
【2021年版】静岡観光デートならここ!おでかけライターおすすめの30スポット【定番からアクティビティ・まったり・SNS映えスポットなど】
- 静岡には魅力あふれるデートスポットがいっぱい!
- はじめて訪れる方はぜひ!【定番人気】
- #1 日本一の名峰!富士山を眺めよう「三保の松原」
- #2 全国から人が訪れる大人気スポット「富士サファリパーク」
- #3 ショッピングを楽しもう「御殿場プレミアムアウトレット」
- #4 世界のサボテンが集まる「伊豆シャボテン公園」
- #5 360度の大パノラマ!「大室山」
- #6 浜松の銘菓を味わおう「うなぎパイファクトリー」
- #7 日本最長の吊り橋!「三島スカイウォーク」
- 静岡を遊びつくそう!【アクティブ】
- #8 花と鳥のテーマパーク「掛川花鳥園」
- #9 サバンナの動物を間近で体験!「伊豆アニマルキングダム」
- #10 富士山の絶景を眺める「まかいの牧場」
- #11 イルカと遊ぼう!「下田海中水族館」
- #12 熱海温泉街でワニとバナナ!「熱川バナナワニ園」
- #13 スリル満点の吊り橋「門脇つり橋」
- #14 本物の航空機は迫力満点「航空自衛隊浜松広報館」
- #15 日本初の体感型動物園「iZoo」
- しっぽり楽しむ【まったり大人デート】
- #16 絶景が望める美術館「MOA美術館」
- #17 駿河湾の海鮮を味わおう「港八十三番地」
- #18 スズキのルーツを知ろう「スズキ歴史館」
- #19 全国的にも珍しい「象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~」
- #20 伊豆の三大美浜「弓ヶ浜」
- #21 ”恋人宣言証明書”が貰える?!「恋人岬」
- #22 これぞ大人のデート「熱海温泉」
- 話題のスポットに行ってみよう【フォトジェニック】
- #23 恋が叶う吊り橋?!「夢の吊橋」
- #24 湧水を散策できる公園「柿田川公園のわき間」
- #25 テディベアのお家へ行こう「伊豆テディベアミュージアム」
- #26 遊覧船で青の洞くつを見に行こう「堂ヶ島洞くつめぐり」
- #27 世界に誇れるガーデン「アカオハーブ&ローズガーデン」
- #28 展望回廊からは360度の絶景!「日本平夢テラス」
- #29 絹糸のような滝?!「白糸の滝」
- #30 まるでお風呂?!「熱海プリンカフェ2nd」
- 静岡デートで2人の思い出がたくさん増えますように
この記事の目次
静岡には魅力あふれるデートスポットがいっぱい!

日本一高い富士山がある静岡県には、歴史あるスポットから人気のテーマパーク、まったりできる温泉など魅力あふれるスポットが満載!どこに行こうか迷っている方へ、今回は【定番人気】【アクティブ】【まったり大人デート】【フォトジェニック】の4つに分けてご紹介します!ぜひお気に入りのスポットを見つけてみてくださいね。
はじめて訪れる方はぜひ!【定番人気】
静岡に初めて訪れるなら、ぜひ定番スポットを抑えておきましょう。静岡に行くならここ!という人気のスポットを厳選しました。
#1 日本一の名峰!富士山を眺めよう「三保の松原」

静岡と言えばやっぱり富士山ですが、初心者の方が登るにはかなりハードルが高いですよね。なので絶景を眺めて富士山を楽しんでみましょう。
日本新三景、日本三大松原の一つである「三保の松原」では、駿河湾越しの富士山や伊豆半島を眺めることができます。2013年には世界文化遺産にも認定され、歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」にも登場する歴史あるスポット。
三保の松原の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三保の松原 |
住所 | 静岡県静岡市清水区三保1338-45 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
参考サイト | https://www.visit-shizuoka.com/spots/detail.php?kanko=336 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 全国から人が訪れる大人気スポット「富士サファリパーク」

CMでも有名な「富士サファリパーク」は裾野市にあり、日本最大級のサファリパークでもあります。マイカーや観光バスに乗りながら園内にいるライオンやキリン、ゾウといった動物たちを間近で見ることができますよ。
富士山に近いところにあるので、富士山と動物を一緒に見ることができるもの、ここ富士サファリパークならではですよね。
富士サファリパークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 富士サファリパーク |
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2255-27 |
営業時間・開場時間 | 【3月11日~10月31日】9:00~15:30【11月1日~3月10日】10:00~15:30 |
利用料金や入場料 | 【昼のサファリ】2,700円 ※2020年はナイトサファリの実施なし |
参考サイト | https://www.fujisafari.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 ショッピングを楽しもう「御殿場プレミアムアウトレット」

アウトレットで買い物デートもいいですよね。日本最大級のアウトレットモール「御殿場プレミアムアウトレット」では、トレンド商品がお値打ちな値段で毎日購入することができます。
190店舗以上のお店があり、ラグジュアリーブランドからアウトドア用品、日用雑貨まで幅白い品ぞろえ。晴れた日にはアウトレットから富士山を眺めることもできますよ。
御殿場プレミアムアウトレットの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 御殿場プレミアムアウトレット |
住所 | 静岡県御殿場市深沢1312 |
営業時間・開場時間 | 【3~11月】10~20:00【12~2月】10:00~19:00 ※一部店舗は異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 世界のサボテンが集まる「伊豆シャボテン公園」

世界のサボテンが集められた植物園「伊豆シャボテン公園」。5つの温室に分かれており、約1500種類のサボテンや植物が生育されています。世界でここだけの「サボテン狩り体験」をすることもできますよ!
また冬になると、カピバラの温泉入浴を間近で見ることもできます。寄り添って温泉につかるカピバラがなんとも愛らしい◎
伊豆シャボテン公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 伊豆シャボテン公園 |
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 入園料2,400円 |
参考サイト | https://izushaboten.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 360度の大パノラマ!「大室山」

山頂が大きく凹んだ形が特徴的な「大室山」。その凹みは噴火口で、現在は休火山となっています。標高は580mあり、山頂まではリフトでおよそ6分で到着。
噴火口跡を周回することができ、「お鉢めぐり」と呼ばれています。山頂からは360度の大パノラマを楽しむことができ、富士山をはじめ伊豆七島、さらに房総半島まで望むことができますよ。
大室山の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大室山 |
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-5 |
営業時間・開場時間 | 【10月1日~3月5日】9:00~16:15【3月6日〜3月15日】9:00~16:45【3月16日~9月30日】9:00~17:15 |
利用料金や入場料 | 【登山リフト】往復700円 |
参考サイト | http://omuroyama.com/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 浜松の銘菓を味わおう「うなぎパイファクトリー」
浜松市にある「うなぎパイファクトリー」では、うなぎパイの工場見学やうなぎパイの歴史に触れることができます。
2階にある「うなぎパイカフェ」では、うなぎパイを使ったオリジナルスイーツが人気!ここでしか食べることができないのでぜひ訪れてみてください。
うなぎパイファクトリーの住所・アクセスや営業時間など
名称 | うなぎパイファクトリー |
住所 | 静岡県浜松市西区大久保町748-51 |
営業時間・開場時間 | 【工場見学】10:00~17:30 |
利用料金や入場料 | 【窯出しうなぎパイツアー】500円【工場見学】無料 |
参考サイト | https://www.unagipai-factory.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 日本最長の吊り橋!「三島スカイウォーク」

静岡の新名所「三島スカイウォーク」は2015年にオープンしてから人気を博し、現在多くの観光客で賑わうスポット!全長400mもの巨大吊り橋は日本一の長さを誇り、橋からは富士山を望むことができます。
橋を介して南と北エリアに分かれており、レストランやギフトショップから森の中で様々なアクティビティを楽しめるツアーもありますよ。
三島スカイウォークの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 三島スカイウォーク |
住所 | 静岡県三島市笹原新田313 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 入場料1,100円 |
参考サイト | https://mishima-skywalk.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
静岡を遊びつくそう!【アクティブ】
静岡のテーマパークを中心に、アクティブに過ごせそうなスポットをご紹介!ここでしかできない体験を通して2人の距離をさらに縮めましょう◎