アニーお祝い体験マガジン

【保存版】佐渡デートならここ!旅行大好き筆者おすすめの15スポット【定番から海の幸・たらい舟・人気の宿など】
中部地方 佐渡

【保存版】佐渡デートならここ!旅行大好き筆者おすすめの15スポット【定番から海の幸・たらい舟・人気の宿など】

「普段体験できないことをして、楽しい時間を過ごしたい!」そんなデートがしたいカップルもいるはず。そんなときはぜひ佐渡へ行ってみては?小さい島ならではの魅力がたくさん詰まった佐渡は、普段と違ったデートをするのにぴったりなエリア。
そこで今回は旅行大好き筆者が、実際に佐渡を訪れたからこそわかるおすすめの佐渡デートスポット15選を紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

あんちゃん

ライター/あんちゃん

IT業界で働くアラサー女子。3年ほど前に都内に引っ越し、都会の楽しさを再確認する。週末は彼氏と一緒に、神社や喫茶店などちょっと渋めな場所でのんびり過ごすのが好き。

海に囲まれた佐渡には魅力がたくさん!

image by PIXTA / 69075747

新潟県西方沖に位置する佐渡。かつてはいくつもの市町村がありましたが、2004年の合併により、島全体が佐渡市となりました。佐渡へ行くには、新潟からフェリーで2時間半ほど。ジェットフォイルを使えば約65分で到着することができます。直江津港と両津港の両方に着くため、目的に合わせて選ぶことも可能。訪れるときは、佐渡汽船をぜひチェックしてみてくださいね。

周囲を海に囲まれた佐渡には、島だからこその魅力がたくさん。新鮮な海の幸やここでしか見られないスポットなど、今回ご紹介する場所を訪れて、思い出に残る素敵なデートをしてみてくださいね。

佐渡の人気スポットを訪れてみよう!

佐渡にはぜひ訪れてほしい人気スポットがたくさん!その中でも筆者おすすめの厳選スポットをご紹介します。

#1 当時の日本を支えた貴重な場所「佐渡金山」

blank

image by PIXTA / 12962887

佐渡へ来たなら一度は訪れたいのが、ここ「佐渡金山」。ここでは400年にもわたって金銀が採掘され、当時の財政を支えました。

佐渡金山は、その内部を見学することができ、当時の様子を伺うことができます。リアルな人形も多く展示されているので、初めて見ると少し驚いてしまうかも。さらに実際に使用されていた機械なども展示されているんですよ。坑道内は1年を通して温度が低いので、見学する際は上着を忘れないように。

#2 当時の遺跡を見に行こう!「北沢浮遊選鉱場跡」

blank

image by PIXTA / 68770501

こちらも佐渡の歴史を垣間見ることのできるスポット。ここ「北沢浮遊選鉱場跡」は、かつて東洋一とも言われた鉱石の処理場です。閉鎖された後、廃墟化し現在までその姿を残しています。

蔦や緑で覆われた遺跡は、映画の世界に迷い込んでしまったかのような独特な空気感。夜になるとライトアップもされるので、幻想的な風景を楽しむことができます。夜は基本的に暗いので、懐中電灯などがあった方が安心かも。

#3 佐渡名物たらい舟に乗ってみよう「たらい舟力屋観光汽船」

佐渡名物の一つでもある「たらい舟」。女性船頭さんがたらいを華麗に操る姿は、テレビなどで見たことがあるかもしれません。

小木港近くのこちらでは、実際にたらい舟に乗ることができるのです。モーターボートなどは波が高い場合は出港できませんが、たらい船なら湾内での乗船となり、乗船時間も短いため、気軽に楽しむことができますよ。またお願いすれば自分で漕ぐこともできるので、デートの思い出にたらい舟を漕いでみませんか?

#4 貴重なトキの姿を見に行こう「トキの森公園」

blank

image by PIXTA / 7666944

佐渡を象徴する生き物と言えば、やっぱりトキ。漢字で「朱鷺」と書き、学名は「ニッポニアニッポン」という日本にとって特別な鳥。絶滅の危機に瀕していたトキですが、保護や人工飼育のおかげで現在では個体数は回復しています。とはいえ、日本産のトキは絶滅してしまったため、現在佐渡にいるトキは中国産の子孫。

こちらの公園内にはトキに関する資料館、トキと触れ合うことのできる施設などがあります。トキが悠々と飛ぶ姿は、見るときっと感動することでしょう。ぜひその姿を写真に撮って記念にしてみてくださいね。

#5 圧巻の大きさ!実物大の船がある「佐渡国小木民俗博物館」

ここはかつての小学校を利用した博物館。佐渡の歴史が分かる資料が数多く展示されています。

貴重な資料がたくさんあるこちらの博物館ですが、見所は何と言っても実物大の千石船「白山丸」。館内いっぱいに展示された船は、近くで見るとその大きさがより伝わってきます。外からその姿を眺めるだけでなく、船の中に入ることも可能。夏になると展示館前の広場で大きな帆を張った姿を見ることが出来るので、その迫力ある姿をぜひ間近で体験してみてくださいね。

1 2 3 4