九州長崎長崎県

長崎の穴場観光スポット15選!大自然・イベント・絶景など長崎で暮らす筆者が紹介

休日のお出かけ先は皆さんどのように決めていますか?家でゆっくりするのもいいですが、青空が広がる天気のいい日にはドライブなんてのも気持ちよくて楽しいですよね!長崎には人が作り出すことのできない大自然や、各地から観光客が集まるイベント、世界も認める絶景が沢山あります。そこで今回は長崎に暮らす筆者がおススメする穴場観光スポットを15選ご紹介いたします。旅行先でのプランの1つに選んで間違いなしですよ!

ライター/ヒカリ

生まれも育ちも大自然溢れる長崎県です。会社員として仕事をしながらWeb記事の執筆もしています。趣味はカフェ巡りや旅行です。休日ドライブを楽しみながら気になるお店に立ち寄るのが大好きです!長崎の魅力満載なスポットをご紹介します!

長崎には魅力あふれた観光スポットが沢山!

image by PIXTA / 92769001

人が作り出すことのできない大自然や、各地からも人が集まる楽しいイベント、世界も認めた絶景などを、実際に長崎在中の筆者が厳選し15スポットをご紹介します!旅行先に迷われている方や、休日のお出かけ先を決める際にせひ、参考にしていただきたいです。ファミリーで行くのも、お友達同士、もちろん恋人同士でも楽しめること間違いなしです!

長崎の魅力あふれる観光スポットに足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

自然が作り出した観光スポット5選!

長崎には大自然な観光スポットが数多くあり、山や川、海や滝など、日常の疲れを癒してくれます。疲れた体を癒すには「雲仙地獄」「白木峰高原」は訪れると心を豊かにしてくれます。自然が作り出したものを人の手入れにより長く守られているんですよ。今回は市内から車や船で行ける休日の穴場観光スポットに注目し、ご紹介いたします。

#1 疲れた体が癒される!「雲仙地獄」

image by PIXTA / 94273223

長崎は温泉が有名なんです。その中でも代表する観光スポット雲仙市にある「雲仙地獄」。シューシューと白い噴煙が噴き上げる地獄のような風景からその名が付けられたそうです。温泉地ならではの硫黄の香りが充満しており、敷地内にある「雲仙地獄茶屋」では、レモネードや名物の温泉卵などを食べることもできます。餌をもらえると勘違いして多くの猫がいますが与えないように気を付けてくださいね。

秋の紅葉が綺麗な時期に訪れるのもおススメですよ。

スポット名雲仙地獄
住所〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙
営業時間要お問い合わせ
公式サイト公式サイトにアクセスする

#2 季節の花を楽しめる!「白木峰高原」

image by PIXTA / 29751079

「白木峰高原」標高1057m広さ約10,000㎡の敷地内に季節の花が咲き乱れます。春には10万本の菜の花と桜の花がアクセントとなり、沢山の観光客が訪れる花見人気スポットになっていますよ。秋には20万本のカラフルなコスモスが咲き、年に2回異なる景色を堪能することができるんです。また、諫早湾(有明海)や雲仙の奥に昇る日の出を見ることができ、初日の出にも人気な場所なんですよ。

たまに出店を出店していることもあるので、訪れる際には一度調べていくのがおススメです。

スポット名白木峰高原
概要季節ごとに咲き誇る色鮮やかな花で知られる、景色の美しい広大な高原。ハイキングが楽しめる。プラネタリウムもある。
住所〒859-0307 長崎県諫早市白木峰町828−1
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
公式サイト公式サイトにアクセスする

#3 フォトジェニックな写真が撮れる!「硝子の砂浜」

image by PIXTA / 70284042

水質改善のため、廃ガラス再生砂を入れて作られた「硝子の砂浜」は、長崎で大注目されるインスタ映えスポットになっています。長崎空港へと向かう手前に位置するので、他県からの観光客も気軽に行くことができますよ。天気のいい日に行くと、辺り一面キラキラとした景色が広がります。ガラスを手ですくってハートを作っている様子がインスタに沢山投稿されているのでチェックしてみてはいかがでしょうか?

硝子は丸く削られていますが、素足で足を踏み入れることは危険ですのでご注意くださいね。

ガラスの砂浜

Googleマップで見る

スポット名ガラスの砂浜
住所〒856-0815 長崎県大村市森園町
営業時間月曜日: 24 時間営業、火曜日: 24 時間営業、水曜日: 24 時間営業、木曜日: 24 時間営業、金曜日: 24 時間営業、土曜日: 24 時間営業、日曜日: 24 時間営業、
電話番号0957-52-3605

#4 大自然を一年中体感できる!「川内峠」

image by PIXTA / 79078500

「川内峠」は約30haにも及ぶ草原で、東京ドーム6.4個分もの広さになっているようです。春は平戸つつじが満開に、夏は青々とした草原が広がります。秋は辺り一面ススキに覆われ、冬には防火と若草の育成を目的として草原を野焼きする姿に多くの観光客が訪れるんですよ。四季によって様々な体感ができるのです。長く続く道路は開放的で、ドライブやツーリングにもおススメですよ。

長崎の大自然をぜひ、堪能してみてはいかがでしょうか?

スポット名川内峠
住所〒859-5151 長崎県平戸市木引町 川内峠
営業時間要お問い合わせ

#5 自然の神秘に堪能!「七ツ釜鍾乳洞」

image by PIXTA / 33141370

長崎県西海市に位置する「七ツ釜鍾乳洞」は国指定天然記念物に認定されています。その歴史は約30,000年前に作れらたそうです。全長1500m以上の洞穴内は通年15℃前後を保たれており、実際に中を歩くことができますよ。コース内は全て自然にできたものですので、神秘的景色を堪能することができます。突起している箇所もありますが十分に注意しお子さんも入館できるので、ファミリーで行くのもいいですね。

日差しの強い夏場にぜひ、観光してみてはいかがでしょうか?

七ツ釜鍾乳洞

Googleマップで見る

スポット名七ツ釜鍾乳洞
住所〒857-2222 長崎県西海市中浦北郷2541−1
営業時間月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 9時00分~18時00分、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、
電話番号0959-33-2303
公式サイト公式サイトにアクセスする
次のページを読む
1 2 3 4
Share: