ゲートブリッジ」
- #3 愛され続ける「東京タワー」
- #4 東京の新シンボル「東京スカイツリー」
- #5 東京の中心から街並みを見渡す「東京都庁」
- #6 日本で一番有名な交差点「スクランブル交差点」
- #7 都会ならではの「六本木ヒルズ」
- #8 新・下町流「ソラマチ」
- #9 夜の水族館が楽しめる「すみだ水族館」
- 夜景ドライブデートならここ!
- #10 東京夜景デートの定番「お台場海浜公園」
- #11 東京湾を一望したいなら「晴海ふ頭客船ターミナル」
- #12 芝生に寝転びながら夜景を眺める「ゆうひの丘展望台」
- #13 キラキラと輝く街の夜景なら「六本木」
- #14 大満足の一日デートなら「サンシャインシティ」
- #15 美しい建物「青山セントグレース大聖堂」
- #16 東京タワーを眺めながら「けやき坂」
- #17 桜が美しい「さくら坂」
- #18 絶景ドライブスポット「よみうりランド」
- #19 穴場のドライブスポット「城南島海浜公園」
- #20 散歩に最適「東京都立潮風公園」
- 穴場のドライブスポットならここ!
- #21 離着陸する飛行機を眺めに「羽田空港」
- #22 見所満載のドライブスポット「大黒ふ頭」
- #23 対岸の夜景を独占!「竹芝ふ頭公園」
- #24 日本が誇る夜景を見るなら「テレコムセンター展望台」
- #25 とっておきの体験ができる「レインボープロムナード」
- #26 真後ろに東京タワーが見えるお寺「増上寺」
- #27 東京タワーとレインボーブリッジを一望できる「晴海ふ頭公園」
- #28 昼と夜で雰囲気を変える「浅草寺」
- #29 いろんなものが売っている「アメ横」
- #30 空気が新鮮「奥多摩湖」
- ドライブ中にお腹がすいた時のための東京名物をご紹介!
- #31 江戸時代の郷土料理「深川めし」
- #32 精のつくドジョウ料理「柳川鍋」
- #33 日本のお寿司の代表「江戸前寿司」
- #34 関東流のおでん「関東煮おでん」
- #35 両国の力士料理「ちゃんこ鍋」
- #36 東京といえばこれ「月島もんじゃ」
- #37 匠の腕が光る「うなぎの蒲焼」
- #38 豊かな湧水を利用した「深大寺そば」
- #39 わさびが手に入りにくい時代に考案された「べっこうすし」
- #40 家庭の料理「佃煮」
- #41 マグロ料理「ねぎま鍋」
- #42 みんな大好き家庭の日本料理「東京下町のすき焼き」
- #43 江戸前スタイルの料理「天丼」
- #44 くずきりにきな粉を乗せた「くずもち」
- #45 おススメデザート「あんみつ」
- ドライブの休憩におすすめする場所!
- #46 東京都大田区「平和島公園」
- #47 東京都新宿区「代々木公園近辺」
- #48 東京都江東区「新木場付近」
- #49 東京都江東区「ゲートブリッジ周辺
- #50 東京都新宿区「早稲田周辺」
- 都心ドライブデートでより2人の距離が近づきますように…!
この記事の目次

ぜひリンク先から、誕生日デートのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(Annyお祝い体験へ移動します)
東京都内にはカップルで楽しめるラブラブスポットが沢山!

日本の首都・東京は、定番観光地から穴場のドライブロードまで、ドライブデートを盛り上げてくれるとっておきスポットがたくさんあります。
その中でも、今回はどんなカップルでも楽しめるオススメのドライブデートスポットをテーマ別にご紹介しますね。
定番だけどやっぱり外せないドライブデートスポットはここ!
まずは、東京都内デートで訪れないと損!な、東京の定番ドライブスポットをご紹介します。
#1 定番中の定番「レインボーブリッジ」

東京ドライブデートの際は必ず通りたい、レインボーブリッジ。芝浦とお台場を結ぶ全長約800mの壮大な橋は、目指す途中も視界に入り東京ドライブの楽しさを倍増させてくれます。
好きな人と走るレインボーブリッジは格別ですよね。ライトアップされた夜のレインボーブリッジも、お台場の夜景とともに輝いて見えます。初デートにも、マンネリ解消デートにもぴったりの定番ドライブロードですよ。
レインボーブリッジの住所・アクセスや営業時間など
名称 | レインボーブリッジ |
住所 | 東京都港区芝浦地区~台場地区 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料(首都高を通行する場合には通行料が必要) |
参考サイト | https://www.shutoko.jp/fun/lightup/rainbowbridge/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 レインボーブリッジに劣らないドライブロード「東京ゲートブリッジ」
お台場の東側に位置する東京ゲートブリッジ。レインボーブリッジと併せてドライブデートで通りたいデートロードです。通行量が少なく、海にかかる大きな橋を爽快に走行できるのでドライブ好きにはたまらないスポットですよ。
全長は1.6㎞でレインボーブリッジの約二倍の長さなので、海の上を走行している感覚をより長く感じられてワクワク感満載。夜のライトアップされた東京ゲートブリッジは暗闇の中で光り輝き美しいのでお見逃しなく。
東京ゲートブリッジの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ゲートブリッジ |
住所 | 東京都江東区若洲1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/kanko/gatebridge/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 愛され続ける「東京タワー」

建設当初から東京のシンボルとして親しまれ続ける、東京タワー。都内各所から顔を覗かせる東京タワーは、一度は訪れたい特別な場所ですよね。駐車場も周辺に多くあるので、車で行きやすい必見ドライブスポットですよ。
展望フロアでは360度東京の景色が楽しめ、ガラス張りの地面から真下を覗けたりと楽しさ満点。夜はキラキラと光り輝く町明かりを高いところから見下ろしながら、二人でまったりと至福のひとときが過ごせます。
東京タワーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京タワー |
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2-8 |
営業時間・開場時間 | 【展望台】メインデッキ9:00~23:00 トップデッキツアー9:00~22:45 |
利用料金や入場料 | 【メインデッキ】1,200円【トップデッキツアー】事前購入2,800円、当日券3,000円 |
参考サイト | https://www.tokyotower.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 東京の新シンボル「東京スカイツリー」

自立式電波塔世界一位の称号を持つ、日本の伝統と未来が詰まったスカイツリー。空高く堂々とそびえたつシンボルは、都内ドライブの最中離れた場所からもその景観を楽しめます。展望フロアには、東京の街がミニチュアのように小さく見える特別な景色が広がっていますよ。
直営の駐車場もあり、ソラマチでお買い物も楽しめる贅沢なスポットですよ。都内ドライブデートには欠かせない一押しドライブデートもお見逃しなく。
東京スカイツリーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京スカイツリー |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目1-2 |
営業時間・開場時間 | 【展望台】9:00~21:00【ソラマチ】10:00~21:00(異なる店舗・フロアあり) |
利用料金や入場料 | 【天望回廊+天望デッキ】当日券3,100円 前売券2,700円【天望デッキ】当日券2,100円 前売券1,800円 |
参考サイト | https://w営業時 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 東京の中心から街並みを見渡す「東京都庁」
東京を守る東京都庁は、ドライブデートでぐるっと一周回りながら楽しめるスポット。賑やかな新宿の街並みに堂々と佇む東京都庁は、どの角度から見ても威厳高く一度訪れてみる価値は大いにありますよ。
東京都庁の展望台は、無料で自由に入れるので是非訪れてみてくださいね。都庁の上から都内の街並みが一望できる特別なスペースですよ。交通量が多くざわついた新宿のドライブもたまにはいいですよね。
東京都庁(展望室)の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京都庁(展望室) |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎45F |
営業時間・開場時間 | 【南展望室】10:00~20:00【北展望室】10:00~17:30 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
参考サイト | https://www.yokoso.metro.tokyo.lg.jp/tenbou/index.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 日本で一番有名な交差点「スクランブル交差点」

多くの人が通る有名な交差点「渋谷スクランブル交差点」。歩いて通ったことがある方は多いと思いますが、車でももちろん通ることができ、なかなかここを車で通ったことある方は少ないはず。
新鮮で、歩行者ではなく車内から眺める渋谷のスクランブル交差点も悪くなく、面白いと思います!注意したいのが、やはり人込みで多くの人で混雑しているのと、都内特有の交通の多さで苦戦してしまうかもしれない点です。事前にルートのチェックをして、安全運転に運転して楽しんでくださいね!
#7 都会ならではの「六本木ヒルズ」

六本木のシンボル的存在「六本木ヒルズ」。昼も目立ちますが、夜はより一層存在感をあらわすビルで大きく都会だと感じさせてくれるものです。
六本木ヒルズ周辺もドライブスポットとして最適ですが、タクシーなどの車が多く混雑していることが多いので上級向けのドライブスポットとなっているそう。周辺はビルも多く、ライトアップしているのでとてもきれいで盛り上がること間違いなし!都会だからこそのドライブスポットとなっているので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか!
#8 新・下町流「ソラマチ」

東京スカイツリーと共に開業した商業施設「ソラマチ」。ソラマチは「新下町流」をコンセプトとしてやっており、たくさん楽しめるスポットが多くあります。
グルメも多くあり、ご飯を食べに行くだけでも利用できるので是非食べに行ってみてください!
#9 夜の水族館が楽しめる「すみだ水族館」

東京スカイツリーの5F・6Fにある水族館「すみだ水族館」。先ほど紹介した「ソラマチ」の中にあり、ショッピングのついでにフラッとよれる比較的訪れやすい水族館となっています。
営業時間も少し長めで、9時~21時までと夜のドライブの途中にも寄れてしまうんです!仕事終わりのドライブデートにも使えるのは便利ですごくいいですよね!また、ここすみだ水族館は水槽の中の水が関東初の人工海水を使っているそうです。是非訪れてみてはいかがでしょうか。
夜景ドライブデートならここ!
次は、ドライブデートを一日楽しんだ締めくくりにぴったりの夜景スポットをご紹介します。
#10 東京夜景デートの定番「お台場海浜公園」

東京で夜景を見るなら、お台場海浜公園がオススメ。堂々と光り輝くフジテレビの夜景を背に、水に反射するレインボーブリッジが一段と輝きを放ち、息をのむほどの絶景が広がりますよ。
視界一面に広がる夜景は、ふたりをロマンチックな雰囲気で包むこと間違いなしです。海岸沿いを散策しつつ視点を変えて夜景を楽しむデートも私のお気に入りの時間。絶対失敗しない夜景デートにもってこいのスポットですよ。
お台場海浜公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | お台場海浜公園 |
住所 | 東京都港区台場1-4 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.tptc.co.jp/park/01_02 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#11 東京湾を一望したいなら「晴海ふ頭客船ターミナル」
東京湾が一望できる東京屈指の夜景スポット、晴海ふ頭客船ターミナル。開放的な空間が広がる展望エリアは、レインボーブリッジを正面に月島や東京タワーなど東京の風物詩が見渡せる絶景ビューポイントです。
夕暮れ時に訪れて、東京の街が夜景へ変化していく様子を楽しむのが個人的にお気に入り。遮るものがないので見晴らしがよく、空の様子と東京の街の様子が広い視野で鑑賞できる贅沢な場所で、是非素敵な思い出を作ってくださいね。
晴海ふ頭客船ターミナルの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 晴海ふ頭客船ターミナル |
住所 | 東京都中央区晴海5丁目7番1号 |
営業時間・開場時間 | 【平日】9:00~17:00【土日祝】9:00~20:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
参考サイト | https://www.tptc.co.jp/terminal/guide/harumi 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |