この記事は、編集部で2024年02月16日にチェックし追加更新した最新情報を掲載しています!
一年で最も観光客で賑わう秋の京都。できるだけ混雑を避けながら快適に楽しく巡りたいですよね。実は混雑必至な京都をストレスフリーに巡る方法があります。紅葉の色づき情報や観光快適度など京都の観光を楽しく快適にする情報を事前にチェックしたり、訪れる時間帯をずらしたりなどちょっとした工夫で快適な旅を楽しめますよ。そこで今回は、京都の街に詳しい筆者が京都でおすすめの紅葉スポットを紹介します。※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
ライター/espressivo
旅行が好きなフリーライター。美しい夜景や人気の絶景スポットはもちろん、アクティブに過ごせる場所、歴史ある建造物など情報を惜しみなくお届けするとともに、ビギナーでも安心して出かけられるよう分かりやすく解説します。
image by PIXTA / 74698975
日暮れを迎えて明かりが灯されると闇夜に浮かび上がる紅葉。それは昼間とは趣の異なる艶やかな紅葉美です。ここでは京都有数の紅葉の名所から穴場まで見る者を魅了する紅葉と光のコラボを堪能できるスポットを紹介しますよ。
美しい紅葉をさらにきれいに見れる時間帯は実は夕方。ここからはライトアップされた紅葉を楽しめるスポットを紹介します。混雑を避けて紅葉を楽しむにはピークを避け閉門時間前など遅めの時間帯に訪れるのが良いですよ。
image by PIXTA / 27606614
東寺は約1200年前の平安遷都の際、国家鎮護のため創建された古刹です。秋の夜間特別拝観ではスケールの大きい伽羅がライトアップされますよ。金堂や講堂も幻想的に照らし出され、同じ場所でも昼と夜では見え方がガラッと変わります。
明かりに照らされ古都の夜空に浮かび上がる国宝・五重塔と紅葉の共演は息を呑むほどの美しさ。夜だけでは見落としがちな見どころも昼に見ておくとより深く楽しめますよ。
スポット名 | 東寺 |
概要 | 木造の五重塔を備えた、8 世紀創建の由緒ある仏教寺院。仏像彫刻が祀られている。 |
住所 | 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分~17時00分、火曜日: 8時00分~17時00分、水曜日: 8時00分~17時00分、木曜日: 8時00分~17時00分、金曜日: 8時00分~17時00分、土曜日: 8時00分~17時00分、日曜日: 8時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-691-3325 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 96152663
くろ谷金戒光明寺は新選組発祥の地とされる寺院です。広い境内には紅葉の見どころが点在しており、夜間特別拝観では池泉回遊式庭園・紫雲の庭をはじめ三門や御影堂がライトアップされますよ。
江戸時代の都名所図会にも紹介される鎧池の周りに作庭された紫雲の庭では水面に映る紅葉の水鏡が幻想的。境内からはライトアップされた荘厳な三門とともに京都の町並みが一望できますよ。
スポット名 | 金戒光明寺 |
概要 | 伝統的な広間、古代の彫像、美しい庭園がある仏教寺院。 |
住所 | 〒606-8331 京都府京都市左京区黒谷町121 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時00分、火曜日: 9時00分~16時00分、水曜日: 9時00分~16時00分、木曜日: 9時00分~16時00分、金曜日: 9時00分~16時00分、土曜日: 9時00分~16時00分、日曜日: 9時00分~16時00分、 |
電話番号 | 075-771-2204 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 90780494
平等院は1052年関白・藤原頼道によって開かれた寺院です。夕闇に浮かび上がる紅葉と世界文化遺産が見事。平安貴族たちが憧れた極楽浄土を模したという国宝の鳳凰堂は豪華絢爛な平安期の王朝美を感じさせます。
また夜間特別拝観では鳳凰堂を中心とした庭園がライトアップされ、阿字池の水面に鳳凰堂と紅葉が鏡のように映り込み美しく荘厳な光景が堪能できますよ。
スポット名 | 平等院 |
概要 | 美しい池、庭園、文化財を収めた建物がある有名な寺院。見学ツアーもある。 |
住所 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116 |
営業時間 | 月曜日: 8時30分~17時30分、火曜日: 8時30分~17時30分、水曜日: 8時30分~17時30分、木曜日: 8時30分~17時30分、金曜日: 8時30分~17時30分、土曜日: 8時30分~17時30分、日曜日: 8時30分~17時30分、 |
電話番号 | 0774-21-2861 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 80633655
斬新な明かりと優美な庭園の共演で京都随一の人気を博するライトアップ。広大な池泉回遊式庭園にある臥龍池では明かりに照らされた紅葉が水面に揺らめき、幻想的な光景が堪能できます。
また方丈前庭・波心庭や勅使門を彩るプロジェクションマッピングも見逃せません。時雨亭南側に広がる竹林のライトアップも静謐な雰囲気が楽しめますよ。
スポット名 | 高台寺 |
概要 | 静かな佇まいの仏教寺院と庭園。茶室があり、季節限定のライトアップも行われる。 |
住所 | 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町 高台寺下河原町526 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-561-9966 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 11723461
天授庵は南禅寺を開いた無関普門の塔所として1339年に建立され、その後江戸時代初期に細川幽斎が再興した塔頭です。枯山水の方丈前庭と南北朝時代に造られたと言われる池泉回遊式の書院南庭、異なる雰囲気の2つの庭が楽しめますよ。
紅葉は11月中旬に見に行くのがおすすめ。京都の全体の混雑のピークは11月下旬なので前倒しでお出かけの計画を立てれば混雑を避けてベストな紅葉が観賞できますよ。
スポット名 | 天授庵 |
概要 | 鯉がいる池や美しい庭園がある仏教寺院。秋の紅葉の時期が最もにぎわう。 |
住所 | 〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86−8 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、 |
電話番号 | 075-771-0744 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
秋の京都を代表する紅葉の名所はもちろん落ち着いて観賞できる穴場エリアや郊外エリアまで。ここからはとっておきの絶景紅葉さんぽコースを紹介します。
image by PIXTA / 61828074
清水寺は奈良時代後期、上人が夢のお告げに導かれて草案を結んだのが始まりと伝わる古刹。拝観順路の最奥にあたる奥の院や子安塔まで足を延ばせば赤く色づくモミジと名建築の取り合わせの全貌が堪能できますよ。
また錦雲渓は清水寺本堂などを取り巻く音羽山の渓谷でスケール感あふれる紅葉の名所としても有名。朝10時には混み始めるため早朝から9時台までの参拝がベストです。夕日の紅葉を愛でるなら16時頃入門するのも良いでしょう。
スポット名 | 清水寺 |
概要 | 巨大な本堂からの景観で知られる音羽山にある有名な仏教寺院。 |
住所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 075-551-1234 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 80633656
高台寺は豊臣秀吉の菩提を弔うために北政所のねねが1606年に創建した華やかで剛三な桃山の美を伝える寺院です。小堀遠州作庭と伝わる池泉回遊式庭園と臥龍廊と呼ばれる回廊との調和も美しいですよ。
また開山堂は持仏堂であったとされ第一世住職である三江紹益像やねねの兄の像などを安置しています。混雑を避けるなら比較的静かな開門直後から昼頃までに参拝しましょう。
スポット名 | 高台寺 |
概要 | 静かな佇まいの仏教寺院と庭園。茶室があり、季節限定のライトアップも行われる。 |
住所 | 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町 高台寺下河原町526 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-561-9966 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 96715926
建仁寺は鎌倉時代の名僧・栄西が1202年に開いた禅寺です。俵屋宋達の風神雷神図屏風がある寺としても有名。本坊の中庭・潮音庭は四方正面に造られた枯山水庭園で苔むす庭に差す秋の光と陰影が心を落ち着かせてくれます。
午後から混み始め14時から15時がピークで土日や祝日は開門を待つ人で行列ができる場所もありますが、平日は午前中なら落ち着いていますよ。
スポット名 | 建仁寺 |
概要 | 由緒ある壮麗な仏教寺院。伝統的な枯山水庭園、茶室、色鮮やかな障壁画などがある。 |
住所 | 〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町584番地 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~17時00分、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 37113255
東山山頂にある青蓮院門跡の飛地境内。2014年に移築再建さらた洞内には国宝・青不動を安置しています。まずは数百本が紅葉する庭園から併設の大展望台へ向かいましょう。
将軍塚青龍殿は京都市郊外にあるため混雑は控えめですが、車の場合は土日のライトアップ時は夜景目当ての人で駐車場が混みあう場合もあるので早めに行動するようにしましょう。
スポット名 | 将軍塚青龍殿大舞台 |
概要 | 桓武天皇が都の建設にふさわしい場所を決めるために訪れた木造舞台。 |
住所 | 28 Zushiokukachocho, Yamashina Ward, Kyoto, 607-8456 日本 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-771-0390 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 45634997
秋になると約200万本の木々が12の塔頭寺院が立ち並ぶ境内を色鮮やかに染め上げます。赤レンガ造りの水路閣のほか荘厳な三門からの眺めも見事で、明治時代に建てられた琵琶湖疏水の水道橋の水路閣は赤煉瓦の風合いが黄葉を一層引き立てていますよ。
水路閣や法堂周辺は自由に散策できるので余裕があれば早朝から訪れてみましょう。その後で拝観時間がある方丈などへ受付時間早々に入場すればスムーズに動けますよ。
スポット名 | 南禅寺 |
概要 | 枯山水庭園、木々に囲まれた敷地、参道のある厳かな仏教寺院。 |
住所 | 〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86 |
営業時間 | 月曜日: 8時40分~17時00分、火曜日: 8時40分~17時00分、水曜日: 8時40分~17時00分、木曜日: 8時40分~17時00分、金曜日: 8時40分~17時00分、土曜日: 8時40分~17時00分、日曜日: 8時40分~17時00分、 |
電話番号 | 075-771-0365 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |