【2023年版】津市でドライブデートならここ!旅行ライターが厳選する15スポット【定番・フォトジェニック・雨の日・グルメなど】

ライター/Mari I
生まれも育ちも愛知県です。本業は日本語講師ですが、書くことが好きで、ライター業や翻訳業もしています。趣味は旅行で、日本全国はもちろん、25カ国以上の国々へ行きました。今までの旅行経験をいかして、みなさんに素敵な情報をお伝えできたらいいなと思います。よろしくお願いします。
- 三重県津市ってどんなエリア?
- 定番だけど絶対訪れたいスポット
- #1 市内のシンボル的な存在の「津城跡」
- #2 国宝や重要文化財がある「専修寺」
- #3 しだれ梅まつりも開催される「結城神社」
- #4 地元では桜の名所として有名な「津偕楽公園」
- #5 紅葉が最高に美しい!「北畠氏館跡庭園」
- #6 フォトジェニックな場所「津ヨットハーバー」
- #7 伊勢湾が一望出来る「青山高原」
- 悪天候でも安心!オススメ屋内スポット
- #8 自然・歴史・文化をコンセプトのした「三重県総合博物館」
- #9 年間の入場数が多い「三重県立美術館」
- #10 観音寺に隣接している「ルーブル彫刻美術館」
- #11 ベビースターラーメンのテーマパーク「おやつタウン」
- おいしいグルメスポット
- #12 津の特産品なら何でも揃う「道の駅津かわげ」
- #13 津ぎょうざを食べるなら「氷花餃子」
- #14 地元の食材を使う老舗洋食店「東洋軒」
- #15 小腹がすいた時にはピッタリ!「蜂蜜まん本舗」
- 津市デートで二人だけの思い出を作ろう!
この記事の目次
三重県津市ってどんなエリア?

津市は、海沿いに面した町。国内で初めて市制施行された31市の内の1つだと言われています。地理的にも東海方面と関西方面の両方が近いため、日帰りで訪れるカップル達も多いですよ。
今回は、そんな津市の魅力を思う存分体感できる15スポットを厳選してみました。
定番だけど絶対訪れたいスポット
ここではすでに有名なスポットとして知られているけど、津市エリアを訪れたら行っておきたいスポットを挙げてみました。
#1 市内のシンボル的な存在の「津城跡」

市内のシンボル的な存在の「津城跡」。元々は織田信長の弟であった信包が創建した「津城」。その後、津市は城下町として発展しました。敷地内には日本庭園と西洋庭園があって、毎日多くの人達が訪れています。
津城跡の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 津城跡 |
住所 | 三重県津市丸之内27 |
営業時間・開場時間 | 24時間 |
利用料金や入場料 | 無料 |
#2 国宝や重要文化財がある「専修寺」

「専修寺」は真宗高田派のお寺で、今から600年以上前に創建されました。禅宗様式の本堂の外観は特徴的で、この様式では全国で最大級とも言われているそう。また、境内には国宝や重要文化財を保管。見どころがたくさんあります。
専修寺の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 専修寺 |
住所 | 三重県津市一身田町2819 |
営業時間・開場時間 | 6:00~18:00(御影堂・如来堂は15:30まで) |
利用料金や入場料 | 【拝観料】無料 |
#3 しだれ梅まつりも開催される「結城神社」

「結城神社」は、鎌倉時代に武将だった結城宗広を祀る神社。敷地内には、彼のお墓もあります。また、この神社を囲うかのように、約300本のしだれ梅が植えられていますよ。毎年2月から3月にかけてが見頃で、この時期には、「しだれ梅まつりも開催」。
結城神社の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 結城神社 |
住所 | 三重県津市大字藤方2341 |
営業時間・開場時間 | 9:00~16:00(梅まつり期間2月中旬~3月中旬は~17:00) |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 ※梅まつり期間は500円 |
#4 地元では桜の名所として有名な「津偕楽公園」

藤堂高猷の山荘だったところを公園にしたのが、「津偕楽公園」。園内には、古い蒸気機関車を展示。また、四季折々の花々が咲くため、どの季節に行ってもきれいな景色が楽しめます。
1番オススメの時期は、桜が咲く春。地元では桜の名所として有名で、花見の時期には出店等もありますよ。
津偕楽公園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 津偕楽公園 |
住所 | 三重県津市広明町147‐1 |
営業時間・開場時間 | 24時間 ※偕楽公園春まつりは中止 |
利用料金や入場料 | 【入園料】無料 |
#5 紅葉が最高に美しい!「北畠氏館跡庭園」

「北畠氏館跡庭園」は、北畠神社境内にある日本庭園。神社と日本庭園は、室町時代につくられました。秋には、紅葉が大変美しいです。紅葉のシーズンには、一時的に夜にライトアップされることも。日本の歴史や庭園に興味があるカップルは、絶対楽しめるはず!
北畠氏館跡庭園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 北畠氏館跡庭園 |
住所 | 三重県津市美杉町上多気1148 |
営業時間・開場時間 | 8:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】300円 |