そこで今回は、四国在住経験のある筆者だからこそわかる、おすすめの丸亀のデートスポット15選を紹介します。

ライター/shiro
都内在住のアラサー主婦。旅行やカフェ巡りが好きで、週末は旦那さんとよくお出かけしています。たくさんのカップルに楽しんで頂けるようなデートスポットをご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね!
- 丸亀ってこんなところ!
- 迷ったらまずは定番スポットから
- #1 丸亀といえばまずはココ!「丸亀城」
- #2 1日中遊べる「ニューレオマワールド」
- #3 癒されたいときにピッタリ「中津万象園」
- #4 アートを楽しむなら「MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」
- #5 自然をたっぷり感じられる「飯野山」
- まだまだ見どころがたくさん!
- #6 2人の思い出づくりにピッタリ「うちわの港ミュージアム」
- #7 陶芸体験ができる「一穂窯」
- #8 イルミネーションが楽しめる「まるがめ・イルマーレ」
- #9 夜景を楽しむなら「青ノ山山頂展望台」
- おすすめグルメからお洒落カフェまで
- #10 うどんを食べるならココ!「讃岐うどん おか泉」
- #11 骨付鳥を堪能できる「骨付鳥 一鶴(いっかく) 丸亀本店」
- #12 自然派フレンチを楽しめる「讃岐地人食堂旬菜 汐さぎ!庵(うさぎあん)」
- #13 オシャレな空間で焼肉を堪能「焼肉ひらい 宇多津店」
- #14 美味しいコーヒーでほっこり気分に「グッドネイバーズコーヒー 丸亀店」
- #15 自然を感じながら癒しの時間を過ごせる「キトクラスカフェ」
- 丸亀デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
丸亀ってこんなところ!

香川県中西部に位置し、観光スポットとしても人気のある「丸亀」。海と山に囲まれていて自然豊かであると同時に、丸亀城をはじめとした歴史を感じられるスポットもあるエリアです。
丸亀といえば、うどんが有名ですが、ほかにも丸亀うちわや骨付鳥など名物や特産品もたくさん。ぜひ2人で丸亀らしさを存分に感じてみてくださいね。
迷ったらまずは定番スポットから
丸亀でのデート場所に迷ったら、定番スポット巡りを楽しむのがオススメ。はじめてのデートでも、定番スポットを押さえておけば安心ですよね。まずは定番スポット巡りで、2人の距離を縮めましょう!
#1 丸亀といえばまずはココ!「丸亀城」

丸亀のシンボル的存在である「丸亀城」は、築城400年を超える歴史あるお城で、日本100名城にも選ばれています。高さ日本一の石垣が見どころで、「石垣の名城」と言われているほど。
桜の時期にはお花見スポットとして人気があり、日常でも散歩や憩いの場として市民から親しまれています。天守から眺める景色はとても素敵なので、癒されること間違いなしですよ!
丸亀城の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 丸亀城 |
住所 | 香川県丸亀市一番丁 |
営業時間・開場時間 | 【天守】9:00~16:30【大手一の門】9:00~16:00 |
利用料金や入場料 | 【天守】200円【大手一の門】無料 |
#2 1日中遊べる「ニューレオマワールド」

大観覧車やアトラクション、そしてパレードまで見どころたっぷりなテーマパーク「ニューレオマワールド」。テーマパークといえば、2人の距離を縮めるのにピッタリなスポットですよね。
「ニューレオマワールド」はテーマパークでありながら、のんびりとした時間が流れているので、ゆっくりデートを楽しめますよ。また、イルミネーションが開催されている時期もあるので、要チェックです!
ニューレオマワールドの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ニューレオマワールド |
住所 | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00 ※営業カレンダーを参照のこと |
利用料金や入場料 | 【入園券】1,700円【フリーパス(入園+乗物)】4,000円 |
#3 癒されたいときにピッタリ「中津万象園」

香川県下の二大名園と言われている「中津万象園」。ここでは、四季折々の自然をたっぷり感じながら、きれいな日本庭園を楽しめます。落ち着いた雰囲気の庭園なので、癒されたい!というときにピッタリ。
あっという間に時間が過ぎるほど、見ごたえがたっぷりですよ。園内には美術館や食事処もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
中津万象園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 中津万象園 |
住所 | 香川県丸亀市中津町25-1 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【庭園 (庭園・陶器館・うちわの里)】500円 |
#4 アートを楽しむなら「MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」
丸亀駅から徒歩1分とアクセス抜群の場所にある美術館。丸亀市にゆかりがある洋画家の猪熊弦一郎の作品が展示されているほか、企画展なども行われています。作品は入れ替えながら展示されているので、何度訪れても楽しめますよ。
開放感のある館内では、心地よいひとときを過ごせます。また、ワークショップも開催されている期間があるので、2人で体験するのもオススメ。
MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 |
住所 | 香川県丸亀市浜町80-1 |
営業時間・開場時間 | 10:00〜18:00 |
利用料金や入場料 | 【常設展】300円【企画展】展覧会ごとに定める |
#5 自然をたっぷり感じられる「飯野山」

丸亀市と坂出市の間に位置し、「新日本百名山」にも選ばれている「飯野山」。登山ルートもあり、気軽に登山を楽しめるスポットとして人気があります。
なんといっても山頂展望台からの景色は絶景!コース途中でも見晴らしが抜群なスポットがたくさんあるので、季節ごとの景色を楽しみながら登ることができます。癒しが欲しい!というときはぜひ足を運んでみてくださいね。
飯野山の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 飯野山 |
住所 | 香川県丸亀市・坂出市 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |