※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
image by PIXTA / 47027928
古き良き日本の面影が強く残る清水寺周辺は、「伝統的建造物群保存地区」にも選ばれるほど歴史的な佇まいが美しい街並みです。歴史を感じる建物やお寺や神社を見て感じて楽しむ一方で、京都ならではの食事や観光地ならではのスイーツなど楽しみもいっぱい。
パワースポットでもあるので、デートや観光にもオススメのエリアとして有名ですね。近くにはレンタルの浴衣や着物のお店もあるので、せっかくのデートは2人で和装でお出かけも素敵です。
清水寺の中には実は神社や滝があるのを御存じでしょうか。実は、清水寺といえばその中だけでいろいろな御利益やお願い事が出来るスポットがたくさん。まずは、そんな見どころたくさんな京都の「顔」清水寺を御紹介します。
ここにはこんな意味があるんだよ!と2人で共有すれば、2人揃って御利益UP間違いなし。是非参考にしてみてください。
こちらの記事もおすすめ
【2021年版】三条の記念日ディナー15選!完全個室あり・夜景◎・ホテル内のお店を京都市に居住経験ありのライターが厳選 |アニバーサリーズマガジン
image by PIXTA / 23968779
京都といえば「清水寺」は欠かせない観光スポット!言わずと知れた観光名所の代表で、四季折々の景色を楽しむことが出来る場所です。清水の舞台をはじめ、中にはたくさんの見どころスポットもあります。実は毎年「今年の漢字一字」を発表するのもここ清水寺なんですよ!
広い境内の中には茶店もあるので、約10種類以上の御朱印を集めるために歩いた後にちょっと休憩というのも良いですね。中は石段や坂道などが御座いますので、女性の方にはスニーカーの着用がオススメです!
名称 | 清水寺 |
住所 | 京都市東山区清水一丁目294 |
営業時間・開場時間 | 6;00~18:00or18:30or21:30(季節や行事ごとに異なる) |
利用料金や入場料 | 参拝料400円 |
image by PIXTA / 42558481
地主神社といえば京都人なら常識といえるほど有名な「縁結び・恋愛成就」の神様がいる神社。清水寺の中にあるので、地主神社自体の入場料はなんと無料。
境内には、いろいろなところに「縁」にまつわるスポットがあるのが見どころです。オススメは、恋がかなう「恋占いの石」「願掛けの石」と自分の悩みの場所を撫でると運気が良くなる「撫で大黒」さん。イナバの白兎の銅像などもあり、フォトスポットとしても楽しめます。是非、大切なあの人のことを考えながら参拝してみませんか?
名称 | 地主神社 |
住所 | 京都市東山区清水一丁目317 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 無料(ただし清水寺内に位置するため清水寺の拝観料400円は必要) |
image by PIXTA / 15182724
清水寺の中にある「音羽の滝」こそ、実は「清水」寺の名前の由来というのは御存じですか?
左から「学業成就・出世」「恋愛成就・美容」「延命長寿」といった意味があり、長蛇の列が出来るほどのパワースポットの一つ。岩「清水」の名の通り飲むこともできるので、御利益を求める方は並んででも飲みたい名水です。ひしゃくで飲むのですが、ひしゃくは専用の紫外線除菌が出来るので衛生面も安心!女性は真ん中、男性は左側に並ぶ方も多いのですが、1回並ぶ際に一つの滝しか選べないので是非お二人で相談して並びましょう。
名称 | 音羽の滝 |
住所 | 京都市東山区清水一丁目294 |
営業時間・開場時間 | 清水寺の開門時間に準じる |
利用料金や入場料 | 無料(ただし清水寺内に位置するため清水寺の拝観料400円は必要) |
image by PIXTA / 45700918
高台寺の目の前にある圓徳院は、豊臣秀吉の正室「ねね」が亡くなるまでの19年間を過ごしたお寺です。
圓徳院の特徴は夜になるとライトアップされ、美しく光る紅葉が見どころとなっています。白砂の線引きが描かれた庭園もとってもキレイで印象的です。高台寺とセットで拝観する人が多く、高台寺に比べると人も空いているので穏やかな気持ちでゆったりとした雰囲気に包まれるはず。
image by PIXTA / 79763767
建仁寺は勅使門、三門、法堂、方丈、東陽坊、その他5つの門と現存する14の寺院で成り立っているのでじっくり見て回ると1時間以上かかってしまいます。
建仁寺の見どころと言えば国宝「風神雷神図」。二曲一双屏風という珍しい屏風で左に雷神様、右に風神様が描かれています。また、法堂にある天井画「双龍図」はかなり迫力がありこちらを睨み付けているかのよう。建仁寺はすべて写真撮影OKなので記念に写真に残しておくのもいいですね。
image by PIXTA / 54603798
京都の縁切り神社として有名な安井金比羅宮は、様々な悪縁を断ち切りたい人や心穏やかにスッキリさせたい人にオススメの神社です。
安井金比羅宮には「縁切り縁結び碑」と呼ばれる巨石があり、形代を手に叶えたいことを念じながら穴をくぐることで縁切りと良縁を結ぶことができます。人間関係や病気、ギャンブルなどの悪縁に悩む人はぜひこの安井金比羅宮に立ち寄って祈願してみてはいかがでしょうか?そして心機一転リフレッシュした気持ちになること間違いなし!
image by PIXTA / 79808877
七条駅から徒歩7分にある三十三間堂は、木造建築の世界では珍しい長い建物で国宝に選ばれています。
三十三間堂の建物内には1001体の千手観音像が並んでおり、平安時代から鎌倉時代にかけて70人の仏師により作られました。1体ずつ顔が異なるので、「自分そっくりの顔がある!」「知り合いの顔にそっくりじゃない?」などとカップルで盛り上がることでしょう。千手観音像の顔をじっくり観察してみてはいかがでしょうか?
image by PIXTA / 29594319
平安神宮に入る前の神宮道には朱色の大鳥居が立ち日本国内でも屈指の大きさを誇り、華やかだった平安京を思い出させるかのような色鮮やかな朱色の「応天門」や「大極殿」は来る人を圧倒しています。
境内には1万坪を超える広大な敷地に日本庭園「神苑」があり、春には桜、初夏には花菖蒲、秋には紅葉、冬には雪景色と季節の移ろいを感じながら歩くことができますよ。 京都の三大祭りとして有名な時代祭では、8つの時代の装束や道具を身にまとい行列になって平安神宮から街を練り歩く姿を見ることができるので、京都の歴史と文化を思いっきり堪能してみてはいかがでしょうか?
image by PIXTA / 45633303
永観堂は平安時代の初期に創建され、創建以来数多くの文化人から「モミジの永観堂」と呼ばれるほど紅葉の名所になっています。その美しさは古今和歌集にも詠まれるほど見事です。
放生池を取り囲むようにして植えられているモミジは、水面に逆さモミジと極楽橋が映り風光明媚な風景を望むことができます。昼間のモミジも圧巻ですが、11月~12月の期間限定でライトアップされるモミジも幻想的で素敵ですよ。ぜひカップルで訪れてみましょう。
image by PIXTA / 81231994
国の重要文化財にも指定されている南禅寺は、禅の世界観を表現した「方丈」、レトロな雰囲気が漂う「水路閣」と見どころがたくさん詰まっています。
赤煉瓦造りでアーチ型になっている「水路閣」はレトロな雰囲気が漂いフォトスポットとしても大人気。数多くのドラマのロケ地としても人気があり、一度は訪れてみたいスポットの一つ。もう一つの見どころ「方丈」は禅宗寺院において住職が住まう場所です。方丈前の枯山水の庭園は心が静まり穏やかな気持ちになれることでしょう。
清水寺周辺といえば、あの有名店もあのスイーツも京都らしくイメチェンをするスポットです。そんな「京都らしさ」を体感しながら写真を撮るのも素敵。四季に関わらず、浴衣や着物を着た観光客の方や地元の方も多いのも特徴です。あ、と気になったものを一緒に見て楽しんで写真を一緒に撮ってみませんか?出来れば、2人でツーショットというのも良いですね。
image by PIXTA / 40270324
京都らしい景観と石畳が美しい「二寧坂・産寧坂」。お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶこの有名な通りには、「二寧坂で転ぶと2年後に死ぬ・産寧坂で転ぶと3年後に死ぬ」という言い伝えがあります。瓢箪を持っていれば産寧坂での死は回避することもできるらしいのですが、転ぶなよとついつい手をつないで歩くカップルもチラホラ。
清水坂限定アイテムのあるスヌーピーショップや・あぶら取り紙で有名なよーじや等でショッピング、をしたり、八つ橋シューや豆腐コロッケなど京都らしい食材を使用したお店で食べ歩きも出来るので、いろいろなお店を楽しみながら歩くのは如何でしょうか。
名称 | 二寧坂・産寧坂(二年坂・三年坂とも) |
住所 | 京都府京都市東山区清水2丁目 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 入場無料 |
image by PIXTA / 50431202
スイーツといっても、清水寺エリアは和菓子の宝庫。清水寺から八坂神社へ続く「二寧坂・産寧坂・ねねの道」には、有名な和菓子のお店が軒を連ねています。
京都といえば抹茶のイメージを持たれる方が多いと思いますが、ここでのオススメは、「高台寺洛匠のわらびもち」「鍵善良房のくずきり」です!他にも、京都人なら当たり前の「阿闍梨餅本舗満月」のお店もあるので、少し立ち寄って休憩も良いですね。行列必至ですが、二寧坂のスターバックスは何と此処だけの御座敷があるのも見どころ!
名称 | 高台寺洛匠 |
住所 | 京都市東山区鷲尾町516 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 |
利用料金や入場料 | ~1,000円 |
image by PIXTA / 45011964
日本三庚申堂のひとつである「八坂庚申堂」には、先着順でしか手に入らないモノがあります。「くくり猿」と呼ばれるお堂周りに吊るされている人形は、毎日一つずつ手作りされている早い者勝ちな人気アイテム。くくり猿に願い事を記入して欲を一つ我慢すれば願いが叶うという言い伝えがある為、たくさんの人が押し寄せるのでここに行くのは午前中がオススメ!
色だけではなく柄も複数あるので、可愛らしく彩られたお堂がフォトスポットとして人気になっています。是非2人で御願い事を書いて写真を撮ってみませんか?
名称 | 八坂庚申堂 |
住所 | 京都府京都市東山区金園町390-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~17:00 |
利用料金や入場料 | 無料 |
image by PIXTA / 42672489
嵐山駅がリニューアルしたキモノ・フォレストでは、美しい京友禅のポールがなんと600本立っています。
当然、昼間の京友禅のポールも鮮やかで圧巻ですが見て頂きたいのは夜。ポールの中にはLEDが仕込まれており光に包まれた幻想的な世界が楽しめます。浴衣や着物を着て写真を撮れば京都らしい1枚が撮れることでしょう。カップルで来ればロマンチックな雰囲気に包まれること間違いなし!
image by PIXTA / 67973118
清水寺からは少し離れた宇治茶で有名な宇治にある「正寿院」。ここではハート型の窓「猪目窓」がカワイイと女子の間で話題になっています。
「猪目」とは古来から日本の神社仏閣などで用いられた模様で魔除けや火除けに効くとされた文様で「幸せを呼ぶ窓」として話題沸騰なんです。このカワイイ窓を写真に撮って彼とお揃いの待ち受けにしてみてもいいですね。
image by PIXTA / 32451146
伏見稲荷大社の最大の見どころは千本鳥居。願い事が通ったという御礼を込めて鳥居を奉納する習慣が広まったことで、たくさんの鳥居がズラッと並んでいるそう。
千本鳥居のトンネルを抜けた先には有名なおもかる石にチャレンジしてみて下さい。願い事を思いながら石を持ち上げ軽ければ願い事が叶うそう。大切な人を想いながら恋愛成就できるのか試してみて下さいね。
image by PIXTA / 67135300
女性なら必ず行っておきたい河合神社では、女性が美しくなりたい願望や安産・縁結びなど女性ならではの願い事を叶えて下さる神社として有名です。
河合神社で有名なのは「鏡絵馬」と呼ばれる手鏡形の絵馬。鏡絵馬に自分の持っているお化粧道具でメイクして裏には願い事と自分の名前を書いて奉納しましょう。もらった御供米を食べると美しくなれるのだとか。好きな人に振り向いてもらったり付き合っている彼に惚れ直されるご利益があるかもしれませんね。