
【2022年版】知多半島でドライブデートならここ!地元民おすすめの30スポット【景色◎ビーチ・パワースポット・グルメや温泉まで!】

ライター/ルリ
生まれも育ちも愛知県。自然が好きでデートはリーズナブルなところが多いです。お隣の三重や岐阜にもよく行きます‼
- 海に面している知多半島
- 定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
- #1 スカイデッキがロマンティック「セントレア」
- #2 イルカに触れる水族館「南知多ビーチランド」
- #3 愛知の観光地「日間賀島」
- #4 カップルで行くならココ「野間灯台」
- #5 大きなエビフライが魅力的「まるは食堂 本店」
- オススメ海スポット
- #6 穴場スポット「大野海水浴場」
- #7 キレイな芝生がある「新舞子マリンパーク」
- #8 人口砂と飛行機の迫力が魅力「りんくうビーチ」
- #9 車が停めやすい「小野浦海水浴場」
- #10 多くの人が利用する「内海海水浴場」
- 知多半島で自然をたくさん感じよう!
- #11 メディアでも話題な「花ひろば」
- #12 ウォーキングコースがある「あいち健康の森公園」
- #13 四季を感じれる「大池公園」
- #14 ごんぎつねで有名な「矢勝川の彼岸花」
- #15 一日では足りない「グリーンバレイ」
- 知多半島でランチ
- #16 行列ができる「シャンドール」
- #17 バーベキュー場がある「魚太郎」
- #18 公園でゆったりできる「だんらん亭」
- #19 オーシャンビューが楽しめる「ピッツェリアパッソアヴァンティ」
- #20 落ち着いた雰囲気が楽しめる「共栄窯」
- パワーを感じれるスポット
- #21 恋愛成就「恋の水神社」
- #22 源頼朝のお墓がある「野間大坊」
- #23 太陽と鳥居が幻想的「つぶて浦」
- #24 絶景が楽しめる「荒熊神社」
- #25 恋のロマンスロード「羽豆神社」
- 雨の日でも安心して行けるスポット
- #26 めんたいこ好きにはたまらない「めんたいパーク」
- #27 工場見学もできる「えびせんべいの里」
- #28 お酢造りの歴史が知れる「ミツカンミュージアム」
- #29 一日中楽しめる「コロナワールド」
- #30 土とやきものの魅力「INAXライブミュージアム」
- 知多半島デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
海に面している知多半島

知多半島は三河湾、伊勢湾に面しており、海風がきもちよく、自然がたくさんあります。なにより、知多半島道路という有料道路があり、愛知県以外からも行きやすいのでドライブには最適!
地元民だからこそわかる、穴場から定番までデートにピッタリな場所を厳選しました。自然やパワーを感じ、おいしいゴハンを食べて、雨の日にも安心していけるスポットなどをご紹介します。参考になるとうれしいです。
定番だけどやっぱり外せないスポットはここ!
定番中の定番!知多半島ドライブデートなら外せない、2人の距離がちかくなること間違いなしのスポットをご紹介。筆者自身、とても楽しめ、お腹もこころも満たされる、何度いってもあきないところです。
#1 スカイデッキがロマンティック「セントレア」

アイチの国際玄関口、セントレアのスカイデッキをご紹介します。
夜はライトアップされ、とても美しく、クリスマスシーズンになるとイルミネーションも行っており、キラキラした非現実的な風景はロマンティックな演出してくれること間違いなし。スカイデッキ以外にも、食事、買い物、温泉まであるので、ゆったりできるのも魅力的。
#2 イルカに触れる水族館「南知多ビーチランド」

南知多町にある南知多ビーチランドをご紹介。うみの生き物とふれあいイベントでは人気者のイルカ、アシカ、アザラシにタッチしたり、ペンギンにはエサをあげられるのでワクワクしながら楽しんだのを覚えています。
都会の水族館に比べたらやや小さいですが、とても盛り上がれる、人を惹きつける魅力があるので何度も行きたくなるスポットですよ。
#3 愛知の観光地「日間賀島」

師崎港から船にのって10分程で行ける日間賀島は観光地なので、民宿や旅館がたくさんあります。
もちろん日帰りでも行けて、フグ、タコと地元特産を使用した料理は、とても新鮮でほっぺが落ちるほど美味しかったことを覚えていますね。海沿いを、ゆっくりと散歩をしていると、日頃の疲れも忘れてしまいましたよ。
#4 カップルで行くならココ「野間灯台」

野間灯台には、絆の音色とよばれる場所があり、南京錠がたくさんあります。
南京錠には「永遠のあいの象徴」という意味がこめられており、野間灯台で南京錠をかける場合は「永遠のあいの絆」を象徴するという意味がありますよ。なにより、景色がとてもキレイで、白い灯台を見ながら海風を感じるとロマンティックですよ。
#5 大きなエビフライが魅力的「まるは食堂 本店」

愛知在住なら知らない人はいない!というほど有名な、まるは食堂を紹介。
まるは食堂の一番の魅力の大きいエビフライは、鮮度、大きさ共に◎プリップリッとした歯ごたえが抜群で、今まで食べたエビフライの中で一番おいしかったです!。海が目の前なので、順番をまっている間にゆっくり散歩できるところもオススメポイント。
オススメ海スポット
知多半島は海に囲まれており伊勢湾、三河湾と内海なので波がおだやかなのもあり、海水浴場がたくさんあります。個人的な意見ですが、夜の海ドライブも大好きでなので、ロマンティックを演出してくれるスポットを選びました。参考にしてくださいね。
#6 穴場スポット「大野海水浴場」

日本一古いといわれている、大野海水浴場は常滑と知多市のさかえめで名古屋からも、比較的ちかいのでドライブに最適です。駐車場もあり人も少ないのでのでゆっくりできる穴場スポット。
夜には工場地帯の明かりを見ながら、海風を感じ、ゆっくりと2人の時間を作れるのでムード満点になりますよ。
#7 キレイな芝生がある「新舞子マリンパーク」

知多市にある新舞子マリンパークは、人口砂と芝生があり、ウインドサーフィンや水上バイクを楽しんでいる人も多いです。
なんと言っても、海風が心地よく、ゆったり歩くのにピッタリ。特に夕方がオススメで日が沈むのをみながら、波の音、海風にあたると日頃のつかれがとれて、癒されたのを覚えていますね。
#8 人口砂と飛行機の迫力が魅力「りんくうビーチ」

セントレアの対岸にある、りんくうビーチは、人工のため砂浜もサラサラです。
空港がちかいので飛行機がとても大きくにみえ、迫力満点。芝生もキレイに設備されています。夜には、セントレアをつなぐキレイな橋を見ながら、飛行機、工場地帯、波音、海風などを感じながらのんびりボーと過ごすのは贅沢そのもの。