そこで、今回は首都圏在住で甲府もしばしば訪れる筆者が、記念日に使える甲府のおすすめ飲食店15選を紹介します。もちろん、どのお店も感染症対策(コロナ対策)はばっちりです。

ライター/すけろく
福岡県出身で千葉県在住のWebライターです。得意なジャンルは観光・グルメ・レジャーなど。週末は、趣味の温泉めぐりがてら穴場スポットを求めて東奔西走。地元の情報はもとより、関東一円を中心におすすめのデートスポットや宿泊施設の情報をお届けしています。
この記事で紹介している甲府のディナーならここ!
甲府のディナーにおすすめのレストランをGoogleマップで一覧にしました。
- 信玄公の遺訓を受け継ぐ街
- 甲府ディナーで外したくない和食のお店ならココ!
- #1 揚げたての天ぷらと甲州ワインの組み合わせが楽しめる「天麩羅urega」
- #2 地元の新鮮な食材を生かしたコース料理が自慢の「割烹三井」
- #3 温かい釜めしでと山梨の四季が味わえる「釜めし 多ぬき」
- #4 甲州サーモン・富士の介が味わえるお寿司屋さん「すし処 魚保」
- #5 甲府名物・ほうとうを味わうならこのお店で決まり!「郷土料理 信玄」
- 甲府で美味しいワインと洋食が楽しめるお店ならココ!
- #6 素材選びに一切の妥協なし!旬にこだわった料理の「スティルドゥヤナギ」
- #7 甲府でワインと本格フレンチを味わうならココ!「クリザンテーム シゲトモ」
- #8 オーガニックな素材を生かした本格派イタリアン「チリンドロ」
- #9 美味しいパスタとワインをカジュアルに楽しむなら「Osteria Ricca」
- #10 とろとろお肉のビーフシチューはまさに絶品!「レストラン多賀」
- 甲府で名産の美味しいワインが楽しめるバーならココ!
- #11 ジビエ料理と国産ワインが楽しめるお店「ブラッスリー山梨」
- #12 地元産の和牛とよく合うワインが堪能できる「CAFE & WINE TROLL」
- #13 ワインにぴったりのパスタを楽しむならココ!「俺のバル」
- #14 各国の珍しい料理の美味しさに二人もびっくり!「世界食堂 煮込みとワイン」
- #15 山梨県産にとことんこだわった素材とワインに自信あり!「十四番目の月」
- 甲府で素敵なディナータイムが過ごせるお店が見つかりますように
この記事の目次
信玄公の遺訓を受け継ぐ街

かつては「甲斐国(かいのくに)」と呼ばれていた山梨県。その中心である甲府は、戦国武将・武田信玄の本拠地だったことでも有名です。そして、現在でも信玄公の遺訓は甲府市民の間で受け継がれています。
そんな歴史ある街には、独自のグルメも盛りだくさん。とりもつやほうとうといった名物料理から定番料理まで甲府グルメは、いつの時代もカップルたちの興味の的であり続けます。
甲府ディナーで外したくない和食のお店ならココ!
山梨県には、野の幸、山の幸、そして川の幸が盛りだくさん。また、「海なし県」であるにもかかわらず、新鮮な海鮮料理も堪能できます。これは、沼津や小田原から比較的近い距離に位置していることによるものです。
もちろん、季節ごとの新鮮な素材を生かした美味しい和食がいただけることはいうまでもありません。ここでは、中でも一度は足を運んでおきたい和食のお店を厳選してご紹介していきます。
#1 揚げたての天ぷらと甲州ワインの組み合わせが楽しめる「天麩羅urega」

写真は食べログが提供するOGP画像より
揚げたての天ぷらでほっこりしたいなら「天麩羅urega(てんぷらうれが)」はいかがでしょうか。山梨県産の新鮮素材をカラッと揚げて藻塩を軽くつけて食べれば、お口の中はまさにパラダイス。
天ぷらといえば日本酒か焼酎が合いそうですが、甲州ワインも超おすすめ。意外な組み合わせに二人もびっくりすることでしょう。
天麩羅urega(ウレガ)の詳細情報や予約はこちら
名称 | 天麩羅urega(ウレガ) |
ジャンル | 割烹・小料理、天ぷら |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-17-5 |
最寄り駅 | 甲府駅 |
電話番号 | 055-232-6161 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 地元の新鮮な食材を生かしたコース料理が自慢の「割烹三井」

写真は食べログが提供するOGP画像より
甲府駅からやや離れた寿町に店を構える「割烹三井(かっぽうみつい)」。ここは、正統派の割烹料理が堪能できる名店です。テーブル席に加え個室のある店内は二人がくつろぐのにぴったり。記念日に美味しい日本料理で思い出を残しましょう。
割烹三井の詳細情報や予約はこちら
名称 | 割烹三井 |
ジャンル | 割烹・小料理、居酒屋、郷土料理(その他) |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 山梨県甲府市寿町2-11 |
最寄り駅 | 甲府駅 |
電話番号 | 055-222-4370 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 温かい釜めしでと山梨の四季が味わえる「釜めし 多ぬき」

写真は食べログが提供するOGP画像より
甲府に店を構えることおよそ70年。「釜めし 多ぬき(たぬき)」は、甲府では知らない人がいないぐらいの名店です。看板メニューは、もちろん「釜めし」。常時10種類はある釜めしメニューは、素材と出汁が他店とは圧倒的に異なります。
釜めし多ぬきの詳細情報や予約はこちら
名称 | 釜めし多ぬき |
ジャンル | 釜飯 |
ネット予約 | ネット予約可能 |
住所 | 山梨県甲府市中央1-14-8 |
最寄り駅 | 金手駅 |
電話番号 | 055-235-6311 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 甲州サーモン・富士の介が味わえるお寿司屋さん「すし処 魚保」

写真は食べログが提供するOGP画像より
甲府で美味しいお寿司が食べたくなったら、「すし処 魚保(うおやす)」がおすすめです。昭和~令和にかけて三代続く老舗の名物は「元祖・甲州握り」。大きめのネタに大きめのシャリ。これを甘辛い煮切りで食べるスタイルは、ついついクセになってしまいそうです。
魚保の詳細情報や予約はこちら
名称 | 魚保 |
ジャンル | 寿司 |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 山梨県甲府市太田町20-6 |
最寄り駅 | 南甲府駅 |
電話番号 | 055-235-7009 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 甲府名物・ほうとうを味わうならこのお店で決まり!「郷土料理 信玄」

写真は食べログが提供するOGP画像より
甲府を訪れたら絶対に外したくないのがご当地グルメのほうとう。「郷土料理 信玄(しんげん)」ならば、期待以上の美味しい郷土料理を楽しむことができます。
数あるほうとうメニューの中でもイチオシは「煮込みかぼちゃ豚肉ほうとう」。野菜と豚肉の旨味エキスがたっぷりしみ込んだあつあつのほうとうに二人の笑顔が止まりません。
そば・ほうとう・郷土料理 信玄の詳細情報や予約はこちら
名称 | そば・ほうとう・郷土料理 信玄 |
ジャンル | 郷土料理(その他)、そば、ほうとう |
ネット予約 | ネット予約は未対応 |
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府5F |
最寄り駅 | 甲府駅 |
電話番号 | 055-232-3160 |
予約・詳細はこちら | 食べログで予約する 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |