【2023年版】岡崎ドライブデート50選!三河人おすすめの50スポット【夜・雨・ランチ・ディナー・自然など】
今回は愛知県在住の筆者が、街の魅力満喫でラブラブ度もアップ!な、岡崎で楽しめるドライブデートスポットをご紹介します。
- 岡崎には2人で楽しめるドライブデートスポットがいっぱい!
- 岡崎の歴史に触れるならココ!
- #1 境内の建造物の多くが重要文化財「伊賀八幡宮」
- #2 約1300年の深い歴史をもつ「滝山寺」
- #3 岡崎城を中心とした歴史公園「岡崎公園」
- #4 三河富士とも言われている「村積山」
- 岡崎の豊かな自然を楽しむならココ!
- #5 ハイキングにもおすすめ「かおれ渓谷」
- #6 無料の動物園まである「東公園」
- #7 ホタル観賞の時期には絶対訪れたい「岡崎市ホタル学校」
- #8 グループデートに最適な「ウッドデザインパーク」
- #9 幅広い使い方ができる「岡崎中央総合公園」
- #10 少しはやい春が楽しめる「葵桜」
- #11 四季を感じれる「くらがり渓谷」
- #12 驚くほどキレイな「奥殿陣屋」
- #13 犬好きにはたまらない「わんわん動物園」
- 天気が優れない日ならココ!
- #14 三河グルメも堪能できる「NEOPASA岡崎」
- #15 ゆったりとした「図書館交流プラザLibra」
- #16 ステンドグラスが目を惹く「旧本多忠次邸」
- #17 三河最大規模のショッピングモール「イオンモール岡崎」
- #18 ドライブ距離に最適「竹島水族館」
- #19 一緒に入れる岩盤浴「大庭園露天風呂 おかざき楽の湯」
- #20 落ち着いた大人の空間「内田修ジャズコレクション展示室」
- #21 大人の工場見学「八丁味噌の郷」
- #22 多くの人が立ち寄る「道の駅 藤川宿」
- お腹や気持ちを満たしたいならココ!カフェ&ランチ&レストラン
- #23 NYの街角のようなオシャレカフェ「CAFE DAYS」
- #24 可愛い盛り付けが嬉しい「French Italian 桜 moon」
- #25 お得感満載「アモリーノ」
- #26 手軽なイタリアン「キッチンベル」
- #27 行列ができるラーメン屋「つけめん舎 一輝 」
- #28 フルーツかき氷は絶品「カフェ 柚子木」
- #29 夜は夜景も楽しめる「YOUR TABLE」
- #30 拘りのコーヒーをゆったり味わえある「豆蔵珈琲」
- まだまだあるお腹や気持ちを満たしたいならココ!カフェ&ランチ
- #31 自然に囲まれた癒しの空間「杏Cafe」
- #32 溢れるフルーツ「ダイワスーパー」
- #33 大人気カフェ「mado cafe」
- #34 写真映えするスイーツ「cafe & dining 桜 moon」
- #35 絶品ドーナツが楽しめる「ZARAME CLASSIC」
- #36 身体に優しいカフェ「カフェカシータのよこ」
- #37 ジャズを聞きながら楽しめる「昭和モダン珈琲 茶楽音」
- #38 お野菜が美味しい「wagamama house」
- #39 インパクト大!「ダカフェ 本店 」
- #40 紅茶好きにはたまらない「紅茶の館 源 」
- 雰囲気抜群!夜のドライブデートならココ!
- #41 三河湾が見える「三ヶ根スカイライン」
- #42 人が少ない穴場スポット「梅園公園」
- #43 国道から行きやすい「愛知産業大学付近」
- #44 車から見える「桑谷山荘駐車場・展望台」
- #45 雰囲気抜群レストラン「YOUR TABLE ユア テーブル」
- #46 高台のレストラン「趣庵」
- #47 チーズ好きにはたまらない「チーズの海に溺れたい店 」
- #48 開放的なテラスがある「カフェ+ダイニングバー メローズ 」
- #49 15階からの夜景「ベルカント 」
- #50 岡崎城が見える「スカイレストラン パリ」
- 岡崎デートでより2人の距離が近づきますように!
この記事の目次
岡崎には2人で楽しめるドライブデートスポットがいっぱい!

愛知県のほぼ中央に位置する岡崎市。都市部へのアクセス良好ながら、豊かな自然を活かした公園も多く、ファミリー層を中心に人気のエリアです。
東海エリアからなら、日帰りのドライブデートにピッタリ!四季折々の雄大な景色や、自然と溶け込んだオシャレなカフェなど、デートにおすすめの場所が多数。この記事を参考に、ぜひ岡崎へ出かけてみませんか?
岡崎の歴史に触れるならココ!
徳川家康の生誕の地である岡崎は、歴史的な建造物が多く残る街です。歴史好きの2人には特におすすめ。今回は車で訪れやすいスポットを3つご紹介します。
#1 境内の建造物の多くが重要文化財「伊賀八幡宮」

徳川家康も、かつて大きな合戦の前にはかならず参拝した言われる「伊賀八幡宮」。岡崎の必勝祈願のパワースポットとしても有名なスポットです。境内の建造物の多くが、国の重要文化財として認定されており、見所もたくさん。
周辺には無料駐車場が完備されているのも、嬉しいポイントです。蓮の名所でもあるので、7月頃に訪れる方ならカメラを忘れずに。
伊賀八幡宮の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 伊賀八幡宮 |
住所 | 愛知県岡崎市伊賀町東郷中86 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 |
#2 約1300年の深い歴史をもつ「滝山寺」

住宅地から少し離れた、緑に囲まれた場所にある「滝山寺」。約1300年前に開かれ、深い歴史をもつ古刹です。三門や本堂は国の重要文化財にもなっています。隣接する「滝山東照宮」は、日本三東照宮に数えられ、社殿の色鮮やかな美しさも見所のひとつです。
ドライブデートにも安心な、無料駐車場完備。緑豊かな自然を感じなら歴史を感じられるスポットです。
滝山寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 滝山寺 |
住所 | 愛知県岡崎市滝町字山籠107 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00(季節によって変更あり) |
利用料金や入場料 | 【東照宮本殿見学】200円(土日のみ)【宝物殿見学】400円 |
#3 岡崎城を中心とした歴史公園「岡崎公園」

徳川家康が生まれた城として有名な岡崎城。その城を中心として整備されたのが「岡崎公園」です。園内には家康ゆかりのスポットが多く、歴史公園となっています。歴史好きの2人には特におすすめ。時期によっては、桜やフジが咲き誇る絶景も見せてくれますよ。
有料になりますが、園内に駐車場も完備。街中にあるため、カフェなどで休憩や食事もしやすく、デートコースに入れやすいスポットです。
岡崎公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 岡崎公園 |
住所 | 愛知県岡崎市康生町561番地1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 ※岡崎城、家康館は9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料【岡崎城】200円【家康館】360円【岡崎城・家康館 2館共通券】510円 |
#4 三河富士とも言われている「村積山」
富士山に似ていることから三河富士と呼ばれている「村積山」。標高256.9mで、気軽に里山歩きができる山として愛されています。
美しい景観から、岡崎観光きらり百選にも選ばれており、一面が公園になっているのが特徴的です。好きな人と登った山の景色は、思い出の1ページに残ること間違いなしですね。
岡崎の豊かな自然を楽しむならココ!
豊かな自然が残る岡崎は、自然を活かしながらも過ごしやすいスポットが多数。ここからは、のんびりお散歩デートや、わいわい楽しいグループデートにもおすすめのスポットをご紹介します。
#5 ハイキングにもおすすめ「かおれ渓谷」
乙川上流にある「かおれ渓谷」は、四季折々の自然の景観が楽しめるスポットです。特に秋の紅葉は見事ですよ。ハイキングにもピッタリ。乙川のせせらぎをBGMに、自然を満喫することが可能です。
駐車場からは少し歩くため、ぜひ歩きやすい恰好で訪れてくださいね。比較的混雑しにくいので、のんびりしたい2人には特におすすめです。
かおれ渓谷の住所・アクセスや営業時間など
名称 | かおれ渓谷 |
住所 | 愛知県岡崎市桜形町般興 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#6 無料の動物園まである「東公園」

広大な敷地の「東公園」は、公園としての機能はもちろんのこと、資料館や無料の動物園まで揃った多目的に利用できるスポットです。無料駐車場も完備され、デートにピッタリ。
中でも動物園は、象や孔雀、プレーリードッグ、羊、ミーアキャットなど多数展示。ふれあいコーナーもあり、無料とは思えないほど充実しています。ほっこり楽しいデートがしたい2人におすすめですよ。
東公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東公園 |
住所 | 愛知県岡崎市欠町字大山田1番地 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30(動物の展示は15:30まで) |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#7 ホタル観賞の時期には絶対訪れたい「岡崎市ホタル学校」

天然のゲンジホタルが生息する鳥川町にある「岡崎市ホタル学校」は、廃校となった小学校を再利用した施設。6月のピーク時には1000匹を超えるホタルが鑑賞できますよ。数多くの光が舞う光景は一度は見てもらいたい景色です。6月のデートにはかなりオススメ。
自然豊かな里山にあるので、ドライブ中の自然の景色も楽しめまるスポットです。
岡崎市ホタル学校の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 岡崎市ホタル学校 |
住所 | 愛知県岡崎市鳥川町字小デノ沢5番地1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 ※ホタル観賞ができる6月中は21:00まで開館 |
利用料金や入場料 | 【入館料】無料 |
#8 グループデートに最適な「ウッドデザインパーク」

岡崎ICから20分程の乙川の中州にある「ウッドデザインパーク」。自然や木の温もり溢れ、BBQやグランピングなど、アウトドアを思いきり楽しめるスポットです。食材や飲み物など全て現地で用意できるのも、嬉しいポイント。
仲の良い友人を誘って、ワイワイ楽しいグループデートには最適の場所です。ドライブの道中も四季折々の景色も楽しめますよ。
ウッドデザインパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ウッドデザインパーク |
住所 | 愛知県岡崎市鍛埜町字日面8番地4 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 ※グランピングは【チェックイン】15:00【チェックアウト】11:00 |
利用料金や入場料 | 【手ぶらでBBQ】5,500円【持ち込みBBQ】3,300円【アルコール持ち込み料】1,000円【グランピング】3名1室51,000円~ |
#9 幅広い使い方ができる「岡崎中央総合公園」
岡崎市のほぼ中央にある「岡崎中央総合公園」はとても広い公園です。様々なスポーツ施設はもちろん、豊かな自然を活かした散策路やBBQ広場まで完備。幅広い世代に人気です。美術館やレストランもあり、1日を通して楽しめるスポットとなっています。
第二駐車場に向かう途中には展望スペースがあり、そこからは夜景を楽しむことも可能ですよ。
岡崎中央総合公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 岡崎中央総合公園 |
住所 | 愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地 |
営業時間・開場時間 | 施設により異なる |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 ※一部有料施設あり |
#10 少しはやい春が楽しめる「葵桜」
岡崎公園から乙川沿いに上流へ約3㎞ほど行ったところにある「葵桜」をご紹介。
開花は2月下旬ごろで、ソメイヨシノより濃いピンクの花を咲かせ、3月中旬頃まで訪れる人を楽しませてくれます。2019年に整備され、歩きやすくなったので散歩にピッタリ!写真映えするスポットしても有名ですよ。
#11 四季を感じれる「くらがり渓谷」
本宮山県立自然公園の南西部にある「くらがり渓谷」は、四季をかんじれるスポットです。
春は新緑と野鳥のさえずり、夏は涼しい清流とカジカの声、秋は渓流を赤黄に染める紅葉、冬は南アルプス連峰を一望するハイキングコースと魅力満点!なかでも1番のオススメは、夏です。夏なのを忘れるほど涼しく、空気もおいしいく、自然クーラーの中にいるようでしたよ。大自然を体感してくださいね。
#12 驚くほどキレイな「奥殿陣屋」
春の山桜、バラ・あじさい・もみじ・つばきなど四季折々の花が咲きほこり、美しい光景が見えるスポットのご紹介。
オススメポイントは、日本庭園を眺めながらの軽食が楽しめるところです!とても美しい日本庭園は、心が洗われる気分でしたよ。近くには、資料館があり歴史も学べ、楽しさは倍に。ぜひ、足を運んでみてくださいね。