
【2021年版】亀山デートならここ!東海地方在住者おすすめの15スポット
今回は東海地方在住の筆者が、地元民だからこそわかるおすすめの亀山のデートスポット15選を紹介します。

ライター/さっきー
おでかけ大好きな20代。 必ず行きたい定番スポットから 地元民ならではの穴場スポットまで 私自身の経験をもとにお伝えしていきます!
- 三重県亀山市ってこんなところ!
- 亀山に来たら必ず行きたい!定番デートスポット!
- #1 江戸時代の宿場町「関宿」
- #2 現在は公園として整備「亀山城跡」
- #3 梅やアジサイが見どころ「観音山公園」
- #4 1都8県2府に及ぶ自然遊歩道!「東海自然歩道」
- #5 日本の棚田百選にも選定!「坂本棚田」
- アウトドア派に!まだまだある亀山の自然スポット
- #6 古くから交通の要衝!「鈴鹿峠」
- #7 巨大なイチョウが迫力大!「宗英寺」
- #8 JR関駅から見える!「ひまわり畑」
- #9 三重県初のハイウェイオアシス「亀山サンシャインパーク」
- #10 観光ついでに買い物も楽しむ!「道の駅 関宿」
- 亀山に来たらぜひ立ち寄りたいグルメスポット
- #11 行列のできるB級グルメ「亀八食堂」
- #12 亀山ラーメンの代表店「白熊ラーメン亀山本店」
- #13 松坂牛を気軽に味わえる「長治郎」
- #14 まるで別世界?な落ち着いた店内「エジソン休憩所」
- #15 晴れた日にはテラスでカフェタイム!「天然酵母のパンとおやつ Kumu」
- 亀山デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
三重県亀山市ってこんなところ!

亀山市は三重県中北部に位置する都市です。鈴鹿山脈に囲まれた美しい自然や関宿をはじめとする昔ながらの雰囲気を残す歴史スポットが多くあり、中都市ながらも見どころの多い場所。
ゆったりのんびりなデートを楽しみたいカップルに特におすすめのエリアです!
亀山に来たら必ず行きたい!定番デートスポット!
まずは亀山を訪れたら行っておきたい定番のデートスポットをご紹介。
亀山では、歴史ロマンあふれたレトロな街並みをゆったりと散策しながら過ごすデートが特におすすめです。
#1 江戸時代の宿場町「関宿」

「関宿」は、古くから交通の要所として栄え、江戸時代には東海道五十三次で江戸から数えて47番目の宿場町です。特に参勤交代やお伊勢参りに行く人々でにぎわいを見せた街並みは重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
現在は関宿の歴史を伝える資料館や和菓子屋、カフェなどの店が立ち並び、ただ散策するだけで楽しいエリアになっているのでのんびりデートにおすすめです。
#2 現在は公園として整備「亀山城跡」

「亀山城跡」は1590年に岡本宗憲が築城した平山城の3層の天守のある城。1632年に築城された多門櫓は三重県で唯一現存する城郭建造物として県の史跡に登録されています。
城跡周辺は公園として整備されており、池の周りを散策したりとのんびり過ごすことができるのでデートにおすすめ。特に春の時期には桜が咲き誇り、多くの花見客でにぎわいますよ。
#3 梅やアジサイが見どころ「観音山公園」

「観音山公園」は鈴鹿国定公園内にあり、広大な敷地が魅力のスポットです。春には「梅広場」にて梅が咲き誇り、初夏には道沿いにたくさんのアジサイが咲き誇ります。
関宿からも近いため併せて訪れるのがおすすめ。広々とした公園内で弁当などを持ち寄りピクニックデートをするのもぴったりです。
#4 1都8県2府に及ぶ自然遊歩道!「東海自然歩道」

「東海自然歩道」は八王子と大阪を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長1697㎞の自然歩道。
亀山市はなかでも鈴鹿峠からゾロ峠に至る全長1.8㎞の道が通っています。天然記念物である「鏡岩」や怪岩、奇岩を見ることができ、亀山を通るのは一部ながらも、見どころの多い区間です。
#5 日本の棚田百選にも選定!「坂本棚田」

「坂本棚田」は日本の棚田百選にも選定されている、約440枚の田んぼよりなる棚田。単なる農業生産の場としてだけでなく、美しい自然景観として多くの人が訪れる場所になっています。
山々に囲まれた緩やかな斜面に広がる23ha、440枚の棚田は、どこか懐かしく落ち着いた気持ちにさせてくれる場所。ドライブがてら立ち寄ってみたいスポットです。