
ライター/reygoal20
東京近郊にある話題のデートスポットを中心に紹介していきます。夜景が楽しめるロマンティックな感じのスポットや体を動かしながらスポーツデートができる場所など、さまざまな観点から見つけます。デートをお考えの参考になれば幸いです。
- 柏らしさを感じることができるデートスポットを中心に紹介!
- 定番だけどやっぱり外せない柏市内のデートスポットはここ!
- #1 柏といえば柏レイソルが有名「三協フロンテア柏スタジアム」
- #2 プラネタリウムがおすすめ「柏市立図書館」
- #3 美しい夜景が望める「柏の葉アクアテラス」
- #4 柏市の特産品や名産品も購入できる「道の駅しょうなん」
- #5 無料の足湯もある「満天の湯」
- #6 アスレチックやバーベキューを楽しめる「柏しょうなんゆめファーム」
- #7 一日中釣りを楽しめる「手賀沼フィッシングセンター」
- #8 かわいい猫たちに癒やされたい2人に「猫の手」
- #9 美肌・保湿効果の高い天然温泉が魅力「みのりの湯」
- #10 過去の名作を上映中「キネマ旬報シアター」
- 柏市内で史跡をめぐるなら
- #11 広々とした公園「増尾城址公園」
- #12 国の重要文化財「旧吉田家住宅歴史公園」
- #13 案内板も設置されている「松ヶ崎城跡」
- #14 首都圏でも最古の教会堂「旧手賀教会堂」
- #15 県指定史跡でもある「船戸古墳群」
- 柏市内のパワースポットにでかけよう
- #16 柏で絶大な人気を誇る「柏神社」
- #17 多岐に渡るご利益が魅力「廣幡八幡宮」
- #18 霊符にパワーがある「豊受稲荷本宮」
- #19 柏で人気のパワースポットのひとつ「布施弁天東海寺」
- #20 穴場的な雰囲気が漂う「櫻株稲荷神社」
- 柏市内でショッピングデートを楽しむなら
- #21 柏を代表するショッピングスポット「柏髙島屋」
- #22 巨大オブジェが魅力「アリオ柏」
- #23 駅からも近く利用に便利「ららぽーと柏の葉」
- #24 気軽にデートが楽しめる「イオンモール柏」
- #25 季節ごとのイベントもある「モラージュ柏」
- #26 気軽なショッピングを楽しめる「柏マルイ」
- #27 新しい柏のシンボル「柏モディ」
- #28 80~90年代アメカジを扱う「グリーフル」
- #29 センスあるTシャツや柄シャツは要チェック「エゥーゴ」
- #30 アンティーク雑貨もかわいい「シャムロック」
- 柏市内で公園デートを楽しもう
- #31 風情ある風車が人気「あけぼの山農業公園」
- #32 イベントも要チェック「柏の葉公園」
- #33 自然散策が楽しめる「柏ふるさと公園」
- #34 散歩コースとしてもおすすめ「北柏ふるさと公園」
- #35 アウトドアライフを満喫「手賀の丘公園」
- #36 広大な森でマイナスイオンを浴びられる「こんぶくろ池自然博物公園」
- #37 大型遊具やスワンボートまで「千葉県立 柏の葉公園」
- #38 自然に囲まれながら優雅なお散歩ができる「手賀沼自然ふれあい緑道」
- #39 ピクニックにもおすすめ「柏公園」
- #40 本格的アスレチックで汗を流せる「清水公園」
- 柏市内で絶品グルメが楽しめる人気店
- #41 極辛のカシミールがおすすめ「ボンベイ」
- #42 カレーが味わえる人気のカフェ「ストリームヴァレー」
- #43 柏で評判のかき氷を満喫しよう「三日月氷菓店」
- #44 コストパフォーマンスも抜群「びすとろ家柏店」
- #45 イタリアンが味わえる人気店「イタリ庵」
- #46 落ち着いた空間でSNS映えするドリンクを「コーヒープラザ 壹番館」
- #47 本格的なイタリアンを食べるなら「くいものやチャカ」
- #48 美味しいハンバーグを食べるなら「赤かぶや」
- #49 ディナーデート2件目はここ「デザートバー オビコ」
- #50 上質なお肉をシックな空間で「焼肉 ISSA 柏店」
- 柏デートを通じてより2人の距離が近づけよう
この記事の目次
柏らしさを感じることができるデートスポットを中心に紹介!

のどかな感じもありながら、にぎやかな場所があるといったところが柏らしさではないでしょうか。そんな魅力あふれるデートスポットをさまざまな観点から厳選して紹介していきます。柏ならではの雰囲気が楽しめるデートスポットを見つけましょう。
全国的に知られる有名スポットや地元民だからこそわかる穴場スポットまで、厳選して紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
定番だけどやっぱり外せない柏市内のデートスポットはここ!
柏市内には、デートの定番ともいうべきスポットもあります。全国的に有名なスポットから、日頃の疲れをしっかりと癒すことのできるスポットといった感じに目的別に利用ができるのも魅力のひとつ。お気に入りのデートスポットを見つけてでかけてみましょう。
#1 柏といえば柏レイソルが有名「三協フロンテア柏スタジアム」
柏駅より徒歩20分。柏の名を全国的に知らせてくれるきっかけとなった、Jリーグ柏レイソルのホームスタジアム。ピッチとスタジアムとの距離感が短いといったことが最大の特徴です。こじんまりとした感じもありますが、ピッチ内の声も聞こえてくるほど近くで観戦できるところも魅力のひとつ。
臨場感あふれる光景を思う存分に感じることのできる、全国的にも珍しいスタジアムではないでしょうか。柏ならではといった存在です。
#2 プラネタリウムがおすすめ「柏市立図書館」
柏駅より徒歩15分。レトロでモダンな感じがあり、落ち着いた感じのある図書館です。ゆっくりとした時間が過ごせます。柏ならではの雰囲気が感じられる場所ではないでしょうか。
外観からでは分かりづらいのですが、館内には柏プラネタリウムがあり無料で鑑賞できます。スケジュールを確認して出かけてみましょう。全国でも3番目に小さいプラネタリウムで、市民ボランティアによる星座解説が特徴です。アットホームな雰囲気をぜひ体感してみてください。
#3 美しい夜景が望める「柏の葉アクアテラス」

柏の葉キャンパス駅より徒歩5分。素敵な夜景が望める人気スポットとしても話題のスポット。高層マンション群を背景とした夜景を眺めることができ、インスタ映えもします。ロマンティックな雰囲気のデートを楽しみましょう。デートに最適なスポットです。
T-SITEに隣接しており、ちょっとしたカフェタイムに利用したりショッピングを楽しむことができます。のんびりとした時間を過ごしてみませんか。
#4 柏市の特産品や名産品も購入できる「道の駅しょうなん」

我孫子駅南口より「手賀の杜ニュータウン行き」に乗車して「道の駅しょうなん前」下車にてすぐ。「満天の湯」とは向かい合わせの位置関係にあります。手賀沼遊歩道もあり、自然豊かな光景も望める人気スポット。柏市の名産品や特産品の購入も可能です。
イベントも行われるので、ぜひチェックしておきましょう。レストランも併設しており、柏市の食材をたっぷりと使ったメニューもいただけます。
#5 無料の足湯もある「満天の湯」
我孫子駅南口より「手賀の杜ニュータウン行き」に乗車して「道の駅しょうなん前」下車にて徒歩3分。手賀沼のほとりにあり、10種類のお風呂があるのでリゾート感覚で楽しむこともできます。無料の足湯もあり、ちょっとした疲れを癒すこともできるといった点でもおすすめ。
露天風呂は5つ、内湯は4つに2つのサウナがあります。岩盤浴も利用可能。食事処もあり、1日ゆっくりと過ごせるので休日の余暇を使って利用してみませんか。
#6 アスレチックやバーベキューを楽しめる「柏しょうなんゆめファーム」
柏駅から車で25分。柏からの手軽なドライブデート先としておすすめです。スカイアドベンチャーというアスレチック設備は、かなりスリリング。山と山の間を滑空するスカイスライダーは全長120mで、他では体験できないアトラクションになっています。
バーベキュー場も完備しており、駐車場も近いので荷物の運搬もしやすく便利です。アスレチックをした後にバーベキューでお腹を満たす。鉄板の流れでおすすめですよ。
#7 一日中釣りを楽しめる「手賀沼フィッシングセンター」
柏駅から車で25分、手賀沼のほとりにあります。ニジマス釣りを楽しむことができ、釣りに興味のあるカップルには最適。釣り竿の貸し出しがあるので、前もって器具を準備する必要もありません。釣り上げたニジマスはわたぬきを1匹50円で行ってもらえるので、ご自宅で簡単に調理できます。
日曜・祝日は釣ったニジマスをその場でいろり焼きしてもらえるサービスも。釣り上げた達成感と一緒にお腹も満たされて、幸せな気分に浸れますよ。
#8 かわいい猫たちに癒やされたい2人に「猫の手」
柏駅から徒歩6分、アクセスのしやすい場所にある猫カフェです。たくさんの猫にかこまれて、幸せなひとときを過ごすことができます。SNSで混雑状況を発信しているので、空いている時間帯を狙って訪れることができます。
実物の猫だけでなく、かわいい猫雑貨が豊富なのも魅力。猫好きにはたまらない雑貨は、ふたりの思い出として購入してみてはいかがでしょうか。
#9 美肌・保湿効果の高い天然温泉が魅力「みのりの湯」
柏駅から無料シャトルバスで約10分。天然温泉の露天風呂は解放感にあふれており、日々の疲れを癒すことができます。食事処もあるので、1日通して楽しめますよ。
定番の岩盤浴に加えて岩塩が敷き詰められた岩塩浴も魅力のひとつ。たっぷりのマイナスイオンと遠赤外線が放出されていて、人工雪がロマンチックに降り注ぐ雪風呂も、他の温泉施設では楽しめないポイントとなっています。
#10 過去の名作を上映中「キネマ旬報シアター」
柏駅から徒歩1分。映画雑誌「キネマ旬報」選りすぐりの新作映画や上映終了後の映画が上映されています。過去に上映されていた名作を観ることができるので、映画好きのカップルにはたまらないスポットです。
ドリンク、フードメニューは種類豊富で、パンやドーナツなどの軽食を食べながらの映画鑑賞が可能。2階に上がればキネマ旬報のバックナンバーを読むことができ、映画を観終わった後も長時間楽しめます。
柏市内で史跡をめぐるなら
柏市内にある史跡をめぐってみませんか。歴史について触れることができたり、現在は公園となっていてくつろげる場所もあります。さまざまな光景に出会うことのできるスポットです。
#11 広々とした公園「増尾城址公園」
常磐自動車道柏ICより車で25分。かつて増尾城があった場所で、現在は増尾城址公園として整備されました。水辺と山辺には季節の花も咲き、のどかな光景が広がります。豊かな自然を楽しみたいといったカップルにもおすすめ。遺構がしっかりと残っており見ごたえも充分。
アスレチックにバーベーキューなども楽しめるので、レジャーを楽しみたいといった方にもおすすめのスポットになります。
#12 国の重要文化財「旧吉田家住宅歴史公園」
柏駅西口より東武バス「北柏駅」行きに乗車し「花野井神社」下車にて徒歩5分。2010年12月24日には国の重要文化財に指定されており、千葉県内においても貴重なスポットのひとつ。茅葺屋根のしっかりとした作りの主屋のほか、庭園や屋敷林などといった趣ある光景が広がります。
おしゃれな感じのカフェもあるので、のどかな光景を楽しみたいといった方にもおすすめ。心地よい雰囲気を満喫しましょう。
#13 案内板も設置されている「松ヶ崎城跡」
北柏駅より徒歩15分。土塁や堀のほか、郭に虎口・櫓台・腰曲輪・門などといった部分が現存しています。城跡内については自由に立ち入ることができるので、史跡めぐりを楽しみたいといった方におすすめのスポットです。現在は松ヶ崎城址公園として整備されました。
保存状態も良く案内板による説明もあるので、見ごたえがあります。松ヶ崎城跡には古墳が3基残っているので、史跡めぐりを満喫してみましょう。