

 
image by PIXTA / 61819579
「雷山」は、糸島市と佐賀県佐賀市にまたがる標高954.5mの山。日帰り登山やハイキングコースとして人気の山は、糸島を代表する観光スポットです
駐車場は前原インターより車で15分ほどの場所にあり、山頂までは徒歩で片道1時間40分ほどの道のり。自然いっぱいの雷山は見どころも多く、中腹にある「千如寺」は紅葉の名所として有名なお寺です。山頂に付近には芝生の広がる大展望台があり、開放的な景色を満喫できますよ。
| 名称 | 雷山(千如寺大悲王院) | 
| 住所 | 福岡県糸島市雷山626 | 
| 営業時間・開場時間 | 9:00~16:30 | 
| 利用料金や入場料 | 【拝観料】400円 ※11月は入山料100円 | 
 
image by PIXTA / 57580672
「加茂ゆらりんこ橋」は、二丈にある観光名所。加茂川にかかる長さ100mの吊橋は、ハイキングデートが楽しめるスポットです。意外にも安定感があるので、のんびり散策を楽しむことができますよ。
橋の上から見る景色は清々しく、日常を忘れ癒される雰囲気。自然いっぱいの橋周辺では、毎年6月ごろにホタルを観賞することができますよ。橋を渡ってすぐのところに人工の滝があるので、ぜひベストショットを選んで撮影を楽しまれてみてください。
| 名称 | 加茂ゆらりんこ橋 | 
| 住所 | 福岡県糸島市二丈福井 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 無料 | 
 
image by PIXTA / 65482133
千寿院の滝は、二丈満吉にある観光名所。平家落人伝説がのこる景勝地で、平重盛の内室として知られる千姫がこの地に逃れて来たと言われています。
落差15m・幅12mの滝は、清々しい空気が感じられる癒しのスポット。観光客にはまだあまり知られていないので、人混みもなくゆったりデートが満喫できますよ。
| 名称 | 千寿院の滝 | 
| 住所 | 福岡県糸島市二丈満吉 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 無料 | 
 
image by PIXTA / 72508347
「清賀の滝」は、雷山にある景勝地。雷神社から徒歩15分ほどの場所に位置しており、ハイキングデートにおすすめなスポットです。「千如寺」を開基した清賀上人にちなみ、「清賀の滝」の名がつけられました。
駐車場からは歩いて8分ほどの距離。滝周辺は遊歩道が整備されており、気軽に自然散策が満喫できます。ベンチもあるので、自然に囲まれながらランチを楽しむのも良いですね。
| 名称 | 清賀の滝 | 
| 住所 | 福岡県糸島市雷山 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 無料 | 
 
image by PIXTA / 17961908
井原山は、背振山系に位置する標高983mの山。キツネノオオカミソリの群生地として知られており、毎年7月から8月にかけて見ごろを迎えます。
中腹にある「アンノ滝」は、井原山の見どころのひとつ。落差が13mほどあり、雨が降った次の日には水量が増え迫力ある流れが楽しめますよ。アウトドアなデートが好きなカップルは、ぜひ休日の登山デートを楽しまれてみてください。
| 名称 | 井原山 | 
| 住所 | 福岡県糸島市 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 無料 | 
 
image by PIXTA / 75013750
JR筑肥線筑前前原駅からほど近いところにある、「笹山公園」。高台に位置する公園は見晴らしも良く、桜の名所として知られています。園内は広く、ゆったりお散歩デートを楽しむのにおすすめなスポットです。
頂上へさらに登ると展望広場があり、ここから糸島の街並みが一望できますよ。無料の駐車場も完備されているので、せひ日帰りのドライブをお楽しみください。
| 名称 | 笹山公園 | 
| 住所 | 福岡県糸島市前原駅南2丁目 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 【入園料】無料 | 
 
image by PIXTA / 59395990
自然いっぱいの糸島には、散策デートにおすすめな公園がたくさんあります。「丸田池公園」もそのひとつ。丸田池はもともと農業用水池として造られたものですが、現在は池を囲むように公園が整備されています。
池の周りは、花ショウブの名所として人気のスポット。毎年6月頃に、およそ500株のショウブが満開を迎えます。前原駅からは徒歩3分ほどの距離。駅をはさんで反対側には、「笹山公園」があります。
| 名称 | 丸田池公園 | 
| 住所 | 福岡県糸島市前原中央2丁目 | 
| 営業時間・開場時間 | 24時間 | 
| 利用料金や入場料 | 【入園料】無料 | 
 
image by PIXTA / 49722011
「浮岳幸花樹園」は、二丈吉井にある植物園。造園所を営む先代が、全国各地からツツジを集めて造られた庭園です。10000坪の広大な敷地がある園内は、ツツジの名所として人気。樹齢400年のミヤマキリシマは、一番の見どころです。
毎年4月にはつつじ祭りを開催され、5000本のツツジが美しく咲き誇ります。吉井インターからは、車で5分ほどの距離。道中も自然いっぱいのスポットですので、ぜひドライブデートをお楽しみください。
| 名称 | 浮岳幸花樹園 | 
| 住所 | 福岡県糸島市二丈吉井 | 
| 営業時間・開場時間 | 2022年4月9日~5月5日 | 
| 利用料金や入場料 | 【入園料】600円 | 
グルメから雑貨まで、糸島でショッピングが楽しめるスポットをご紹介していきます。

写真は食べログが提供するOGP画像より
「ドーバー」は、志摩桜井にある雑貨店。糸島ドライブでも人気の高いお店で、県内外からたくさんのお客さんが訪れています。アメリカのアーティストが営むお店は、店内も広々としたアトリエのような雰囲気。看板犬やネコが優しく出迎えてくれます。
私も度々訪れていますが、おしゃれなアイテムが多くいつもワクワクできるスポットです。桜井神社からも近いので、ぜひドライブデートで立ち寄ってみてください。
ドーバー(DOVER)の詳細情報や予約はこちら
| 名称 | ドーバー(DOVER) | 
| ジャンル | カフェ・喫茶(その他) | 
| ネット予約 | ネット予約は未対応 | 
| 住所 | 福岡県糸島市志摩桜井山崎4356 | 
| 最寄り駅 | 駅 | 
| 電話番号 | 092-327-3895 | 
| 予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 | 

写真は食べログが提供するOGP画像より
糸島の自然の恵みが凝縮された、糸島に行ったら絶対に寄って帰るべきお買い物スポット「伊都菜彩」。駐車場も広いので、少し休憩するのにもオススメ。その日の朝、生産者の方々が持ち込んだ農産物や生花などがお手頃に手に入ります。
その中でも人気なのが「伊都物語」の飲むヨーグルト。「伊都物語」は糸島市にある酪農家で、飛行機のファーストクラスでも出されていることで話題に。糸島の味を感じてみて!
伊都菜彩の詳細情報や予約はこちら
| 名称 | 伊都菜彩 | 
| ジャンル | その他 | 
| ネット予約 | ネット予約は未対応 | 
| 住所 | 福岡県糸島市波多江567 | 
| 最寄り駅 | 波多江駅 | 
| 電話番号 | 092-324-3131 | 
| 予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 | 

写真は食べログが提供するOGP画像より
つまんでご卵は、志摩桜井にある自然食品店。福岡のブランド玉子である、「つまんでご卵」を販売しているお店です。黄身をつまめる玉子は低カロリー・低コレステロールで、健康にも良いと評判。県内外でも話題となっており、休日にはたくさんのお客さんが訪れています。
親子丼や玉子かけごはんなど、玉子を使ったグルメも提供。ケーキ工房では、玉子たっぷりの糸島ロールが購入できますよ。
つまんでご卵 ケーキ工房の詳細情報や予約はこちら
| 名称 | つまんでご卵 ケーキ工房 | 
| ジャンル | ケーキ、スイーツ(その他) | 
| ネット予約 | ネット予約は未対応 | 
| 住所 | 福岡県糸島市志摩桜井5234-1 | 
| 最寄り駅 | 駅 | 
| 電話番号 | 092-327-5850 | 
| 予約・詳細はこちら | このお店を詳しく見る 最新情報は必ず公式ページ等をご確認ください。 |