アニーお祝い体験マガジン

【保存版】常滑デート50選!愛知県在住筆者おすすめの陶器・自然・体験・グルメスポットなど【ドライブにも】
中部地方 常滑・知多・セントレア

【保存版】常滑デート50選!愛知県在住筆者おすすめの陶器・自然・体験・グルメスポットなど【ドライブにも】

#35 名刀も所蔵「名古屋市博物館」

image by PIXTA / 3347486

こちらの収蔵品は27万点以上。尾張は地理的に東西の文化が交わるところ、そして、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康等、有名な武将達や武士の時代に活躍した大名たちの故郷でもあります。なので尾張には文化的、歴史的に価値のあるものが多いんですね。

国の重要文化財に指定された収蔵品の中には太刀が3点含まれています。さすが武将の故郷、尾張ですね。

#36 外観も芸術的「名古屋市美術館」

image by PIXTA / 75397593

このスタイリッシュな美術館を設計したのは黒川紀章氏。モディリアーニ、シャガール、ユトリロ、藤田嗣治等の作品を主に2000点余を収蔵し、これらの作品の中から常設展示が行われます。

仕事等でなかなか美術館を訪れることができない人のために、金曜日の夜は夜間開館されているんですよ。また、こちらの美術館の窓辺からは「オアシス21」を綺麗に撮影することができるそうです。

#37 大人だけのプラネタリウム投影会も開催「名古屋市科学館」

blank

image by PIXTA / 59431142

こちらの科学館は体験型大人も十分楽しめます。一番のおすすめはプラネタリウム。「ドームの内径35m」は世界最大級です。プラネタリウムは「一般」「ファミリー」「学習」「幼児」と内容が異なり、それぞれの投影スケジュールはネットで確認することができるので、時間の無駄を無くすことができますね。プラネタリウムの見学者のおよそ6割が大人ということです。

高校生以上を対象とした大人限定の投影会も行われていて、こちらも年間スケジュールをネットで確認することができます。プラネタリウムの他にも「極寒ラボ」「竜巻ラボ」「放電ラボ」等、楽しい展示がいっぱいです。

#38 みんなの憩いの場「白川公園」

blank

image by PIXTA / 42163742

「名古屋市科学館」「名古屋市美術館」はこの公園内にあります。豊かな緑と噴水広場があるこの公園は人々の憩いの場所。街の中心部にありながら、静かで落ち着いた場所です。科学館や美術館を楽しんだ後の休憩スポットとして利用するのもいいですね。

徒歩で名古屋市科学館へ行く場合には「水のまちかど出入口」、名古屋市美術館へ行く場合には「花のまちかど出入口」を利用すると便利。林の中に彫刻が点在する「彫刻の散歩道」はアートに触れながら散策できるスポットです。

常滑のモノづくりを体験できるスポットはここ!

普段は味わえない「モノづくり」の体験は、きっと思い出に残るデートになりますよ。ここからは常滑ならではの、体験スポットをご紹介します!

#39 世界に一つだけの常滑焼ができる「陶芸体験教室 晴光」

blank

image by PIXTA / 44280345

「やきもの散歩道」の途中あるので、ゆったりお散歩デートをしながら体験が可能です。プランは「土1kg」「土2kg」から選べ、作るものや個数は自由に決めてOK。釉薬も多くの種類から選べるので、世界に一つだけの自分好みの作品が出来上がりますよ。

陶芸体験から1ヵ月程で完成し、郵送してくれます。お揃いの器や湯飲みをお互いに作って、プレゼントし合うのも楽しいですね。

陶芸体験教室 晴光の住所・アクセスや営業時間など

名称陶芸体験教室 晴光
住所愛知県常滑市栄町3-91
営業時間・開場時間10:00~16:00
利用料金や入場料3,300円~5,500円

#40 モザイクアートや絵付けが体験できる「INAXライブミュージアム」

blank

image by PIXTA / 33093329

「世界のタイル博物館」「窯のある広場・資料館」「土・どろんこ館」など、やきものの歴史や学びが詰まったミュージアムです。広い施設内には見所はたくさんあり、1日いても飽きません。

陶を楽しむことをテーマにした「陶楽工房」では体験も可能。モザイクアートやタイルの絵付け、ミニチュアトイレの絵付けなど色々あり、デートの思い出作りにはピッタリです。

INAXライブミュージアムの住所・アクセスや営業時間など

名称INAXライブミュージアム
住所愛知県常滑市奥栄町1-130
営業時間・開場時間10:00~17:00
利用料金や入場料体験料1,000円~3,000円(体験内容により異なる)

#41 自分好みのグラスが出来る「グラスワークス楽」

blank

image by PIXTA / 1790476

こちらも「やきもの散歩道」の途中にあるので、デートコースに組み込みやすいスポットです。なかなか体験できない吹きガラスを体験できますよ。体験時間は15分~20分程度と短いので、あまりモノづくりが得意じゃない方にもおすすめ。

金額は作るものよって変化するので、予約の際はHPなどを確認してくださいね。

グラスワークス楽の住所・アクセスや営業時間など

名称グラスワークス楽
住所愛知県常滑市栄町3-128
営業時間・開場時間10:00~17:00
利用料金や入場料3,500円~4,500円

デートに欠かせないディナー・ランチならここ!

デートに欠かすことのできない食事も、どうせなら常滑の街の雰囲気を味わえるお店にしてはいかがでしょうか?ここからは常滑の街の空気を感じらるお店をご紹介します!

#42 窯を改装したレストラン「バー&ビストロ 共栄窯」

共栄窯(キョウエイガマ) - 常滑(ダイニングバー)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

明治から昭和にかけて、土管を焼き続けてきた窯をリノベーションして造られた内装は「バー&ビストロ 共栄窯」の大きな魅力のひとつ。少し薄暗い店内は、シックで大人な雰囲気です。

ランチでもディナーでもおすすめ。魚介やお肉などメニューの種類も多くコースもあり、夜はダイニングBARにも。色々な使い方ができますよ。

共栄窯(キョウエイガマ)の詳細情報や予約はこちら

名称共栄窯(キョウエイガマ)
ジャンルダイニングバー、バー、ハンバーグ
ネット予約ネット予約は未対応
住所愛知県常滑市北条2-88
最寄り駅常滑駅
電話番号0569-34-7786
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#43 伊勢湾が見渡せる「サンセットウォーカーヒル」

blankネット予約が可能です!

高台に建つ「サンセットウォーカーヒル」は、窓からは伊勢湾の絶景が見渡せるレストランです。おすすめはやはり、夕陽が沈むころ。美味しい料理を味わいながら、刻々と変わる空と海の景色が望める、贅沢な時間が過ごせます。

総合観光農園オレゴンファーム内にあり、知多の地元の食材を活かした料理や、自家菜園の果物を使ったスイーツは、ぜひ味わっていただきたい逸品です。

農家レストラン サンセットウォーカーヒル(SUNSET WALKER HILL )の詳細情報や予約はこちら

名称農家レストラン サンセットウォーカーヒル(SUNSET WALKER HILL )
ジャンルアメリカ料理、ステーキ、カフェ
ネット予約ネット予約可能
住所愛知県常滑市金山上白田130
最寄り駅蒲池駅
電話番号050-5596-1257 0569-47-9478
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

#44 甘味喫茶 侘助

甘味喫茶 侘助(かんみきっさ わびすけ) - 常滑(甘味処)の写真(食べログが提供するog:image)

写真は食べログが提供するOGP画像より

「やきもの散歩道」の途中にある、古民家風のレトロな空間が素敵な「甘味喫茶 侘助」。カフェのようなちょっとした休憩はもちろん、ランチにもおすすめです。

ランチのおすすめはカレーうどん。優しい味で、常滑焼の器と店内のあたたかな雰囲気も相まって、ほっこりしますよ。甘味の種類も多く、夏はかき氷が人気です。

甘味喫茶 侘助(かんみきっさ わびすけ)の詳細情報や予約はこちら

名称甘味喫茶 侘助(かんみきっさ わびすけ)
ジャンル甘味処、うどん、カフェ
ネット予約ネット予約は未対応
住所愛知県常滑市栄町3-89
最寄り駅常滑駅
電話番号0569-34-7169
予約・詳細はこちらこのお店を詳しく見る
最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。

1 2 3 4 5