
【2022年版】神奈川まったりデート50選!筆者おすすめのデート・カフェ・温泉・景色スポット
- 神奈川県は都心からのアクセスも抜群!
- 『川崎エリア』でデートならここ!
- #1 ノープランでも楽しめる『ラゾーナ川崎プラザ』
- #2 絶景工場夜景『川崎マリエン』
- #3 ぶらぶら散策『川崎駅前大通り商店街』
- #4 川崎名物『川崎アゼリア』
- #5 イタリアの街並み『ラ チッタデッラ』
- #6 映画なら『チネチッタ』
- #7 今どきデートなら『川崎競馬場』
- #8 『川崎フロンターレ』観戦デート
- #9 遊園地といえば「よみうりランド」
- #10 誰もが知っている作品が見れる場所「藤子・F・不二雄ミュージアム」
- #11 首都圏では珍しい高張性泉「縄文天然温泉 志楽の湯」
- #12 新しい未来を体験できる「東芝未来科学館」
- #13 夜景と言えば「工場夜景」
- 『横浜エリア』でデートならここ!
- #14 横浜デートの代表『赤レンガ倉庫』
- #15 横浜の絶景と足湯『万葉倶楽部』
- #16 食べ歩きが楽しい『横浜中華街』
- #17 大人の遊園地『コスモワールド』
- #18 楽しすぎる『カップヌードルミュージアム』
- #19 みなとみらいの絶景を見るなら『横浜港大さん橋』
- #20 晴れた日は『臨港パーク』
- #21 シンボルタワー「横浜ランドマークタワー」
- #22 複合型海洋レジャー施設「横浜・八景島シーパラダイス」
- #23 新感覚の複合型娯楽施設「アソビル」
- #24 デートにおススメ「横浜ワールドポーターズ」
- #25 海と暮らす街「みなとみらい21」
- 『湘南エリア』でデートならここ!
- #26 『江ノ島』デートで夏の思い出
- #27 大人の休日には『新江ノ島水族館』
- #28 落ち着いた雰囲気が魅力『長谷』
- #29 デートといえばやっぱり『鎌倉』
- #30 自然に癒されたい『葉山』
- #31 オシャレな街歩き『逗子』
- #32 大型ショッピングモール『テラスモール湘南』
- #33 まるで海外のリゾート地「リビエラ逗子マリーナ」
- #34 絶景の浜「七里ヶ浜」
- #35 鎌倉の大仏がある場所「鎌倉大仏殿高徳院」
- #36 景色の奇麗な場所「高麗山公園・湘南平」
- #37 観光客が賑わう「小町通り」
- 『箱根エリア』でデートならここ!
- #38 箱根の代表『大涌谷』
- #39 『箱根ロープウェイ』で絶景の旅
- #40 縁結びの神『箱根神社』
- #41 ラブラブ温水プール『箱根小涌園ユネッサン』
- #42 『箱根海賊船』に乗って芦ノ湖を周遊
- #43 江戸時代にタイムスリップ『箱根関所』
- #44 大切な人と贅沢な時間『星野リゾート 界 箱根』
- #45 強羅で最高の思い出『季の湯 雪月花』
- #46 開放感あるテラス席が自慢「ラ・テラッツァ芦ノ湖」
- #47 日本一標高の高い海水水族館「箱根水族館」
- #48 大自然を感じれる「箱根ガラスの森美術館」
- #49 世界初の「星の王子さまミュージアム」
- #50 ロケーションが最高「ベーカリーアンドテーブル箱根」
- 神奈川県デートでより2人の距離が近づきますように
この記事の目次
神奈川県は都心からのアクセスも抜群!

神奈川県の各エリアは東京からの電車や車のアクセスも良好です!日帰りでも十分に楽しめるデートコースを考えることもできます。都心から、『川崎エリア』や『横浜エリア』へのアクセスは快速や特急を使えば30分以内で到着できるので、気軽に訪れることができます!『湘南エリア』や『箱根エリア』は、都心から電車やロマンスカーなどで訪れることもできますが、観光スポットが多いので『ドライブデート』で楽しむのもおすすめ!
2人にとってぴったりの交通手段で楽しみましょう!
『川崎エリア』でデートならここ!
都心からのアクセスも良好で、工場地帯などの景色も有名な『川崎エリア』。住む街としても人気が高く、家族連れにも最適な落ち着いた雰囲気が特徴です。
川崎駅周辺には、商業施設や繁華街も多く、1日のんびり過ごすのに最適!そんな川崎の街には、恋人と訪れたい楽しいデートスポットが満載です!
#1 ノープランでも楽しめる『ラゾーナ川崎プラザ』

JR川崎駅の改札から直通の『ラゾーナ川崎プラザ』。子供から大人までショッピングを楽しむことができるのはもちろん、ルーファ広場で催されるイベントや、豊富なグルメスポットもあり、1日いても飽きない充実スポットなのです!
恋人との週末ショッピングデートにぴったり◎
ラゾーナ川崎プラザの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ラゾーナ川崎プラザ |
住所 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 |
営業時間・開場時間 | 【物販・サービス】平日10:00~20:00 ※1階店舗は~21:00 土日祝10:00~21:00【グラン・フード】10:00~21:00【ダイニング・セレクション】10:00~21:00【レストラン】11:00~22:00 ※左記営業時間はすべて当面の間 |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 絶景工場夜景『川崎マリエン』

無料の穴場展望台がある『川崎マリエン』。夜景がきれいなバーカウンターレストランもあり、普段はあまり混まないので穴場デートスポットとして、隠れ人気を誇ります!
工場街に位置するため、車で行くのがオススメ!
川崎マリエンの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 川崎マリエン |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1 |
営業時間・開場時間 | 9:00~21:00 |
利用料金や入場料 | 入場無料 ※一部有料施設あり |
参考サイト | https://www.kawasakiport.or.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 ぶらぶら散策『川崎駅前大通り商店街』

JR川崎駅南口から続く『駅前大通り』。多くの商業施設が並んでおり、話題の飲食店巡りや、アミューズメント施設で遊んだり、充実したデートを満喫することができます!
お散歩デートを楽しみにながら、気になるお店を探してみてはいかがでしょうか?
川崎駅前大通り商店街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 川崎駅前大通り商店街 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区砂子 2-8-1 403(川崎駅前大通商業協同組合) |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | http://www.keosk-37.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#4 川崎名物『川崎アゼリア』

古くから愛され続ける川崎駅の地下街、巨大なショッピングストリート『川崎アゼリア』。150店舗以上のショップが収容されているため、買い物もグルメも効率良く楽しむことができます!
『ラ チッタ デッラ』への近道としても便利で、雨の日は外を歩かなくても移動ができるので安心です!
川崎アゼリアの住所・アクセスや営業時間など
名称 | 川崎アゼリア |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2 |
営業時間・開場時間 | 【デリチカ】10:00~21:00【グルメッセ】11:00~23:00【ライフグラン】10:00~21:00 ※営業時間が異なる店舗あり |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://www.azalea.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#5 イタリアの街並み『ラ チッタデッラ』

駅前の雰囲気からはがらっと変わり、イタリアの小さな街を思い出すようなオシャレタウン『ラ チッタデッラ』。映画館をはじめ、飲食店や個性的なショップ、ゲームセンターなども揃っているのでデートにはオススメです!
近くには川崎駅の賑わいを見せるアーケード商店街もあるので併せてチェックしてみましょう!
ラ チッタデッラの住所・アクセスや営業時間など
名称 | ラ チッタデッラ |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 |
営業時間・開場時間 | 【ショッピング】11:00~21:00【レストラン】11:00~23:00 ※店舗や日によって異なる場合あり |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://lacittadella.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#6 映画なら『チネチッタ』

川崎駅周辺で映画デートを楽しむなら『ラチッタデッラ』に併設されているシネマコンプレックス『チネチッタ』で決まり◎
オペラ座にも納入実績のある仏・キネット社の特注シートがスタジアム方式に並ぶ『チネチッタ』の劇場は、いずれも視界良好!恋人とまったり過ごしたい休日に最適です。
チネチッタの住所・アクセスや営業時間など
名称 | チネチッタ |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 |
営業時間・開場時間 | 上映スケジュールによる |
利用料金や入場料 | 【鑑賞料】通常1,900円 3D上映2,200円 ※レディースデイ等の割引制度あり |
参考サイト | https://cinecitta.co.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#7 今どきデートなら『川崎競馬場』

『川崎競馬場』はレース開催日以外は入場無料で入ることができます!バーベキュー場もあり、食材も機材もいらない手ぶらプランで楽しむことも◎
暖かい時期はナイター競馬を開催しています!川崎駅から無料のシャトルバスが出ています。
川崎競馬場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 川崎競馬場 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番1号 |
営業時間・開場時間 | 開催日により異なる |
利用料金や入場料 | 入場料100円 |
参考サイト | https://www.kawasaki-keiba.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#8 『川崎フロンターレ』観戦デート
『川崎フロンターレ』の試合を観戦するなら等々力競技場へ!試合の迫力、臨場感を味わえば、カップルの距離も近づきますね!お揃いのユニフォームを購入すれば、さらに楽しめるかも!
事前にネットでチケットを購入しておくのがおすすめ◎
等々力競技場の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 等々力競技場 |
住所 | 神奈川県川崎市中原区等々力1-1 |
営業時間・開場時間 | 開催日により異なる |
利用料金や入場料 | 座席により異なる |
参考サイト | https://www.frontale.co.jp/tickets/watching_guide/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#9 遊園地といえば「よみうりランド」

神奈川県川崎市と東京都稲城市にまたがる遊園地「よみうりランド」。開園から50年経った今でも大人気の遊園地で、たくさんのアトラクションや夏はプール・冬はイルミネーションがあり年中楽しめる場所です!
43種類のアトラクションがあり1日では遊びきれないほど楽しいアトラクションばかりで、よみうりランド不動の1番人気の「バンデット」は走行距離1560m・最高速度110kmの速さでアップダウンを繰り返しながら森の中を疾走しています。都心のビルや富士山が見える最高のロケーションとなっているので是非乗ってみてください!
#10 誰もが知っている作品が見れる場所「藤子・F・不二雄ミュージアム」
漫画家「藤子・F・不二雄」の作品原画や資料が展示されている博物館「藤子・F・不二雄ミュージアム」。JR登戸駅から直行バスが出ていて藤子・F・不二雄作品のキャラクタ―が描かれたバスが出迎えてくれます!ちなみにナンバープレートはドラえもんの誕生年にちなんで2112です!
ミュージアムに入るとたくさんのキャラクターが飾られていたり、実際の漫画の原画がどのようにして作られている工程をのび太君の3Dアニメメーションが一連工程を説明してくれ、大変な作業だと実感させられます。藤子・F・不二雄作品のすごさがわかる貴重な場所となっているのでぜひ来てみてください!
#11 首都圏では珍しい高張性泉「縄文天然温泉 志楽の湯」
地下1300m以上から湧き出す自家源泉の天然温泉で首都圏では珍しい「高張性泉」の温泉「縄文天然温泉 志楽の湯」。高張性泉とは、成分が濃く皮膚を通して身体に浸透しやすく、温泉の効果が強い分湯あたりが起こしやすいといわれている温泉のことだそうです。自然のデトックス効果があるそう。いつまでもぽかぽかして、いい温泉としてとても評判がいいそうです。
温泉のみの利用も可能ですが、セットプランもおすすめで最大1300円もお得なプランもあります。入浴のほか整体・食事がセットになっているもので贅沢なプランなのでおススメです!
#12 新しい未来を体験できる「東芝未来科学館」

川崎駅より徒歩3分の場所にある科学館「東芝未来科学館」。入場料が無料でいろんな体験ができる場所になっています。
コンセプトは人と科学のふれ合いだそうで、館内は人々の暮らしを変えてきた東芝のヒストリー・サイエンス・ヒューチャーの3つのゾーンがある。ゲーム感覚で体験できるものが多いので楽しく体験できたり、学んだりすることができます。また、貸し出し機器に「ガイド端末があるのでゆっくり見たい方におススメです。
#13 夜景と言えば「工場夜景」

ここ川崎の工場は製鉄所・化学工場・製油所などの工場が集結する京浜工業地帯です。公害のイメージが強い工業地帯だったが工場夜景ツアーが大ヒットしその負のイメージは撤回され、バスツアーや工場夜景クルーズが定期的に組まれるほどの人気となりました。
工場夜景を鑑賞できるスポットは多く、いいスポットとして有名な箇所はなんと9か所もありいろんな場所で鑑賞できとてもいいです。工場夜景のためのクルーズなどもあるので、そちらも利用してみるのもいいですね!
『横浜エリア』でデートならここ!
恋人の聖地、横浜みなとみらい周辺には神奈川県の魅力がつまった素敵なデートスポットがたくさん!『横浜エリア』は、都心からのアクセスも良く、日帰りでも十分楽しめるのが嬉しいポイント!オールシーズン楽しめるスポットが目白押しです。
今回は、横浜の鉄板デートスポット をご紹介致します。
#14 横浜デートの代表『赤レンガ倉庫』

横浜で鉄板人気のデートスポット 『赤レンガ倉庫』。ショッピングや食事、イベントなど、オールシーズン楽しめる充実したスポットです。夕方から夜の時間はロマンチックな夜景に包まれるので特におすすめ!
洗練された歴史ある風景と煌びやかな海の景色を見れば、2人の仲もさらに深まります…!
赤レンガ倉庫の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 赤レンガ倉庫 |
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-1 |
営業時間・開場時間 | 【1号館】10:00~19:00※2Fスペース、3Fホールはイベントにより異なる【2号館】11:00~20:00※カフェ・レストランの営業時間は店舗によって異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://www.yokohama-akarenga.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |