
今回は茨城県で素敵なデートを夢見る人たちに向けて、関東民の筆者が厳選した、街の魅力満喫で2人の距離も絶対に縮まる、茨城県で楽しめる仲良しデートスポットをご紹介します。
- 茨城県には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 国内有数の美しい花々を見に行こう!「国営ひたち海浜公園」
- #2 日本トップクラスの水族館でほっこり!「アクアワールド茨城県大洗水族館」
- #3 おとぎ話のような花園でロマンチックなデートを!「茨城県フラワーパーク」
- #4 木精の鐘をふたりで鳴らして仲を深めよう!「木精の鐘」
- #5 ギネスにも登録された迫力満点の景色!「牛久大仏」
- #6 美しい花の絨毯にうっとり!「小貝川ふれあい公園」
- #7 日本三名園で味わう美しい梅の景色!「偕楽園」
- #8 童心に返って遊び尽くそう!「こもれび森のイバライド」
- #9 珍しいメロン狩りをしてみよう!「深作農園」
- #10 大きな風車でオランダ気分!「霞ヶ浦総合公園」
- 室内でまったり楽しめる、おすすめスポット!
- #11 高さ100mの塔が目印!「水戸芸術館」
- #12 明太子好きの聖地でできたて明太子を!「めんたいパーク大洗」
- #13 ワイン好きカップルにぴったり!「牛久シャトー」
- #14 ビール好きカップル必見の工場見学!「キリンビール取手工場」
- #15 ショッピングモールでゆったりとした1日を過ごそう!「ファッションクルーズ ニューポートひたちなか」
- #16 自分だけのおやきを作っていただこう!「大子おやき学校」
- #17 ロマンチックな景色を楽しむならここ!「茨城県庁 展望ロビー」
- 大自然の中で絶景やアクティビティを楽しもう!
- #18 大自然をお散歩して癒されよう!「花貫渓谷」
- #19 四季折々の幻想的な姿を見に行こう!「袋田の滝」
- #20 裏側から見る滝は迫力満点!「月待の滝」
- #21 バンジージャンプでスリルを感じよう!「竜神大吊橋」
- #22 目一杯からだを動かすデートはいかが?「フォレストアドベンチャー つくば」
- #23 日本一の滑り台を体験してみよう!「奥日立きららの里」
- #24 グミ島を見に行こう!「東滑川ヒカリモ公園」
- #25 採石場跡の迫力を体感しよう!「石切山脈」
- 神社に参拝してパワーをもらおう!
- #26 海に浮かぶ鳥居が神秘的!「大洗磯前神社」
- #27 近くにはグルメスポットも沢山!「笠間稲荷神社」
- #28 188柱もの神様がまつられている!「御岩神社」
- #29 傘おみくじが珍しい!「鶴峯八幡宮」
- #30 木のトンネルを抜けてお参りに行こう!「酒列磯前神社」
- #31 泉を眺めていると心が安らぐ「泉神社」
- #32 黄金の鳥居が立ち並ぶ「ほしいも神社」
- 茨城県にはデートにぴったりなカフェもたくさん!
- #33 オーシャンビューを楽しみながらのカフェタイム!「シーバーズカフェ」
- #34 猫をモチーフにした食器が可愛い!「cafe de しっぽな」
- #35 千波湖を眺めながらゆったりしよう!「好文café」
- #36 食べ放題のスコーンでお腹を満たそう!「ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」
- #37 優雅なティータイムを過ごしたいならここ!「ゆずり葉」
- #38 お煎餅の手焼き体験ができるカフェ!「CAFE 日升庵」
- #39 可愛い和菓子に癒されて「菓匠にいつま hanare」
- #40 パリパリ食感の最中カフェ「もな cafe」
- #41 ハンモックでゆったりしながらナマケモノ気分を「Namakemono」
- ペコペコのお腹で向かいたい絶品グルメ!
- #42 絶品ガレットで大満足!「Agato」
- #43 ふわふわオムライスにほっこり!「レタスカフェ」
- #44 南フランスのプロヴァンス料理を味わおう!「カフェ・ラ・ファミーユ」
- #45 海沿いにある釜めし屋さん「釜めし処みなみ」
- #46 梅好きにはたまらない!梅専門カフェ「ume cafe WAON」
- #47 自分好みのナポリタンにカスタマイズしよう!「Banzai naporitan」
- #48 海を眺めながら黒いハンバーガーにかじりつこう!「Beach Burger 9」
- #49 新鮮な魚がいっぱい!「那珂湊おさかな市場」
- #50 波の音を聴きながらいただくこだわりグルメ!「カフェ&ダイニング 海音」
- 茨城県デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
茨城県には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

東京から車で2時間、日帰り観光にぴったりな茨城県。忙しい都心と比べ、2人の距離をぐっと縮めてくれるような自然たっぷりのアクティブなデートスポットが満載のエリアです。
水戸をはじめ、土浦・つくば・日立・大洗・鹿島・牛久・大子など魅力的なエリアがいっぱいある茨城県にはお洒落なカフェもたくさんあり、アウトドアなカップルからインドアなカップルまで1日楽しめるスポットが満載のおすすめデートスポットとなっています!
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
見どころがたくさんあるからこそ、まずは定番スポットからおさえておきましょう!おすすめの定番デートスポットをご紹介します。
#1 国内有数の美しい花々を見に行こう!「国営ひたち海浜公園」

最初にご紹介する茨城県のおすすめ定番デートスポットはこちらの「国営ひたち海浜公園」。
園内には四季折々の花々が咲き、4月下旬から5月中旬にかけてはネモフィラが、秋には緑と赤のグラデーションが見事なコキアが咲き誇った姿を見ることが可能。夏には「みはらしの里」に黄色いひまわりの絨毯が広がり、冬は水仙が咲き誇るなど、1年を通してフォトジェニックな景色を楽しむことができます!
国営ひたち海浜公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 国営ひたち海浜公園 |
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
営業時間・開場時間 | 【3月1日〜7月20日】9:30~17:00【7月21日〜8月31日】9:30~18:00【9月1日〜10月31日】9:30~17:00【11月1日〜2月末日】9:30~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入園料】450円【春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期】イベント料金250円が加算 |
参考サイト | https://hitachikaihin.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 日本トップクラスの水族館でほっこり!「アクアワールド茨城県大洗水族館」

続いてご紹介するのはこちらの日本トップクラスの規模を誇る大型水族館、「アクアワールド茨城県大洗水族館」。日本一の飼育数を誇る自慢のサメたちや、日本一大きいマンボウの水槽など圧倒的なスケールの展示が見どころです。
7階には展望ホールもあるため、鹿嶋臨海工業地域や日光連山を眺めながら一息つくことも可能。可愛い海の生き物たちに囲まれて、ほっこりしたデートを過ごすことができること間違いなしです。
アクアワールド茨城県大洗水族館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | アクアワールド茨城県大洗水族館 |
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 ※営業カレンダーを確認のこと |
利用料金や入場料 | 【入場料】2,000円 |
参考サイト | https://www.aquaworld-oarai.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 おとぎ話のような花園でロマンチックなデートを!「茨城県フラワーパーク」

続いてご紹介するのは約30ヘクタールの大きさを誇るこちらの「茨城県フラワーパーク」。四季折々の美しい花々が咲き誇ることから関東屈指の花の名所とも言われており、特に茨城県の県花であるバラに関しては世界中のバラ800品種が植えられているほど。
園内にはスリル満点の「花のすべりだい」や二人乗りの「フラワーサイクル」もあるため、花園の中でのロマンチックなデートができますよ!
茨城県フラワーパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 茨城県フラワーパーク |
住所 | 茨城県⽯岡市下⻘柳200番地 |
営業時間・開場時間 | 2021年4月リニューアルオープン予定のため未公表 |
利用料金や入場料 | 2021年4月リニューアルオープン予定のため未公表 |
参考サイト | https://www.flowerpark.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 木精の鐘をふたりで鳴らして仲を深めよう!「木精の鐘」
続いてご紹介するのは先ほどご紹介した「竜神大吊橋」に位置するこちらの「木精の鐘」。
国内最大級の長さを誇るこちらの吊り橋では四季折々の絶景を楽しむことができるのはもちろん、渡った先にある「木精の鐘」と呼ばれるカリヨンも大人気。2人同時にボタンを押さなくては鳴らない仕組みとなっており、仲良しカップルでぜひ訪れたいスポットとしてたくさんのカップルで賑わっています。
木精の鐘の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 木精の鐘 |
住所 | 茨城県常陸太田市天下野町2133-6 |
営業時間・開場時間 | 8:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/morinokane.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 ギネスにも登録された迫力満点の景色!「牛久大仏」

続いてご紹介するのはこちらの「牛久大仏」。世界一の青銅製立像の大仏としてギネスにも登録されているこちらはなんとニューヨークの自由の女神の3倍という圧巻の大きさ。
胎内は5階建てになっており、4・5階は地上85mから関東平野を一望できる展望台となっています。また園内には浄土庭園や小動物公園もあり、見所も満載です。
牛久大仏の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 牛久大仏 |
住所 | 茨城県牛久市久野町2083 |
営業時間・開場時間 | 【3~9月】平日9:30~17:00 土日祝9:30~17:30【10~2月】9:30~16:30 |
利用料金や入場料 | 【拝観料】800円(庭園のみの場合は500円) |
参考サイト | https://daibutu.net/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 美しい花の絨毯にうっとり!「小貝川ふれあい公園」

続いてご紹介するのはこちらの「小貝川ふれあい公園」。フラワーゾーンやバーベキュー場、スポーツゾーンや自然観察ゾーンなど7つのゾーンに分かれている園内では、ロマンチックなデートからアクティブなデートまで楽しむことが可能です。
初夏には約200万本のポピーの絨毯が広がるなど、つい写真を撮ってしまいたくなるような美しい景色と出会うことができます!
小貝川ふれあい公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 小貝川ふれあい公園 |
住所 | 茨城県下妻市堀篭1650-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
参考サイト | https://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/page000198.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 日本三名園で味わう美しい梅の景色!「偕楽園」

続いてご紹介するのは水戸市に位置するこちらの日本庭園「偕楽園」。岡山県の「後楽園」、石川県の「兼六園」と並んで、日本三名園として名高いこちらの庭園は、国の史跡、名勝に指定にも指定されている美しさが評判です。
早春には約100種3,000本植えられた梅の景色が圧巻で、これを目当てに遠方から訪れるカップルも後を断ちません。
偕楽園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 偕楽園 |
住所 | 茨城県水戸市常磐町1-3-3 |
営業時間・開場時間 | 【2月中旬~9月30日】6:00~19:00【10月1日~2月中旬】7:00~18:00 ※2021年3月31日までの期間は6:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】300円 |
参考サイト | https://ibaraki-kairakuen.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 童心に返って遊び尽くそう!「こもれび森のイバライド」

続いてご紹介するのはこちらのアウトドアテーマパーク「こもれび森のイバライド」。動物と触れ合うことのできる広場やアスレチックをはじめ、ゴーカート、ボート池、四輪バギーなど童心に返って遊ぶことのできるアトラクションがたくさん。
その他にもモノ造りを体験できる施設などもあり、1日かけてたっぷり楽しむことのできるおすすめデートスポットです!
こもれび森のイバライドの住所・アクセスや営業時間など
名称 | こもれび森のイバライド |
住所 | 茨城県稲敷市上君山2060-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00(12~2月は10:00~16:30) |
利用料金や入場料 | 【入園料】1,000円 |
参考サイト | https://www.ibaraido.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 珍しいメロン狩りをしてみよう!「深作農園」

続いてご紹介するのはイチゴ狩りとメロン狩りができることで人気のこちらの「深作農園」。
イチゴ狩りはよく見かけますが、メロン狩りができる農園はごく少数しかありません。大きなメロンを狩って2人で食べるデートはきっと思い出に残ること間違いなし!茨城を訪れたらぜひ訪れてほしいおすすめのデートスポットです。
深作農園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 深作農園 |
住所 | 茨城県鉾田市台濁沢361 |
営業時間・開場時間 | 【いちご狩り】平日9:00~15:00 土日祝9:00~15:30(混雑状況・赤いイチゴがなくなり次第受付終了)【メロン狩り】6月中旬〜7月中旬頃の土日限定(要予約) |
利用料金や入場料 | 【いちご狩り】1,400円~【メロン狩り】1,600円~ その他作物、シーズンにより異なる |
参考サイト | https://fukasaku.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#10 大きな風車でオランダ気分!「霞ヶ浦総合公園」

続いて紹介するのは霞ヶ浦湖畔にある自然豊かな「霞ヶ浦総合公園」。大きなオランダ型の風車が撮影スポットとしてとても人気で、中に入るとあたりを360度見渡せる展望台があります。
他にも淡水魚の展示がされている「ネイチャーセンター」や、お食事処の「レストハウス水郷」、「水郷の滝」など楽しめるスポットが盛りだくさん!日帰り入浴施設の「霞浦の湯」もあるのでデートで一日中いても楽しめそう。
室内でまったり楽しめる、おすすめスポット!
雨の日や、暑さ寒さが厳しい日などは室内でまったりと過ごしたいですよね。そんな時におすすめの、室内で楽しめるデートスポットをご紹介します。
#11 高さ100mの塔が目印!「水戸芸術館」

最初に紹介する茨城県の室内で楽しめるおすすめスポットはこちらの、音楽・演劇・美術といった芸術を楽しめる複合文化施設「水戸芸術館」。内部はコンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーの3つの施設があり、室内でのんびりと芸術鑑賞するにはうってつけのスポット。
シンボルにもなっている塔の高さは100mあり、最上部は展望室となっています。他にもエントランスホールのパイプオルガンや、広場の噴水など見どころも多く、落ち着いたデートを楽しみたいという方にはぴったりですよ。
#12 明太子好きの聖地でできたて明太子を!「めんたいパーク大洗」

続いてご紹介するのはこちらの明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子のテーマパーク、「めんたいパーク大洗」。無料で入場できる工場内では、明太子の製造過程を学んだり、実際の製造の様子を見学することが可能です。
フードコーナーでは、明太子好きにはたまらない工場できたての明太子を使っためんたいパークならではの明太子グルメを味わうこともできますよ!
めんたいパーク大洗の住所・アクセスや営業時間など
名称 | めんたいパーク大洗 |
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3 |
営業時間・開場時間 | 【平日】9:00〜17:00【土日祝】9:00〜18:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
参考サイト | https://mentai-park.com/ooarai/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#13 ワイン好きカップルにぴったり!「牛久シャトー」

続いてご紹介するのは学園ドラマ『花ざかりの君たちへ』のロケ地としても人気を集めたこちらの「牛久シャトー」。
1903年に日本で初めてワインを製造した神谷傳兵衛氏が創業してから長く大切にされてきた広大な敷地内には、記念館やミュージアムなど、1日中ゆったりと楽しめるスポットがたくさん揃っています。洋風の美しい館内で非日常を感じながらワインを味わう、そんな大人のデートにぴったりのスポットですよ。
牛久シャトーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 牛久シャトー |
住所 | 茨城県牛久市中央3-20-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00~16:00 |
利用料金や入場料 | 【入場料】無料 |
参考サイト | https://www.oenon.jp/ushiku-chateau/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |