【2023年版】高校生の梅田デートならここ!関西人おすすめの14スポット【ショッピング・レジャー・ミュージアム・夜スポットなど】
- 梅田には高校生が楽しめるデートスポットがいっぱい!
- ぶらぶら散策もOK!ショッピングデートならここ
- #1 新しい梅田のランドマーク!「LINKS UMEDA」
- #2 百貨店と専門店の魅力が合わさった!「ルクア大阪」
- #3 間違いないプレゼントがゲットできるはず!「グランフロント大阪」
- #4 いつでも新鮮なインパクト!「アメリカ村」
- #5 下町らしい雰囲気と大阪の味!「天神橋筋商店街」
- 初デートでも安心!半日たっぷり楽しめるスポットならここ
- #6 設備も環境も最新鋭で快適!「大阪ステーションシティシネマ」
- #7 臨場感たっぷりのVR体験!「VR ZONE OSAKA」
- #8 関西人に愛されてきた歴史たっぷりの動物園!「天王寺動物園」
- #9 しっとりアートに触れるデート!「国立国際美術館」
- #10 時間帯も天候も気にしなくてOK!「大阪市立科学館」
- #11 バラが有名な公園でピクニック!「中之島公園」
- きらめく思い出!夜に楽しみたいスポットならここ
- #12 カップルシートでゆったりと!「梅田スカイビル空中庭園」
- #13 2人きりの密室空間が楽しめる!「HEP FIVE観覧車」
- #14 煌びやかなイルミネーションに包まれる夜!「OSAKA光のルネサンス」
- 梅田デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
梅田には高校生が楽しめるデートスポットがいっぱい!

関西有数の大都市大阪・梅田。遊ぶところはたくさんあるけれど、意外にお金がかかるスポットも多いですよね。毎回たくさんのデート代がかけられない…とお悩みの高校生カップルもいることでしょう。この記事ではお金をかけなくても楽しめる、学生にも優しいデートスポットをご紹介。あなたもこの記事を参考にして、思い出に残る素敵な梅田デートを計画してみてくださいね!
ぶらぶら散策もOK!ショッピングデートならここ
デートの定番ショッピングデート!
お互いのプレゼントを選ぶのも楽しいですし、ぶらぶら散策するだけでもOKですね。
#1 新しい梅田のランドマーク!「LINKS UMEDA」

2019年オープンの新しい梅田のランドマーク、「LINKS UMEDA」。フロアごとにさまざまなテーマが設定されていて、ショッピングはもちろんグルメにも便利に使えちゃうんです。
10代に人気のブランドのほか大阪初出店のショップもあって、見ているだけでも楽しい雰囲気。疲れたら「LINKS UMEDA」内のカフェで一休みもできますよ。
LINKS UMEDAの住所・アクセスや営業時間など
名称 | LINKS UMEDA |
住所 | 大阪府大阪市北区大深町1-1 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#2 百貨店と専門店の魅力が合わさった!「ルクア大阪」

「ルクア大阪」は「LUCUA」「LUCUA 1100」という2つのエリアを合わせたスポットで、大阪駅直結の利便性が魅力。百貨店と専門店の良いところを合わせたような雰囲気ですね。
ハイブランドからお手頃ブランドまでバリエーション豊富ですし、日本初出店・関西初出店のショップも多数。お揃いのアイテムをゲットすれば、いつでも恋人のことが感じられちゃうかも!
ルクア大阪の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ルクア大阪 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 |
営業時間・開場時間 | 【ショッピングフロア】10:30~20:30【ルクアダイニング】11:00~23:00【ルクアフードホール】11:00~23:00【バルチカ】11:00~23:00 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#3 間違いないプレゼントがゲットできるはず!「グランフロント大阪」

梅田にはショッピングに便利なスポットが数多く揃っていますが、特に利用しやすいのが、「ルクア大阪」とともにこちらも駅前すぐの「グランフロント大阪」でしょう。
ちょっとリッチな雰囲気漂う「グランフロント大阪」は、高校生の普段使いというよりも、誕生日や記念日のプレゼント探しにぴったりかもしれません。センスを感じるおしゃれなファッショングッズや雑貨が豊富なので、間違いないプレゼントがゲットできるはず!
グランフロント大阪の住所・アクセスや営業時間など
名称 | グランフロント大阪 |
住所 | 【うめきた広場】大阪府大阪市北区大深町4-1【南館】大阪府大阪市北区大深町4-20【北館】大阪府大阪市北区大深町3-1 |
営業時間・開場時間 | 11:00~20:00 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#4 いつでも新鮮なインパクト!「アメリカ村」

梅田から少し南、心斎橋駅の西側に広がる「アメリカ村」は、特に10代~20代の若者が多く集まるスポット!普段からよく利用しているというカップルも多いかもしれませんね。
「アメリカ村」では流行の最先端のショップに注目!約2500もの店舗はインパクトも充分で、見飽きることがなさそう。
アメリカ村の住所・アクセスや営業時間など
名称 | アメリカ村 |
住所 | 大阪府大阪市中央区 西心斎橋エリア |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
#5 下町らしい雰囲気と大阪の味!「天神橋筋商店街」

南北2.6kmにもわたって続く「天神橋筋商店街」は、日本一長い商店街として有名。地元民が良く利用する普段使いのお店をはじめとして、約600ものバラエティ豊かな店舗が建ち並びます。
「天神橋筋商店街」には美味しいお総菜がさまざまあり、食べ歩きしやすいグルメも豊富。下町らしい雰囲気を感じながら、大阪の味を堪能してみましょう。
天神橋筋商店街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 天神橋筋商店街 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋1~7丁目 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
初デートでも安心!半日たっぷり楽しめるスポットならここ
アクティブにもゆったりも、半日たっぷり遊べるスポットをご紹介。
何を話したら良いか分からない初デートにもオススメです。
#6 設備も環境も最新鋭で快適!「大阪ステーションシティシネマ」
高校生カップルなら、話題に乗り遅れないよう最新映画は早くチェックしておきたいですよね。また映画デートは初デートのカップルにもおすすめ。映画を観ている間は作品に集中できますし、映画を観た後は話が尽きることがありませんよね。
梅田で映画デートしたいときは、「大阪ステーションシティシネマ」へ行ってみて。関西最大級のシネコンなので、設備も環境も最新鋭で快適です。
大阪ステーションシティシネマの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 大阪ステーションシティシネマ |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ノースゲートビル 11F |
営業時間・開場時間 | 上映スケジュールによる |
利用料金や入場料 | 【基本料金】1,900円【高校生】1,000円 |
#7 臨場感たっぷりのVR体験!「VR ZONE OSAKA」
近年話題のVRですが、機器を持っている方はまだ少ないかもしれません。また自宅でできる遊びはまだまだ限られているのが現状。そこでぜひ遊びに行ってほしいのが、「VR ZONE OSAKA」です。
「VR ZONE OSAKA」では、VR技術に専用のマシンを組み合わせることで、臨場感たっぷりのVR体験を実現。遊園地まで行かずとも、梅田でワイワイはしゃげるデートが楽しめますね。
#8 関西人に愛されてきた歴史たっぷりの動物園!「天王寺動物園」

リーズナブルに楽しめる定番デートコースのひとつ、動物園デート。梅田なら天王寺の方へ少しだけ足を伸ばして、「天王寺動物園」がぴったりです。
1915年開園の「天王寺動物園」は、昔から関西人に愛されてきた歴史たっぷりの動物園。都会のど真ん中にありながら、約200種900点もの動物たちに出会えます。愛らしい動物たちを見ながら歩けば、2人の距離も自然に近づくことでしょう。
天王寺動物園の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 天王寺動物園 |
住所 | 大阪府阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
営業時間・開場時間 | 9:30~17:00 |
利用料金や入場料 | 【入園料】500円 |
#9 しっとりアートに触れるデート!「国立国際美術館」

高校生カップルなら、普段はワイワイにぎやかなデートを楽しむことが多いかもしれませんね。アートに興味のあるカップルはもちろん、例えば芸術の秋などには、しっとりアートに触れるデートも楽しいですよ。
「国立国際美術館」は現代美術を中心に収蔵する美術館。シーズンごとの企画展示で、いつ訪れても新鮮な刺激が味わえます。
国立国際美術館の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 国立国際美術館 |
住所 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-55 |
営業時間・開場時間 | 10:00~17:00(金・土は10:00~20:00) |
利用料金や入場料 | 【コレクション展】430円(高校生は無料 ※要証明) ※コレクション展以外の観覧料は、展覧会によって異なる |