※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
- 桜島には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- まずはここから!定番スポットを押さえよう
- #1 現在も活発な火山活動を続ける!「桜島」
- #2 約15分のプチ船旅!「桜島フェリー」
- #3 火口に最も近い展望所!「湯之平展望所」
- #4 長渕剛ファンのみならず注目!「叫びの肖像」
- #5 桜島について楽しく学べる!「桜島ビジターセンター」
- のんびりほっこり!一休みスポットならここ
- #6 日本最大級の足湯でほっと一休み!「桜島溶岩なぎさ公園」
- #7 ランチに立ち寄るのもGOOD!「道の駅たるみず 湯っ足り館」
- #8 錦江湾の景色とともに温泉でリラックス!「桜島マグマ温泉」
- #9 桜島大根のモニュメントが目印!「旅の駅桜島 桜島物産館」
- 歴史を感じる!寺社仏閣ならここ
- #10 ぜひお参りしておきたいパワースポット!「月讀神社」
- #11 桜島のパワーをリアルに感じさせてくれる!「黒神埋没神社」
- 桜島の自然を満喫!アクティブデートスポットならここ
- #12 釣り好きカップルも見逃せない!「桜島海釣り公園」
- #13 鹿児島の海を存分に楽しもう!「マリンパークたるみず」
- #14 特別な記念日デートに貸切も素敵!「霧島錦江湾クルーズ」
- #15 鹿児島でも人気のお花見スポット!「桜島自然恐竜公園」
- 桜島デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
桜島には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

鹿児島県でデートを考えるとき、特に鹿児島デートが初めてのカップルだとまず思い浮かぶのが桜島ではないでしょうか。地球の息吹を感じさせてくれる桜島は、鹿児島のシンボルといっても過言ではありませんね。桜島周辺には、併せて巡りたい見どころデートスポットがいっぱい!桜島を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な桜島デートを楽しんじゃいましょう!
まずはここから!定番スポットを押さえよう
桜島デート経験があるカップルも初心者なカップルも、まずはこれぞ桜島!という定番スポットを押さえておきましょう。
#1 現在も活発な火山活動を続ける!「桜島」

まずは「桜島」へ行ってみないと始まりませんね!日本にはさまざまな山がありますが、「桜島」は現在も活発な火山活動を続けているんです。
時々噴煙が立ち上るニュースは、鹿児島県民でなくとも一度は見たことがあるはず。また「桜島大根」や「桜島小みかん」といった地元のブランド農産物もあり、これも火山の恵みと言えるかもしれません。
#2 約15分のプチ船旅!「桜島フェリー」

鹿児島の主要エリアから「桜島」へアクセスするときは、「桜島フェリー」に乗ることになります。「鹿児島港」から約15分のプチ船旅。ワクワクする気分も高まってしまいますね。
真っすぐ「桜島」へアクセスするのも良いけれど、もっと海の景色を楽しみたいときは50分かけてクルーズできる「よりみちクルーズ」もあってGOOD。
#3 火口に最も近い展望所!「湯之平展望所」

「桜島」の火口に最も近い展望所となっているのが「湯之平展望所」。標高373mの位置にあり、観光客が立ち入れるのはこの辺りまでとなっているんです。
てっぺんまで登れないところがもどかしいですが、現在も活発な火山活動を続けている「桜島」ならでは。「湯之平展望所」からしっかり景色を楽しみましょう。
#4 長渕剛ファンのみならず注目!「叫びの肖像」

「桜島」の溶岩で作られた「叫びの肖像」。鹿児島出身のアーティスト、長渕剛さんのコンサート会場として使われた場所にあります。
その名の通り、叫ぶ姿とギターが表現された像はとっても印象的。「錦江湾」の景色も併せて楽しめるので、現在では長渕ファンのみならず多くのカップルや観光客が訪れるスポットとなっていますよ。
#5 桜島について楽しく学べる!「桜島ビジターセンター」

桜島についてより詳しく知りたいときは、「桜島ビジターセンター」へ行ってみるのがおすすめ。普段ミュージアムのような施設にあまり足を運ばないカップルでも、楽しく学べるスポットとなっていますよ。
噴火についてや島の生き物、自然について大迫力の映像やジオラマで知ることができます。鹿児島の子どもたちの校外学習の場としても人気なのだとか。