
【2022年版】初心者向け都内ドライブデート50選!ドライブ好きおすすめのドライブロード・レストラン・アニマルカフェ・美術館・セレクトショップ・絶景スポット
今回は東京の観光地に詳しい筆者が、街の魅力満喫でラブラブ度もアップ!な、初心者が都内ドライブデートを満喫できる仲良しデートスポットをご紹介します。
- 都内には初心者でも2人でドライブを楽しめるデートスポットがいっぱい!
- 車で通って楽しいドライブロードならここ!
- #1 都内ドライブデートの定番!「レインボーブリッジ」
- #2 闇夜に煌めく東京の夜景を一望できるビュースポット「六本木ヒルズ展望台」
- #3 穴場の神秘的ドライブロード「東京ゲートブリッジ」
- #4 都内で大自然を疾走!「奥多摩周道路」
- #5 大都会ならではビル街をドライブ「六本木」
- ときめきと発見がたくさんつまった場所ならここ!
- #6 舞台裏を知って歌舞伎を楽しむ「歌舞伎座ギャラリー」
- #7 銀座の新ランドマークに認定「ギンザシックス」
- #8 国内外のアートを鑑賞「東京オペラシティアートギャラリー」
- #9 夜景を間近に上質な時間を過ごせる「ザ・ゲートホテル雷門byHULIC」
- #10 チーズ好きなら一度は行きたい「Cheese Cheers Café EBISU」
- 胸キュン必至!アニマルカフェの聖地巡礼&カフェ巡り
- #11 猫の森へようこそ!「CatCafeてまりのおうち」
- #12 ふわふわ羽毛が心地いい「ことりカフェ吉祥寺」
- #13 意外な親しみやすさに驚き!「武蔵野カフェ&バーふくろうの里」
- #14 つぶらな瞳がキュート!「はちゅカフェ」
- #15 優しい気持ちになれるカフェ「カフェ・ミニヨン」
- #16 お花屋さんと器のコラボ「ヒトクサ/カタチ製作所」
- #17 静かに佇む一軒家カフェ「松庵文庫」
- #18 パリの蚤の市グッズが並ぶ「Boîte」
- #19 ビンテージ家具が揃う「ひぐらし古具店」
- #20 リノベ文化住宅でお食事「Re:gendo」
- 降りて楽しいドライブスポットならここ!
- #21 デートスポットが大渋滞!な「お台場」
- #22 最上級のロマンチックを「東京タワー」
- #23 豊富なコンテンツが自慢の体験型展望台「スカイサーカスサンシャイン60展望台」
- #24 のんびり一息つきたいなら「明治神宮」
- #25 まっさらな東京の姿に感動必至な渋谷の新名所「シブヤスカイ」
- #26 日本一高い所から東京の景色を見下ろす「東京スカイツリー」
- センスが光る雑貨とおやつを求めるならここ!
- #27 人とモノが行きかう場所「Roundabout」
- #28 日常にアートをがコンセプト「MOTOYA book・cafe・gallery」
- #29 地元に寄り添う雑貨屋さん「àcôté」
- #30 週3日かで開店のお菓子屋さん「Sunday Bake Shop」
- #31 和のヴィーガンスイーツ「和のかし巡」
- #32 心起きなく本を読むための場所「fuzkue」
- #33 すべてオーガニックのレストラン「botanical table Offf」
- #34 住宅街に馴染む名店「カタネベーカリー」
- #35 八ヶ岳生まれのベーカリー「そらとくもと」
- #36 ぽりぽり食べたいヘルシースナック「ヌークスフーズ」
- 東京グルメを堪能するならここ!
- #37 世界初出店カフェがオープン「エクレティックカフェエリックローズ」
- #38 東京で美味しい海鮮丼を食べるなら「築地市場」
- #39 下町感溢れるもんじゃストリート「月島」
- #40 ハワイを感じられるカフェが初上陸「HEAVENLY Island Lifestyle 代官山」
- 東京の裏道を散策するならここ!
- #41 緑に囲まれた癒し空間「東京美術館」
- #42 日々の生活を豊かに「古民家ギャラリーしあん」
- #43 センスが光る展示「ギャラリー心」
- #44 作家の想いを伝える展示「みんなのギャラリー」
- #45 洗練された住空間を提案「GENERAL FURNISHINGS & CO」
- #46 顔をモチーフにした作品が目印「岡本太郎記念館」
- #47 貴重な名品と庭園を鑑賞「根津美術館」
- #48 凛とした美しい佇まい「雨晴れ/AMAHARE」
- #49 裏路地の隠れ家的ショップ「OUR FAVOURITE SHOP」
- #50 アール・デコの美術品と称される名建築「東京都庭園美術館」
- 都内ドライブデートでより2人の距離が近づきますように…!
この記事の目次

ぜひリンク先から、誕生日デートのお祝いに使えるプランをご覧ください。
(Annyお祝い体験へ移動します)
都内には初心者でも2人でドライブを楽しめるデートスポットがいっぱい!

東京都内は車の数も多く、道も複雑で初心者にとってはドライブデートを楽しめないように感じるかもしれません。しかし東京には免許取り立てで不安なあなたも、安心して練習がてらにドライブデートを楽しめるスポットがあります。
今回は初心者でも安心してドライブを楽しめる、都内ドライブデートにぴったりのスポットだけをピックアップしてご紹介しますね。
車で通って楽しいドライブロードならここ!
まずは、車で走って楽しい都内の一押しドライブロードをご紹介します。
#1 都内ドライブデートの定番!「レインボーブリッジ」

東京ドライブデートの定番、レインボーブリッジ。車で東京に行くなら絶対通りたいですよね。首都高の一部で、芝浦とお台場を結ぶ全長約800mの橋。目指しながらも様々な角度から視界に移り、その景色を楽しむことができます。
レインボーブリッジを通過する際は、お台場方面に向かう芝浦側からの道がお台場の景色を一望でき、個人的にはおすすめです。また夜は橋自体もライトアップされ、東京の夜景の中でも一段と輝きを放ちます。その真ん中を通る時の爽快感もたまりませんよ。
レインボーブリッジの住所・アクセスや営業時間など
名称 | レインボーブリッジ |
住所 | 東京都港港区台場および江東区有明 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 通行・見学無料 |
参考サイト | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 闇夜に煌めく東京の夜景を一望できるビュースポット「六本木ヒルズ展望台」

海抜250メートルに位置する52階の屋内展望台です。開放感のある大パノラマは場所によって東京のさまざまなランドマークが見られますよ。さらに20m上がった屋上には関東随一の高さを誇るオープンエアの展望台「スカイデッキ」もあります。都心のシンボル・東京タワーを間近に見られますよ。
#3 穴場の神秘的ドライブロード「東京ゲートブリッジ」

若州と中央防波堤にかかる全長1.6㎞の長い橋で、比較的新しい穴場のドライブデートロードです。この橋を走り抜けるのは、夜がオススメですよ。周囲に高い建物がなく開放的な空間に、堂々とライトアップされた海上を跨ぐ大きな東京ゲートブリッジは見事な絶景です。
近づくにつれその大きさが分かり、海に反射する東京ゲートブリッジも美しいですよ。レインボーブリッジとセットで通るデートコースも、都民の定番です。ぜひ定番の橋と穴場の橋を走り比べてくださいね。
東京ゲートブリッジの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 東京ゲートブリッジ |
住所 | 東京都江東区若洲1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/kanko/gatebridge/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 都内で大自然を疾走!「奥多摩周道路」

東京都内で希少な大自然豊かな奥多摩町にある、奥多摩周遊道路。開放感あふれ、四季折々の大自然の景色が楽しめるドライブロードとして、ドライブ好きに大人気です。
道中には奥多摩湖や小河内ダム、麦山浮橋など、自然を楽しむスポットが点在します。中でも高台にある月見第一駐車場は、谷間から奥多摩湖を見下ろせる絶景スポットです。都内でも大自然を感じるドライブがしたいカップルには、必見のドライブロードですよ。
奥多摩周辺道路の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 奥多摩周辺道路 |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町川野~ 東京都西多摩郡檜原村数馬 |
営業時間・開場時間 | 【4~9月】8:00~19:00【10~3月】9:00~18:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/nishiken/Okutama-Hp/Okutama-Hp-Top.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 大都会ならではビル街をドライブ「六本木」

大都会らしい大きなビルが立ち並ぶ六本木エリアも、ぜひ一度車で訪れてみてください。地上54階を誇る六本木のシンボル六本木ヒルズや、東京タワーを道の狭間に見つけながら大都会を駆ける楽しいドライブになるはずです。
六本木ヒルズ内にある駐車場も広くて便利なので、時間があればオシャレな食と景色と買い物が楽しめる六本木ヒルズも立ち寄ってください。夜は光り輝くビルの明かりに囲まれた夜景の一部を楽しめますよ。
六本木の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 六本木 |
住所 | 東京都港区 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
ときめきと発見がたくさんつまった場所ならここ!
東京はおしゃれなショップやレストランが続々と開店しています。裏路地に足を踏み入れれば、想いもよらない素敵な出会いが待っているでしょう。ワクワク気分で出かけてみませんか。
#6 舞台裏を知って歌舞伎を楽しむ「歌舞伎座ギャラリー」

気軽に歌舞伎に親しんでもらおうと誕生したギャラリー。芝居で使われる小道具や衣装の展示をはじめ、馬や舟に乗ったり波音などの効果音を自分で試せたりします。舞台裏を知ることで芝居の楽しさも倍増するでしょう。
#7 銀座の新ランドマークに認定「ギンザシックス」

銀座中央通り沿いに開業した銀座エリア最大級の複合施設です。暮らしを彩る国内外の一流ブランドからなる241店舗のうち、半数以上が旗艦店として出店していますよ。観世能楽堂や屋上庭園もありますので、ゆっくり過ごすことができます。
#8 国内外のアートを鑑賞「東京オペラシティアートギャラリー」

高い天井や自然光・人工照明のバランス、展示空間などにこだわって設計されたギャラリーでは、美術にとどまらず、幅広い表現活動を行う国内外のアーティストたちの作品を、さまざまなテーマの企画展で紹介しています。二人でアート鑑賞を楽しみましょう。
#9 夜景を間近に上質な時間を過ごせる「ザ・ゲートホテル雷門byHULIC」

東京スカイツリーが望める絶好のロケーションで、フレンチをベースにしたビストロ風の料理を味わえますよ。また、毎週金曜と土曜にはピアノの生演奏を、毎月月末にはジャズライブを楽しめます。
#10 チーズ好きなら一度は行きたい「Cheese Cheers Café EBISU」

毎日手作りしているフレッシュチーズの盛り合わせ「自家製フレッシュチーズプレート」、北海道花畑牧場の「十勝ラクレット」を使ったメニューが人気の、チーズ好き必訪のバル。飲食店が密集しているので何軒かハシゴするのも楽しいでしょう。
胸キュン必至!アニマルカフェの聖地巡礼&カフェ巡り
最近はふれあい体験ができるカフェが続々オープンしてきており、定番の猫カフェや他店とは一線を画すフォトジェニックな施設が話題を呼んでいます。
また、猫以外にも小鳥やフクロウ、うさぎに爬虫類など、ふれあいアニマルをチョイスできる楽しさも人気の理由。自分好みのお店探しを楽しんでみてください。あわせておしゃれなカフェもご紹介していきます。