
行ったことのある人が意外と多くない印象の八景島シーパラダイスですが、デートにも最適!
もちろん家族連れにも最高のアミューズメントパークなのですが、今回はデートスポットという視点でまとめてみました。
もちろん家族連れにも最高のアミューズメントパークなのですが、今回はデートスポットという視点でまとめてみました。
- 八景島シーパラダイスは様々な楽しみ方ができるスポットがたくさん
- アクティブに楽しめるアトラクションで盛り上がろう
- #1 水しぶきが気持ち良い!「アクアライドⅡ」
- #2 限定ぬいぐるみを狙おう!「カーニバルハウス」
- #3 絶叫ならこれ!「サーフコースター リヴァイアサン」
- シーパラが誇るアクアリゾーツ、まずは「うみファーム」
- #4 気軽に魚釣り!「フィッシングスクエア」
- #5 釣った魚をすぐに食べられる!「からっとキッチン」
- 触れ合いがメインの「ふれあいラグーン」
- #6 すぐ近くに可愛い動物が!「フレンドリーサークル」
- #7 いつまででも見てられる!「ホエールオーシャン」
- #8 可愛さMAX!「ケープペンギンのパレード」
- シーパラのメインの中のメインといえば「アクアミュージアム」
- #9 圧巻!「LABO4『氷の海にくらす動物たち』」
- #10 イワシの群泳が幻想的!「LABO5『大海原に生きる群れと輝きの魚たち』」
- #11 大人気のクラゲ新エリア!「LABO9『くらげりうむ』」
- #12 大規模ショーが見られる!「アクアスタジアム」
- #13 昼夜問わず幻想的な「ドルフィンファンタジー」
- #14 シーパラならでは!「アーチ水槽」
- アクアリゾーツ以外も楽しもう
- #15 夜景を見下ろす!「シーパラダイスタワー」
- #16 帰りたくなくなったら!「ホテルシーパラダイスイン」
- シーパラを2人の大切な場所に…
この記事の目次
八景島シーパラダイスは様々な楽しみ方ができるスポットがたくさん

最寄り駅はシーサイドライン八景島駅ですが、車で行くほうが便利ともいえる立地です。連休や夏休みはとても混雑しますが、平日は本当に穴場…人混みを感じることなくデートを楽しめます。
最後までお読みいただければ嬉しいです。
アクティブに楽しめるアトラクションで盛り上がろう
シーパラはアクティブなものからロマンティックなものまで、いろんな楽しみ方ができるパークなんです。
まずはアクティブなものからご紹介します。
#1 水しぶきが気持ち良い!「アクアライドⅡ」
チューブ型ボートに乗って急流を下っていく川下り型アトラクションが「アクアライドⅡ」。
水しぶきが結構凄いので、カップルで騒いで盛り上がること間違いなしのアトラクションです。
#2 限定ぬいぐるみを狙おう!「カーニバルハウス」
いわゆるゲームセンタータイプの施設が「カーニバルハウス」。
プリクラやメダルゲームも楽しめるが、おすすめしたいのはUFOキャッチャー。ここでしか取れない限定ぬいぐるみがあるので、ゲットして盛り上がれたら最高ですね。
#3 絶叫ならこれ!「サーフコースター リヴァイアサン」

シーパラの絶叫No.1アトラクションといえば、「サーフコースター リヴァイアサン」。
実はこれ、日本初の海上走行ジェットコースターなんです。途中で海に突き出たループを走行するんですよ。その爽快感はもちろん、アップダウンも多くてかなりのスリルを感じるアトラクションです。
シーパラが誇るアクアリゾーツ、まずは「うみファーム」
シーパラといえば水族館。「うみファーム」、「ふれあいラグーン」、「アクアミュージアム」、「ドルフィンファンタジー」の4つの水族館に分かれていて、まとめて「アクアリゾーツ」と呼ばれます。
まずはうみファームでアクティブに。お腹が空いたときに行くのもいいかも…。
#4 気軽に魚釣り!「フィッシングスクエア」
気軽に手ぶらで魚釣りができてしまうのが「フィッシングスクエア」。
デートの途中で魚釣り…結構新しいですよね。竿もバケツもエサも全て施設が用意してくれるので、手ぶらで楽しめます。ちなみにここの難易度はとても低く、すぐに魚が釣れます。
次のページを読む