アニーお祝い体験マガジン

長野の遊び場・暇つぶしスポット30選!レジャー・リフレッシュ・ドライブなど旅行好きな筆者が紹介
中部地方 長野県

長野の遊び場・暇つぶしスポット30選!レジャー・リフレッシュ・ドライブなど旅行好きな筆者が紹介

知れば知るほど面白い長野の歴史を感じるスポット5選!

長野には古くからあがめられる聖地や大地のエネルギーが満ちたパワースポットが点在しています。ここからは長野の歴史を感じるスポットを紹介するので、神秘の力に触れることで心身をリフレッシュさせましょう。

#11 漆黒の天守と紅葉の赤・黄色のコントラストが美しい国宝「松本城」

image by PIXTA / 79829525

松本城は1593年から1594年の築城で、現存する5重6階の天守としては日本最古を誇ります。春は城内を彩る桜と黒塗りの天守のコントラストが見事。色鮮やかな花々、太陽に輝く緑、情緒あふれる紅葉、凛とした雪化粧など季節が巡るとともにさまざまに表情を変える城の風景はそのどれもが実にドラマチックです。

日本が誇る四季の移り変わりとともに刻一刻と変化する景色を楽しみましょう。毎年10月下旬から11月上旬にかけて場内のもみじや楓、欅が色づき紅葉が見頃となります。北アルプスや美ヶ原高原の山並みをバッグに黄葉と漆黒の天守とがこの時季ならではのコントラストを見せてくれるので、ぜひ堀の外周を周りながらその美しい色の対比を楽しんでみましょう。またライトアップもされているので夜間散策もおすすめです。

スポット名松本城
概要黒い壁で知られる壮大な 16 世紀の城。歴史的な武器の展示がある。
住所〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1
営業時間月曜日: 8時30分~16時30分、火曜日: 8時30分~16時30分、水曜日: 8時30分~16時30分、木曜日: 8時30分~16時30分、金曜日: 8時30分~16時30分、土曜日: 8時30分~16時30分、日曜日: 8時30分~16時30分、
電話番号0263-32-2902
公式サイト公式サイトにアクセスする

#12 往時を思わせる土塁や石垣、太鼓門が深紅に染まっていく松代城の紅葉「松代城」

image by PIXTA / 23367389

松代城はもともとは海津城と呼ばれ、戦国時代には武田信玄が川中島地域の拠点として山本勘助に築城した城です。この松代城は頻繁に城主が変わった城でもあり、明治5年に廃城となり藩士たちに払い下げられましたが戦後に公用地となり、堀や石垣、土塁などが往時のものに近い状態で復元され現在に至りますよ。

春には桜が辺りを覆いつくしますが、毎年10月下旬から11月上旬にはその桜の木のほか楓や銀杏が色づき美しい光景を見せてくれます。紅葉を楽しんだ後はその松代城が戦いの舞台となった川中島の古戦場を見に行き、歴史の流れを感じるのも良いでしょう。

松代城跡(海津城)

Googleマップで見る

スポット名松代城跡(海津城)
概要再建された城。最初の城は 1560 年に築城された。
住所〒381-1231 長野県長野市松代町松代18−2
営業時間月曜日: 9時00分~16時30分、火曜日: 9時00分~16時30分、水曜日: 9時00分~16時30分、木曜日: 9時00分~16時30分、金曜日: 9時00分~16時30分、土曜日: 9時00分~16時30分、日曜日: 9時00分~16時30分、
電話番号026-224-7013

#13 北アルプスの岩峰に抱かれた神秘の池「穂高神社奥宮」

blank

image by PIXTA / 57779272

穂高神社は安曇野市内にあり、梓川上流の上高地に奥宮、奥穂高岳の頂上に嶺宮が祀られています。主祭神の穂高見命は安曇属の祖神で上高地は神が降り立つ地・神降地とも称される緑深い神域。

社殿の奥の明神池にたたずめば神様の息遣いが聞こえてくるようです。身も心も清められる場所にぜひ足を運んでみてください。

穂高神社奥宮鳥居

Googleマップで見る

スポット名穂高神社奥宮鳥居
住所〒390-1520 長野県松本市安曇上高地4468
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

#14 7年に1度町中が熱狂する勇壮な神事「諏訪大社」

blank

image by PIXTA / 84899478

諏訪大社は全国各地にある諏訪神社の総本社で信濃国の一宮。また日本最古の神社の1つです。諏訪湖を挟んで上社、下社があり、上社は本宮と前宮、下社は春宮と秋宮に分かれて鎮座していますよ。

寅年と申年の4~6月、山から大木を曳き4社の境内に健柱するご祭神は神社最大の神事であり、氏子20万人が集う祭りは見ものです。

諏訪大社 上社 本宮

Googleマップで見る

スポット名諏訪大社 上社 本宮
概要山麓の静かな森に佇む木造の神社。複数の拝殿があり、さまざまな彫刻が施されている。
住所〒392-0015 長野県諏訪市中洲 宮山1
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号0266-52-1919
公式サイト公式サイトにアクセスする

#15 神々しいパノラマに感動!「御嶽神社頂上奥社」

blank

image by PIXTA / 66041572

木曽の御嶽山は3000メートル級の独立峰で、古くから信仰の山として崇められてきました。山の1合目にある里宮に始まり、数々の社殿や遥拝所が王滝頂上にある頂上奥社へと続いています。

樹林帯を抜け尾根道を進むと空に浮かぶような奥社の鳥居が迎えてくれ、眼下の山々が連なる絶景に疲れも吹き飛ぶでしょう。

御嶽神社 頂上奥社 遥拝所

Googleマップで見る

スポット名御嶽神社 頂上奥社 遥拝所
住所〒397-0201 長野県木曽郡王滝村
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、

新しい発見がある今話題のときめきスポット5選!

近年、美術館にはくつろげるカフェやギャラリーも増え散策スポットとしても人気が上昇中。ここからは誰もが訪れやすいときめきスポットを紹介します。琴線に触れる作品がきっと見つかるはずですよ。

#16 草間彌生作品をはじめ郷土の芸術が多く結集「松本市美術館」

blank

image by PIXTA / 89285684

広く開かれた雰囲気が魅力で市民や観光客を問わず親しまれている松本市美術館。常設展では日本の美術史に名を刻んだ松本に縁の深い芸術家の作品を鑑賞することができます。

中でも異彩を放っているのは松本市出身の草間彌生の作品。エントランスから彼女の代表作に向かられるなど草間ワールド全開です。草間彌生の世界観にどっぷり浸かりたいならぜひ訪れてみてください。

松本市美術館

Googleマップで見る

スポット名松本市美術館
概要市民アトリエや子供創作館を備える館内では、さまざまな講座やワークショップを開催している。ミュージアムショップやカフェも完備。
住所〒390-0811 長野県松本市中央4丁目2−22
営業時間月曜日: 定休日、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0263-39-7400
公式サイト公式サイトにアクセスする

#17 日本の近代彫刻史の変遷を目の当たりにする「碌山美術館」

blank

image by PIXTA / 83498736

近代彫刻の扉を開いた碌山の功績を称え作品を永久に保存することを目的に開館したのが碌山美術館です。特に目を引くのが尖塔に不死鳥が飛翔し外壁にレンガを積み上げた西欧教会風の建物。

内部には碌山の代表作が展示されており、それらの作品と対峙できる静粛な空間が広がっています。また別棟には碌山と系譜のつながる彫刻家たちの作品群も展示されており、近代彫刻史の流れをダイナミックに感じ取ることができますよ。

スポット名碌山美術館
概要緑豊かな場所にある静かな美術館。日本の近代彫刻の先駆者とされる荻原碌山らの作品を展示する。
住所〒399-8303 長野県安曇野市穂高5095−1
営業時間月曜日: 9時00分~17時10分、火曜日: 9時00分~17時10分、水曜日: 9時00分~17時10分、木曜日: 9時00分~17時10分、金曜日: 9時00分~17時10分、土曜日: 9時00分~17時10分、日曜日: 9時00分~17時10分、
電話番号0263-82-2094
公式サイト公式サイトにアクセスする

#18 4万坪に及ぶ高原で現代彫刻を巡る「美ヶ原高原美術館」

blank

image by PIXTA / 78727415

北アルプスや浅間山など360度の大パノラマを望む美ヶ原高原。その地に建つ美術館の屋外展示場には350点もの現代彫刻が展示され作品を間近で感じられます。春から秋にかけてはレンゲツツジやハクサンフウロなどが咲き誇り、高山植物と彫刻が融合した景色に出会えることもありますよ。

また遊べる彫刻を展示している子ども美術館や展望テラスを備える道の駅が隣接しており、夏場は避暑地としても人気が高いです。雲を見下ろしながらの作品鑑賞はこの場所ならではの醍醐味と言えるでしょう。

美ヶ原高原美術館

Googleマップで見る

スポット名美ヶ原高原美術館
概要350 点もの具象彫刻や抽象彫刻を展示する高原にある美術館。
住所〒386-0507 長野県上田市武石上本入2085−70
営業時間月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、
電話番号0268-86-2331
公式サイト公式サイトにアクセスする

#19 美しい森に囲まれたメルヘンな空間「ムーゼの森」

blank

image by PIXTA / 49305135

ムーゼの森は1万5000平方メートルの緑豊かな敷地に建つ軽井沢絵本の森美術館とエルツおもちゃ博物館の2つの施設を持つミュージアムパークです。美術館は絵本の歴史や文化を知ることができる常設展と季節で異なる企画展を中心に開催していますよ。

常設展では世界的な人気を誇るピーターラビットの絵本を大人向けに深堀りした内容となっており、館内には絵本図書館もあり洋書と中心とした約1500冊もの作品を見ることができますよ。

スポット名ムーゼの森
住所〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
営業時間月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、
電話番号0267-48-3340
公式サイト公式サイトにアクセスする

#20 時間をかけて高地を歩く日常と切り離された贅沢な時間「霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル」

blank

image by PIXTA / 41776651

豊かな自然と歴史遺産を大切にする心を多くの人たちと共有していくというコンセプトで設立された全長38キロのトレイルコース。ルートは高原酪農で有名な長門牧場をスタートして白樺湖、霧ヶ峰、和田峠を経て美ヶ原高原へと至ります。

霧ヶ峰から美ヶ原にかけての中央分水量の稜線からは北から東に浅間山や八ヶ岳連峰に富士山、南には甲斐駒、北岳など南アルプスの高峰、南西に木曽駒など中央アルプスと日本が誇る素晴らしい山岳眺望が次々と味わえますよ。途中には森林や渓流などを眺められるポイントもあるほか野鳥や蝶、多種多様な高山植物など生き生きとした動植物にも出会えます。

霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル起点

Googleマップで見る

スポット名霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル起点
住所〒386-0601 長野県小県郡長和町大門3539
営業時間要お問い合わせ
公式サイト公式サイトにアクセスする
1 2 3