
【2022年版】諏訪湖温泉旅館おすすめ15選【諏訪湖の名湯温泉大好き人が徹底紹介】源泉かけ流し・露天風呂付き客室・天然温泉・絶景など
上諏訪温泉は300ヵ所もの湧出口から1日15,000キロリットルもの温泉が湧上がり、住民の家庭で利用もされています。また、駅や湖畔公園・高速道路のサービスエリアにも足湯や温泉浴場を開設し多くの人に愛されています。
その湯量の象徴は新七ツ釜源泉の「間欠泉」で、諏訪湖畔から空に向かって白い水煙を吹き上げる姿は圧巻です。間欠泉は約1時間毎に40~45mの高さに噴出、日本一を誇っています。
また諏訪湖は諏訪湖祭湖上花火大会が打ち上げ数で国内最大となり、年々その迫力が増し湖上ならではの水上スターマイン・全長約2kmのナイヤガラは圧倒的な美しさです。それに合わせて数年前から予約して宿を確保するリピーターは数多くいます。
アクセスは電車では新宿からJR中央本線・上諏訪下車、名古屋からJR中央本線・塩尻乗り換え上諏訪・下諏訪へ。車では中央自動車道・諏訪ICより諏訪湖方面へ。それでは諏訪湖温泉旅館おすすめ15選を、諏訪湖の名湯温泉大好き人が徹底紹介いたします。

ライター/vivien22
美容・食・健康関連の仕事をしています。 仕事柄温泉地へ行くことが多く、温泉巡りも大好きです!出かけた先の近くの日帰り温泉を探し、疲れを癒して帰宅~も度々あり♡美味しいものを作るのも大好きで、パン作りにはまってます。
- 湯玉伝説ゆかりの名湯・上諏訪温泉&下諏訪温泉
- 源泉掛け流しや露天風呂付き客室がある上諏訪温泉宿
- #1 【旅館】展望混浴露天風呂☆寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖
- #2 【旅館】自家源泉が最高☆神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ
- #3 【旅館】美しい諏訪湖の景色を一望☆布半
- #4 【旅館】歴史が香る浪漫の宿☆信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿「ホテル鷺乃湯」
- #5 【ホテル】魅力ある豊富な湯処☆ホテル紅や
- 天然温泉やお風呂にこだわった上諏訪温泉宿
- #6 【旅館】自慢の源泉で最高の景色を満喫☆信州上諏訪温泉 双泉の宿 朱白
- #7 【ホテル】豊富な湯種のスパ!RAKO華乃井ホテル
- #8 【旅館】絶景展望風呂☆上諏訪温泉 油屋旅館
- #9 【旅館】温泉の心地よさは◎上諏訪温泉 浜の湯
- #10 【旅館】鮮度自慢の温泉☆KKR諏訪湖荘
- 下諏訪温泉の宿・温泉のあるビジネスホテル
- #11 【旅館】歴史と文化が香る名園と名湯☆聴泉閣かめや
- #12 【旅館】歴史ある湯を誇る☆信州しもすわ温泉 ぎん月
- #13 【旅館】風情ある純日本建築☆信州下諏訪温泉 鉄鉱泉本館
- #14 【格安ホテル】ビジネスや一人旅にも安心☆ホテルルートイン上諏訪
- #15 【格安ホテル】コンパクトで好立地☆ホテルルートイン第2諏訪インター
- 諏訪湖温泉の宿に泊まって歴史ある温泉で癒されましょう!
この記事の目次
湯玉伝説ゆかりの名湯・上諏訪温泉&下諏訪温泉

諏訪の温泉の歴史は古く、神話では諏訪明神の女神が諏訪大社の下社にお渡りになる時に「私の化粧の湯だから」とお湯を綿に含ませて運び、下社前へ供えるとそこから湯が湧き出し、それが下諏訪温泉の始まりと伝えられています。(湯玉伝説)
そして運ぶ途中でしたたり落ちた場所から温泉が湧き出したとされるのが、上諏訪温泉の起源です。
山紫水明の豊かな自然に抱かれて、伝統・文化そして人情をつちかう諏訪湖温泉の湯宿をご紹介します。
源泉掛け流しや露天風呂付き客室がある上諏訪温泉宿
はじめに諏訪湖を望む源泉掛け流しの温泉や露天風呂月客室のある宿をご紹介。上諏訪温泉は諏訪湖を挟んで南北に建つ諏訪大社の上社と下社の上社の門前町の温泉宿として古くから栄えています。
上諏訪温泉には甲州街道沿いに5件の酒蔵があっていずれも銘酒として高い人気あり。長寿を誇る信州の食材にも恵まれ、うなぎ処・そば処・鯉料理等々美味しいものの宝庫です。
湯量の豊富な上諏訪温泉で諏訪湖をながめながら入るお風呂をぜひお楽しみください。
#1 【旅館】展望混浴露天風呂☆寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
穏やかにくつろぎと安らぎの時間が流れる諏訪湖の宿。展望露天風呂は混浴になっていて女性の方には湯浴みという肌の露出を避ける専用の湯着が用意され安心です。源泉かけ流しの露天風呂や露天風呂付きルームで幻想的なサンセットの景色を楽しめます。
ボディーヒーリングとして、エステと整体が受けられるサロンを併設。
寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖 |
エリア | 長野県/上諏訪温泉 |
住所 | 〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り2-5-27 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 【旅館】自家源泉が最高☆神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ
photo lisence by booking.com
全国的に希有な生まれたての美翠源泉(びすいげんせん)はここだけ!美容としての科学的根拠もあるしんゆの温泉は、1日50トンの豊富な湯量を誇り、心もからだも美しく癒されます。畳敷きの畳風呂は足もとがぽかぽかして至れり尽くせり!
心と体を癒すアロマトリートメントの施術が受けられる専用サロンがあります。
お料理のコース「美湖膳」の旬菜、古の暦・二十四節気を再現した「時彩物語」は、年24回変わる手の込んだ至高の逸品です。長野産にこだわった食材を個室の料亭でゆとりを持っていただけます。お味噌汁の味噌を赤味噌・白味噌・合わせ味噌から選択。
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆの詳細情報
施設名 | 神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ |
住所 | 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-6-30(Googleマップ) |
施設タイプ | 旅館 |
温泉の有無 | 露天風呂、大浴場、温泉あり |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
記念日特化宿泊予約サイト「アニバーサリーズ」で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 【旅館】美しい諏訪湖の景色を一望☆布半
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
近く160年を迎える伝統ある日本旅館。美肌温泉として名高いお湯は露天と内湯が合わせて4つあり、檜風呂付き離れの特別室も4室から好みのタイプを選べます。お部屋をみるだけでも歴史を感じる趣と出会いと遭遇です。
庭園には地元諏訪近辺から集められた樹木・土・石人工庭園ではない自然な庭。館内も至る所に日本旅館の伝統が生かされたモダンテイストを感じます。
お食事は信州だからこその食材や、採れたて旬の素材を厳選して調理される美味しさの宝庫・美食懐石。食彩鮮やかな目と舌をうならせる味わいです。
布半の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 布半 |
エリア | 長野県/諏訪 |
住所 | 〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り3-2-9 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 【旅館】歴史が香る浪漫の宿☆信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿「ホテル鷺乃湯」
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
庭内に湧き出る温泉は琥珀色の100%天然掛け流し温泉で、神経痛・リューマチ・肝臓病などに効果があると言われています。鷺乃湯の名はその昔、白鷺が疲れを癒したことより由来。7部屋ある露天風呂付客室は、ゆったりとくつろぎの時間を楽しめます。
お料理は諏訪地方の名産・かりん酒や鮎の甘露煮、信州蕎麦などをはじめ、旬の山菜や信州牛のしゃぶしゃぶ等長野県の味覚を満載。さらに話題になった寒天を使ったサラダやデザートもいただけて、信州が誇る郷土の味を存分に堪能できます。
信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿「ホテル鷺乃湯」の住所・アクセスや予算など
店舗名 | 信州・上諏訪温泉 琥珀色の自家源泉を持つ宿「ホテル鷺乃湯」 |
エリア | 長野県/諏訪 |
住所 | 〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り3-2-14 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 【ホテル】魅力ある豊富な湯処☆ホテル紅や
photo lisence by ikyu.com via valuecommerce
諏訪湖の眺望抜群の最上階にある温泉展望浴場や、岩盤浴など多彩な温泉施設が自慢の宿。露天風呂やドライサウナ・ラドン温浴室等11種類の湯処で湯巡りが出来るので、スパ温泉好きには最高のリラクゼーションが堪能できます。
さらに併設サロンにてアロマテラピーやリフレクソロジーなど各種マッサージで癒しのひと時を。
地元諏訪湖の新鮮野菜や信州各地の食材を吟味し、フレンチ・イタリアンで本格料理がいただけます。諏訪ならではの新たな味に出会える洋食の他にも普段では食せない和食の旬会席など、豊富な種類からチョイス。
ホテル紅やの住所・アクセスや予算など
店舗名 | ホテル紅や |
エリア | 長野県/上諏訪温泉 |
住所 | 〒392-8577長野県諏訪市湖岸通り2-7-21 |
予約はこちら |
楽天トラベルで予約する
一休で予約する
※最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |