- 天満には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!
- まずはここから!天満の定番スポットならここ
- #1 美味しい下町グルメが豊富!「天神橋筋商店街」
- #2 大阪のど真ん中で天然温泉を堪能!「天然温泉 なにわの湯」
- #3 美しいアーチ型の「水晶橋」
- #4 専用のマシンで臨場感たっぷり!「VR ZONE OSAKA」
- #5 桜の名所「毛馬桜之宮公園」
- #6 のんびりデートにおすすめ「扇町公園」
- #7 デートのドキドキ感を高めてくれる!「HEP FIVE」
- #8 都会のオアシス「 南天満公園 」
- #9 どんなアクセサリーにしようかな?「OSOLO」
- #10 ダンジョンとも囁かれる巨大な地下街!「Whityうめだ」
- #11 ちょうちん通りで素敵な写真を「天満市場」
- 歴史を感じる!大阪らしいスポットならここ
- #12 天神祭で有名な神社です!「大阪天満宮」
- #13 大阪のシンボル「大阪城」
- #14 そこはノスタルジックな世界!「大阪くらしの今昔館」
- #15 大阪最古の近代建築物「旧桜宮公会堂」
- #16 大阪の歴史的建造物「泉布観」
- #17 大阪の隠れた名庭園!「藤田邸跡公園」
- #18 夜のライトアップもロマンチック!「天神橋」
- #19 お金の歴史を知れる「造幣局」
- #20 大阪文化を代表する上方落語!「天満天神繁昌亭」
- #21 日本で唯一歯の神様が祀られています!「歯神社」
- #22 商売繁盛を願うなら「堀川戎神社」
- 美味しいグルメも勢ぞろい!天満周辺のランチ&ディナーならここ
- #23 大阪人の舌を唸らせる美味しいコロッケ!「中村屋」
- #24 幸せが詰まったスイーツ!「Crepeあまのじゃく」
- #25 見た目も美しいパフェ「パスティッチェリア・アマレーナ 」
- #26 イギリスのカフェでアフターヌーンティーを「西洋茶館」
- #27 気軽に入れる!絶品魚料理とからあげ「マッシュアップ」
- #28 ALL380円で日本酒が楽しめる「大衆居酒屋 マルタ」
- #29 2020年にオープンしたてのアジアン酒場「屋台酒場shyウーロン」
- #30 2021年にオープン!「むろの小町 」
- #31 上質な日本料理をアラカルトで「十六」
- #32 新鮮な魚料理を「鮮菜厨房 一心」
- #33 ロゴがかわいい大衆居酒屋「ブギウギ オラクルベリー」
- #34 天満でお寿司を食べるなら「春駒」
- #35 上海風の屋台で味わう本格点心「上海食亭」
- #36 デートに最適な雰囲気の焼き鳥屋さん「チキチキ」
- #37 「蟹ラーメン専門店 香住 北よし 」
- #38 ラーメンならここ!「麺 紡木」
- #39 ミシュラン1つ星の超名店「エスサワダ」
- #40 店内でアウトドアを楽しめる「BBQ&カフェ NIKKA BLOCK PARK」
- #41 究極の写真映えグルメ「花彩」
- #42 外国の屋台の雰囲気を楽しめる「森町拌麺」
- #43 見た目にも楽しい!「裏天満 こばち屋 」
- #44 日替わりで毎日でも通いたくなっちゃう!「ガネーシュN」
- #45 大人気の焼肉屋さん「万両 東天満店」
- #46 天満でイタリアンはここ!「裏ヒロヤ」
- #47 カップルに人気の大衆居酒屋「大衆食堂スタンド そのだ」
- #48 リーズナブルなのに本格イタリアン「アネロ」
- #49 庶民的なワインから高級ワインまで「ラブワイン」
- #50 サバの魅力をお腹いっぱい楽しんで!「とろさば料理専門店 SABAR 天満店」
- 天満デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
天満には2人で楽しめるデートスポットがいっぱい!

天満駅や扇町駅を中心に広がる天満エリアは、日々の暮らしに便利なお店が徒歩圏に集まっている便利な場所。その他観光客も多く訪れるにぎやかなスポットも揃っています。中でも日本一長いアーケード「天神橋筋商店街」が有名!リーズナブルで美味しい飲食店も多いので、気軽なディナーデートにふらっと立ち寄るのもGOOD。天満を訪れたことがある方も初めての方も、この記事を参考にして素敵な天満デートを計画してみてくださいね!
まずはここから!天満の定番スポットならここ
天満デートが初めてのカップルもそうでないカップルも、定番スポットは外せないところ。
予定が決まっていない日のショッピングはもちろん、アクティブにデートを楽しみたいカップルにもおすすめのスポットが揃っています!
#1 美味しい下町グルメが豊富!「天神橋筋商店街」

天満のメインストリートとも言えるのが、約600ものさまざまな店舗が建ち並ぶ「天神橋筋商店街」でしょう。
日本で一番長い商店街となっていて、関西のテレビクルーの取材御用達スポットでもあります。コロッケや串カツ、ぺちゃ焼きなど美味しい下町グルメが豊富なので、食べ歩きデートにもピッタリですよ。
#2 大阪のど真ん中で天然温泉を堪能!「天然温泉 なにわの湯」
日々仕事に勉強に忙しい毎日を送っているカップルなら、デートの日くらいゆったりのんびり過ごしたいものですね。そんな場合には「天然温泉 なにわの湯」がおすすめです。
大阪のど真ん中にありながら天然温泉が楽しめるスポットで、地上8階には露天風呂も!館内設備が充実しているのが嬉しいですし、特に女性が快適に使えるよう工夫されている点がお気に入り。1日たっぷりリラックスしてみてはいかがでしょうか。
#3 美しいアーチ型の「水晶橋」

アーチ型が美しい重厚感あるレンガ調の橋です。レトロな中世のヨーロッパのような雰囲気がとってもおしゃれ!
道幅が広いので、橋の上から川を眺めながらお話するのもいいですよね!橋の両端が階段になっていて歩行者専用の橋なので安心してゆっくりできますよ。夜にはライトアップされてロマンティックな気分に浸ることができます。
#4 専用のマシンで臨場感たっぷり!「VR ZONE OSAKA」
にぎやかにはしゃぐデートがしたいけれど、なかなか遠出する時間もない…そんなときは、「VR ZONE OSAKA」で臨場感たっぷりのVR体験を楽しんでみませんか?
近年話題のVRですが、まだ自宅に機器を持っている人は少ないですよね。「VR ZONE OSAKA」なら専用のマシンを使って、ここでしかできない遊びを実現していますよ。
#5 桜の名所「毛馬桜之宮公園」

毛馬洗い堰から天満橋まで約4km続く河川敷を利用した河岸公園。川沿いには造幣局、泉布観などの明治初期を代表する建物が並び、水と緑とレトロな景観がとても美しい公園です。景色を眺めたり、散歩をしたりゆったりとした大人なデートを楽しむ事ができますよ。
名前にも入っている通り春には桜の名所になり多くの人が訪れます。青空と水と桜のコントラストは最高ですよ!
#6 のんびりデートにおすすめ「扇町公園」

関西テレビの本社近くのとっても広い公園。噴水や季節の花々の花壇、芝生広場など綺麗に整備されていて、家族連れや犬のお散歩、カップルなど色んな人が集まる憩いの場です。
レジャーシートをひいて手作りお弁当でピックニックなんていいですね!とても広い公園なので人と距離をとってゆっくり2人の時間を過ごせます。敷地内には卓球場や扇町プールもありますよ。
#7 デートのドキドキ感を高めてくれる!「HEP FIVE」

「HEP FIVE」の上にある大きな赤い観覧車は、にぎやかな大阪らしい風景のひとつ。普通は遊園地に行かないと乗れない観覧車に乗って、きらめく夜景を楽しんじゃいましょう。
昼間ショッピングデートを楽しんだら、夜は観覧車からの夜景…ちょっと狭い2人きりの空間は、デートのドキドキ感を高めてくれることでしょう。
#8 都会のオアシス「 南天満公園 」

緑に囲まれたとても綺麗で気持ちの良い公園で、休日は多くの人がピクニックや日向ぼっこ、スポーツをして楽しんでいます。川沿いにあるので、建物、川、公園の景観を一度に楽しめて“水の都大阪”を感じられる場所ですよ。都会の喧騒から離れてゆっくりデートを楽しみたい方にはオススメです。
春には天満橋側ゲートから天神橋側ゲート間の約340mに渡って圧巻の桜並木を見ることができます!
#9 どんなアクセサリーにしようかな?「OSOLO」
中崎町にある「OSOLO」は、オーダーメイドのアクセサリーが作れるお店です。
あれこれ考えながらバリエーション豊かなボタンやパーツを選んでいると、それだけでワクワク楽しいひととき。出来上がったアクセサリーは当日持って帰ることができるので、デートの思い出になりますよ。
#10 ダンジョンとも囁かれる巨大な地下街!「Whityうめだ」

大阪市の地下には広大な地下街が広がっているのですが、その中でも「Whityうめだ」は、ショッピングデートや仕事終わりのディナーデートにも使える店舗がギュッと詰まっています。
「Whityうめだ」は、毎日約40万人もの人々が行き交う巨大な地下街なので、迷子にならないよう注意してくださいね。
#11 ちょうちん通りで素敵な写真を「天満市場」

天満市場の「ちょうちん通り」という通りが今、フォトジェニックだと人気の写真スポットになっているんです!
頭上に吊るされた提灯の数はなんと1000個!暗い夜に灯される色鮮やかなちょうちんはとっても幻想的ですよ。外国にきたような雰囲気を楽しめます。
実は1000個のちょうちんの中に1つだけハートの提灯があり、見つけることができると幸せになるというジンクスも!是非2人で一緒に探して見つけてみてくださいね。
歴史を感じる!大阪らしいスポットならここ
都会的な雰囲気の天満周辺ですが、実は歴史を感じる寺社仏閣も数多く残っているんですよ。
また伝統を感じられるスポットを訪れれば、大阪らしさにどっぷり浸れることでしょう。
#12 天神祭で有名な神社です!「大阪天満宮」

菅原道真を祀っている天神さんは、ここ大阪にももちろんありますよ。「大阪天満宮」は地元で「天満の天神さん」と呼ばれて親しまれていて、夏の風物詩「天神祭」で有名な神社です。
学問の神様にお参りしたら、金の大吉が出るおみくじを引きましょう。夏に「大阪天満宮」を訪れたら、併せて「天神祭」の「船渡御」や、打ち上げ花火を楽しんで。