
大糸線で白馬方面を通り松本市までのんびり行く列車旅も楽しめます。今回は日本海大好き筆者が訪れたからわかるおすすめの糸魚川デートスポット15選を紹介します。

ライター/vivien22
美容・食・健康関連の仕事をしています。 仕事柄温泉地へ行くことが多く、温泉巡りも大好きです!出かけた先の近くの日帰り温泉を探し、疲れを癒して帰宅~も度々あり♡美味しいものを作るのも大好きで、パン作りにはまってます。
- 糸魚川ってどんなところ?
- 海辺の外せない定番スポットはここ!
- #1 ヒスイのふるさと☆小滝川ヒスイ峡
- #2 ヒスイの原石探し!ひすい海岸
- #3 一年中満々とした水辺☆高浪の池
- #4 必見!かにや横丁☆道の駅マリンドリーム能生
- #5 日本海の荒波を眺望☆親不知子不知
- 新鮮でこの地ならではのグルメランチをいただくならここ!
- #6 新鮮な海の幸を満喫☆マリンドリーム能生のイートイン
- #7 海の幸たっぷりの本格中華☆月徳飯店
- #8 美山の隠れ家レストラン☆L’Amphitryon アンフィートリヨン
- #9 地物海鮮イタリアン☆Pizzeria e Trattoria Bambino
- #10 おかあさんのあったかごはん☆農家キッチン ひだまり
- 山間の温泉宿や海沿いの楽しい宿はここ!
- #11 天空の名湯☆白馬岳 蓮華温泉ロッジ
- #12 日帰り入浴OK☆柵口(ませぐち)温泉 権現荘
- #13 糸魚川の山間に佇む☆笹倉温泉 龍雲荘
- #14 ベテラン船長と釣り体験☆ペンション・クルー
- #15 ただいまがよく似合う☆古民家noie梢乃雪
- 糸魚川デートでより2人の距離が近づきますように~
この記事の目次
糸魚川ってどんなところ?

日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定の「糸魚川ジオパーク」や雄大な自然の絶景ビューポイントを始めとして、日本海の幸や山間の幸等食材に恵まれた魅力にあふれています。
糸魚川にしかない貴重な自然に触れながら観光を楽しめ、数々の思い出作りを体験。海があり山があり、マリンスポーツやスキー、温泉など幅広い見所が満載です。
海辺の外せない定番スポットはここ!
糸魚川に来たら、ぜひ一度は訪れたい海辺の定番絶景スポットや、海の幸を存分に堪能するするスポットを紹介します。海辺の地ならではの楽しみ方情報です。
年中無休いつでも行ける場所もあるのでチェックしてみてくださいね。
#1 ヒスイのふるさと☆小滝川ヒスイ峡
姫川の支流・小滝川の明星山に、大岩壁が落ち込んだ河原が天然記念物「小滝川硬玉産地」です。昭和13年に日本で初めて小滝川でヒスイが見つかりました。
現在日本の遺跡から見つかるヒスイは、すべて糸魚川地方から産出したものとされていて、小滝川ヒスイ峡での岩石の採取は禁止。清涼感あふれるヒスイ峡のマイナスイオンは癒し効果抜群です。近くにキャンプ場あり。
#2 ヒスイの原石探し!ひすい海岸
小滝川ヒスイ峡・姫川から流れでたヒスイは、他の石と同様に長い年月をかけて海岸へと運ばれます。ゆえに糸魚川の海岸ではヒスイが見つかることが!あり!
ヒスイを探し当てたら石の鑑定で確認してもらいましょう。鑑定サービスは、事前に配布される鑑定券を持つ方のみ受けることができ、詳細はフォッサマグナミュージアム公式HPをご覧ください。
#3 一年中満々とした水辺☆高浪の池
小滝川ジオサイト・白馬山麓国民休養地内の高浪の池は標高540mにあり、赤禿山の地すべりでできた池です。巨大魚の伝説がある池としても有名。
キャンプ場やグラウンドゴルフ場・食堂・お土産物店・化石の展示室など施設も充実し、誰でも楽しむことのできるスポットです。高浪の池遊歩道から明星山を望む絶景もお見逃しなく!
#4 必見!かにや横丁☆道の駅マリンドリーム能生
豊かな海の恵みをギュッとつめこんだ「日本海の道の駅」。能生漁港でとれた新鮮なベニズワイガニ買って、その場で食べられる日本海側最大級のベニズワイガニ直売所です。定休日はナシの24時間営業!
日本海の魚介類がずらりと並ぶ鮮魚センター・浜焼き食事処を併設。お土産店ではかに、お酒、特産品などがあり、能生にある新潟海洋高校の生徒が開発した特製の魚醤「最後の一滴」や「うおぽん」などの商品も◎