スカイツリー周辺東京都浅草

【2023年版】浅草デートプランならここ!浅草大好き女子のおすすめスポット15選【パワースポット・食べ歩き・人気の居酒屋など】

浅草デートで検索すると無限に出てくる情報に、そろそろ疲弊してしまっていませんか?

地元客でも観光客でも溢れるこの下町は観光から食べ歩き、夜のディープな居酒屋さんまで
たくさんの外せない素敵なスポットで溢れています。

今回はそんな見どころたっぷりの浅草を、浅草好きの筆者が実際にデートで訪れて最高に楽しいひとときを過ごすことができたデートプランと共にご紹介していきます!
記事の前にチェック!
東京都でデートに使えるレストランを予約するならこのサイト!
Annyお祝い体験
この記事では東京都でデートに使えるスポットやレストランを紹介していますが、ここぞという機会や記念日に使える高級レストランをお探しなら記念日特化レストラン予約サイト「Annyお祝い体験」がおすすめです。
ぜひリンク先から、誕生日デートのお祝いに使えるプランをご覧ください。
特別なレストランの誕生日プランを探す
(Annyお祝い体験へ移動します)

どんなカップルでも楽しめること間違いなしの浅草!

image by PIXTA / 27004979

伝統ある東京の下町、浅草。情緒あふれる日本風情が味わえることから外国人観光客もたくさん訪れるこの街は、昔ながらの日本らしさと現代が交わった見どころたっぷりの街。

上野やスカイツリーからも近く、色々な場所と組み合わせて1日デートのプランを立てることもできる便利な立地なので、すこしだけ観光したいカップルから1日がっつり楽しみたいカップルまで、どんなデートプランにも合わせやすいと人気です。

定番、でも外せない!浅草でやりたいこと・めぐりたい場所

浅草は見どころがたくさん。

だからこそ、絶対に外してほしくない定番のスポットをご紹介します!

#1 着物を借りて浅草散策をしよう!

image by PIXTA / 50711642

雷門や浅草寺、路地裏など、浅草はどこをとっても写真映えがするフォトジェニックな街。せっかくの素敵なデートの思い出、どうせなら2人で着物を借りて浅草を歩いてみませんか?

着物レンタルのお店ではカップル割引を提供しているところも多く、またオンラインで事前に着物の柄を予約できるお店もあるので、「着物を借りよう!」と決めているのなら事前予約がおすすめ!

いつもと違って着物を着ている2人の写真を見返す度に、何回でもときめいてしまうこと間違いなしです。

#2 人力車で浅草をまわろう!

image by PIXTA / 27164893

浅草を歩いていると、いろいろな場所で見かける人力車

普通のデートでは人力車に乗って移動するなんてことはなかなかないと思います。だからこそ、せっかくの浅草デートで利用してみるのはいかがでしょうか。

人力車のお兄さんは浅草にとても詳しいので、写真映えする人気の場所からあまり知られていない隠れスポットまで、移動の最中にたくさんのおすすめの場所を紹介してくれますよ!

#3 荘厳なお寺の前でツーショットを撮ろう!「浅草寺」

image by PIXTA / 60393997

都内一のパワースポットとも呼ばれる浅草寺。雷門と仲見世通りを抜けてやっとたどり着くここ浅草寺は、その迫力のある佇まいからたくさんの観光客の写真スポットにもなっています。

本堂の手前にある香炉は、上がっていく煙を悪いところにあてると治ると言われており、毎日子供からお年寄りまで様々な人が集う場所。

もちろんおみくじもひけるので、2人でお互いの運を占ってみましょう!

浅草寺の住所・アクセスや営業時間など

名称浅草寺
住所東京都台東区浅草2-3-1
営業時間・開場時間6:00~17:00(10~3月は~18:30)
利用料金や入場料無料

#4 日本最古の遊園地!「浅草花やしき」

image by PIXTA / 1435590

ここ「浅草花やしき」は、レトロ感溢れる日本最古の遊園地

江戸時代であった1853年から開業しているこの遊園地では、ゲームセンターからジェットコースター、お化け屋敷まで、カップルで一緒に楽しみたい要素が満載!

入園料も1000円と手軽な上に、1日をここで過ごすほどの大きさでもないので浅草の他のスポットと組み合わせてデートプランを考えることができます。

浅草花やしきの住所・アクセスや営業時間など

名称浅草花やしき
住所東京都台東区浅草2-28-1
営業時間・開場時間10:00~18:00(季節・天候により異なる)
利用料金や入場料【入園料】1,000円【フリーパス】2,500円

#5 日本全国の美味しいものが勢ぞろい!「まるごとにっぽん」

国際通りとホッピー通りの間に位置する「まるごとにっぽん」。日本全国の美味しいものや伝統手芸などが一堂に会し、まるで日本全国を旅したような気持ちを味わうことができます。

地方の郷土料理を学べる料理教室が開かれていたり、その時々によって開催されているイベントも様々なので、ぜひ行く前にチェックをしてみてくださいね。

個性豊かなお土産も買うことができるので、おうちに2人で帰って食べ比べをするきっかけにもなります!

まるごとにっぽんの住所・アクセスや営業時間など

名称まるごとにっぽん
住所東京都台東区浅草2-6-7
営業時間・開場時間【1F・2F 】10:00~20:00【3F】10:00~21:00【4F】11:00~23:00 ※一部店舗は営業時間が異なる
利用料金や入場料店舗により異なる

次のページを読む
1 2 3 4
Share: