
デートスポットという視点で、沼津をご紹介します。
- 沼津デートは港だけじゃない
- 沼津でおすすめの和食を巡り買い物を楽しむ!ショッピング&ランチデート
- #1 おいしい和食をお手頃価格でデイリーに通いたくなるお店「美食彩館松の坊」
- #2 自家製粉の九一そばで2つの食感&のど越しを堪能「石挽蕎麦おもだか」
- #3 街中の隠れ家で見つけた大正浪漫の気品が薫る十割そば「手打ちそば杉本」
- 沼津のしっとりしたカフェを巡る
- #4 セピア色の時空を刻む老舗自慢の水出し珈琲「珈琲専科欧蘭陀館香貫店」
- #5 こだわり自然素材使用の懐かしい民家カフェ「カフェ善吉」
- #6 静けさと時間の経過を飲み物とともに味わう「カフェロスマリヌス」
- #7 高品質な豆を丁寧に淹れたスペシャルティコーヒー「スペシャルティコーヒーの店」
- #8 可愛いがいっぱい詰まったおとぎの国「カフェトッコ」
- #9 真っ白の空間で日常を忘れてくつろぎのお茶タイム「カフェ+ギャラリーフラン」
- #10 手作りケーキが魅力の家庭的なサロンカフェ「カフェ檸檬」
- #11 池のほとりでのんびりと風景を楽しむカフェ「ライヨンゲート」
- #12 スペシャルティコーヒーを沼津で味わう「スウィングコーヒースタンド」
- #13 いつでも気軽に訪れられる日常にあるカフェ「ロータス」
- メインは沼津港周辺でのデート
- #14 新鮮な地元食材がふんだん!プリフィクスで楽しむランチ「LaFeve」
- #15 展望施設もある大型水門!「沼津港大型展望水門 びゅうお」
- #16 イタリア人シェフから受け継ぐ真摯な姿勢で作るマンマの味「RistoranteSuolo」
- #17 世界初の深海水族館!「沼津港深海水族館」
- 沼津のこだわりの美食を巡る
- #18 大切な日を最高に演出する沼津フレンチの名店「フランス料理ラ・ポンジュ」
- #19 じっくり丁寧な家庭料理に心温まる沼津のパリ食堂「フランス料理オペラ」
- #20 独自の世界観と表現力で魅了する沼津のネオフレンチ「フレンチラパン・アジル」
- #21 食材が豊富な沼津で、イタリア南部の料理を満喫!「ピッツェリアトラットリアイル・ジュルメ」
- #22 豊かな彩と味の奥行で魅了する癒しのイタリアン「レストランカスケード」
- #23 シェフ夫妻との心通う会話と料理を楽しむ「まちのイタリアンワイン酒場」
- #24 沼津銀座入り口の陽気な街角トラットリア「ベイカーズダズン」
- #25 正直な職人仕事でひと時の幸せを味わう「まきじきざし」
- #26 沼津割烹の最高峰で至福の境地を体験「沼津倶楽部割烹映」
- #27 原点、ここにあり!握りで〆たくなる鮨屋「鮨処匠」
- 中華とフレンチを堪能するランチデート!
- #28 毎日でも食べたくなる身体も懐も喜ぶヘルシー中華「チャイナキッチン風まかせ」
- #29 非日常の世界を日常に帰る季節が薫る芸術フレンチ「Frenchl Apin Agile」
- 沼津の個性と魅力に溢れるカフェを巡る
- #30 満足モーニングで心も体もヘルシーに「カフェグリーン」
- #31 台湾生まれの茶器で初めての中国茶を「中国茶専門店茶舎」
- #32 来て、見て、食べて体感するカフェ&ショップ「ミッションベイ」
- #33 ちょっと変わったスタイルのコーヒー&ハンバーガー店「アンティークドア&ハンバーガーラボインアンティークドア」
- #34 海を感じながらこだわりのパンケーキを「ポートカフェ」
- #35 幽玄な石蔵で犬とともにロイヤルなひと時を「犬カフェ淡月居」
- #36 特製ケーキも必食!沼津港のおしゃれ食堂「いなろ食堂」
- #37 サイクリストも安ら海辺のカフェ「チェレステカフェ」
- #38 厳選素材で丁寧に作られた焼き菓子専門店「カサディグリセルダ」
- #39 住宅街の散歩道に佇む本格フランス菓子店「ラ・ポルトドール」
- 戸田エリアまで足を伸ばして満喫
- #40 定番の道の駅!「道の駅 くるら戸田」
- #41 タカアシガニを食らう!「の一食堂」
- #42 晴れた日は絶景!「出逢い岬」
- 沼津の美味しいものを満喫!
- #43 鮮やかカラーの映えスイーツ「沼津深海プリン工房」
- #44 沼津の名物を味わおう「沼津餃子北口亭」
- #45 沼津港で働く人のお墨付き「魚河岸にし与」
- #46 鮮度抜群漁港めし!「沼津港板前料理なな輝」
- #47 魚の目利きのプロが厳選した魚介を堪能「沼津かねはち」
- ほかにもまだまだ沼津で楽しもう
- #48 若山牧水も愛した景勝地!「千本松原」
- #49 沼津一の評判店!「鮮魚・お食事処 山正」
- #50 スポーツ観戦デートなら!「愛鷹広域公園多目的競技場」
- 沼津デートで楽しく美味しい想い出を
この記事の目次
沼津でおすすめの和食を巡り買い物を楽しむ!ショッピング&ランチデート
ぶらぶらショッピングはデートの定番。和食も日本食の定番。沼津でショッピングデート&ランチデートをするならという視点で、以下のスポットをご紹介します。
#1 おいしい和食をお手頃価格でデイリーに通いたくなるお店「美食彩館松の坊」

お昼の献立は「刺身定食」など海鮮を使ったものがズラリと並びます。海鮮は沼津港から直送しており、特に太刀魚は太刀のようにピカピカと光る。生魚は苦手という人には「アジの干物定食」や「豚肉の生姜焼き定食」などがおすすめ。ハレの日の割烹も良いですが、昼時に手頃な値段できちんとした和食を食べさせてくれるありがたいお店です。
ららぽーと沼津の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ららぽーと沼津 |
住所 | 静岡県沼津市東椎路字東荒301番地3 |
営業時間・開場時間 | 【ショッピング】10:00~20:00【レストラン】11:00~20:00 ※一部飲食店舗は21:00ま【フードコート】10:00~20:00【スーパーマーケットSANWA】10:00~21:00 ※一部店舗は異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/numazu/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#2 自家製粉の九一そばで2つの食感&のど越しを堪能「石挽蕎麦おもだか」

こちらでは丁寧に手振るいした粗挽きと微粉で打つ2種類の九一そばを提供しています。違いを楽しむなら二種もりがおすすめ。粗挽きは腰も風味も力強いですが、しなやかさのあるそばは子どもでも食べやすいですよ。バランスを大切にするこの店では、出汁には西伊豆の老舗が手掛ける田子節を使用。その名物・潮かつおを使ったぶっかけそばもぜひ味わってください。
沼津仲見世商店街の住所・アクセスや営業時間など
名称 | 沼津仲見世商店街 |
住所 | 静岡県沼津市大手町5丁目4-19 |
営業時間・開場時間 | 店舗により異なる |
利用料金や入場料 | 店舗により異なる |
参考サイト | http://n-shopping.jp/ 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
#3 街中の隠れ家で見つけた大正浪漫の気品が薫る十割そば「手打ちそば杉本」

こちらのそばは北海道と福井県産の上質な抜き実を自ら挽きにし、十割で打ちます。本物を追求するこの店では、鴨はマガモ、出汁鶏の鰹節も温製と冷製で使い分けるこだわりぶり。繊細で上品な面立ちとは裏腹に、口に含めばふくよかな香味と腰の強さに驚かされるでしょう。情趣ある和の設えに大正レトロが薫る上質な空間で、その違いをじっくりと堪能できます。
ディズニーストア 沼津イシバシプラザ店の住所・アクセスや営業時間など
名称 | ディズニーストア 沼津イシバシプラザ店 |
住所 | 静岡県沼津市高島本町 1-5 イシバシプラザ 1F |
営業時間・開場時間 | 10:00~20:00 |
利用料金や入場料 | アイテムによる |
参考サイト | https://www.disney.co.jp/store/storeinfo/171.html 最新情報は必ずリンク先をご確認ください。 |
沼津のしっとりしたカフェを巡る
ここからは、沼津にある素敵なカフェをご紹介します。カフェはたわいのない話がゆっくりできる場所。大切な場所の1つである行きつけのカフェを二人で探してみませんか。
#4 セピア色の時空を刻む老舗自慢の水出し珈琲「珈琲専科欧蘭陀館香貫店」

1975年創業の老舗喫茶店の名物は、戦前のオランダ領地に発祥を持つ水出しコーヒー。オランダの風車をイメージした味のある円卓や、アンティークの小物たちが醸し出すちょっとセピアがかかった空間には、その琥珀色の飲み物がとてもよく似合います。
富士山の湧水を引くおいしい冷水で約8時間かけて抽出する贅沢なコーヒーは雑味がなく、深いコクとまろやかな苦味が特徴。さらにスイート系からお酒入りの大人系まで、この水出しコーヒーをベースにしたバリエーションメニューが豊富なのも店の自慢の一つです。
#5 こだわり自然素材使用の懐かしい民家カフェ「カフェ善吉」

民家を改装したこちらのカフェはなんだか懐かしい雰囲気。バリスタのご主人が淹れるコーヒーとシフォンのサンドをいただくと、じんわりと満たされた気持ちになってくるでしょう。コーヒーは自家焙煎した豆を独自にブレンド。
シフォンサンドは生地に有精卵に自然農法の小麦粉を使い、有機のフルーツやジャムをサンドしています。調味料なども無農薬やオーガニックでできるだけ地元のものを使っていますよ。
#6 静けさと時間の経過を飲み物とともに味わう「カフェロスマリヌス」

店名はラテン語でローズマリーという意味。清涼感があり落ち着く芳香を持つローズマリーはこのお店にぴったり。焼き菓子はパウンドケーキを中心に日替わりで用意しています。飲み物もフレンチブレスコーヒー、川根紅茶など、シンプルに味わうものばかり。何にも邪魔されず、心をリフレッシュしたい時に訪れたい店です。
#7 高品質な豆を丁寧に淹れたスペシャルティコーヒー「スペシャルティコーヒーの店」

鮮度にこだわって吟味した豆を挽き、ゆっくりと丁寧に淹れるコーヒーは驚くほど雑味がなく、すっきりとしていて冷めても味が変わりません。ストレートは16種類あり、すべて浅煎り深煎り両方あるので好みに合わせて選べますよ。
まずはミルク砂糖なしで味わってみてください。またここでは会話がゆっくり楽しめるので、まるで穏やかな時間にコーヒーが寄り添っているように感じるでしょう。
#8 可愛いがいっぱい詰まったおとぎの国「カフェトッコ」

この店はモノ自体はノンジャンルですが、世界観が統一されている感じがするのは店主のセンスで全てがチョイスされているからでしょう。テーブルスペースごとに違う雰囲気で設えられていて、毎回違うテーブルにつきたくなるでしょう。ちょっとしたところにある小物も季節を感じさせるものだったりと、素敵な演出になっていますよ。
#9 真っ白の空間で日常を忘れてくつろぎのお茶タイム「カフェ+ギャラリーフラン」

こちらの店はフランス直輸入のデザートを始め、ランチセットやこだわりカレーなどのフードも多種取り揃え、どれもあっさりめの優しい味わいです。セレクトショップで販売するナチュラル系の服飾雑貨やアクセサリーなども一味違う商品ばかり。こだわりセレクトのメニューに雑貨なども楽しみながら、日常とは違うゆったりした時間を味わえますよ。
#10 手作りケーキが魅力の家庭的なサロンカフェ「カフェ檸檬」

こちらは沼津の街角にある居心地の良いアットホームカフェ。小麦粉乳酸菌発酵液使用のオリジナルパンは金曜日限定の販売でしたが、現在は火曜から土曜に販売していますよ。また、シネマクラブや英会話教室、朗読会など、さまざまな文化イベントも開催しているので、普段のデートから少しだけ気分を変えるのにはおすすめです。
#11 池のほとりでのんびりと風景を楽しむカフェ「ライヨンゲート」

大きく窓がとられた店内は、カラフルなインテリアや絵本を利用したメニューなど全体的にポップな雰囲気になっています。またランチタイムは週替わりメニューで、サラダ・スープ・ドリンクがセットになっていますよ。
カフェメニューとスイーツは深夜まで営業しているので、夜カフェとしてもバーとしても利用できるのも嬉しいでしょう。ハンドドリップで淹れたコーヒーに、お茶、ソフトドリンク、お酒なども種類が多いのが特徴。
#12 スペシャルティコーヒーを沼津で味わう「スウィングコーヒースタンド」

こちらのスペシャルティコーヒーは、京都にあるWEEKENDERSCOFFEEから取り寄せるシングルオリジンの豆を都度挽いてコーヒーを淹れます。この1杯はこれまでのコーヒーの概念を覆す味。
高品質な浅煎りの豆で淹れるコーヒーはまるで紅茶のような色をしていてフルーティなので、コーヒー豆は果実だったということを思い出させてくれる味です。沼津にいながらコーヒーの新たな潮流を体験できる貴重な存在でしょう。
#13 いつでも気軽に訪れられる日常にあるカフェ「ロータス」

店内はヴィンテージ感のある家具に植物や雑貨などがセンス良く配置されています。カフェのメニューはランチから一品料理、スイーツまで種類豊富。内容は仕入れによって変わり、14時半までのランチセットではサラダ・スープ・フリードリンクもつきとてもお得です。営業時間も長いので好きな時間に気ままにふらりと立ち寄れますよ。