芸術家の何気ない日常にこそ多くの人を感動させる作品が創り出されたルーツが潜んでいます。アーティストたちの痕跡があちらこちらに残されている場所なら彼らと同じ景色を見ることができますよ。
image by PIXTA / 20061219
商業史博物館は江戸時代、天下の台所といわれた大阪の商人に関する史料を収集・展示する博物館。江戸時代の大阪の町人の商売や自治の様子がわかる史料が展示されており、江戸時代の土地台帳や選挙の投票用紙など他では目にすることのない珍しいものが揃っています。
さらに3階では大学のある河内地方で盛んだった綿の生産についての史料を展示していますよ。
スポット名 | 大阪商業大学商業史博物館 |
住所 | 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町4丁目1−10 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~16時30分、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 06-6785-6139 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 97595489
大阪市の難波宮跡と大阪城公園の連続一体化構想の一環として大阪歴史博物館は大阪市立新博物館と考古資料センター双方の構想を統合して建設されました。古代の都・難波宮に関する展示に力を入れています。入館するとまず10階までエレベーターで一気に上がり奈良時代へタイムスリップ。
難波宮の大極殿を原寸大に復元した空間では朱塗りの円柱が立ち並び官人たちが厳かに整列しています。その後9階8階7階と下るにつれて時間旅行は現状へと近づいていきますよ。
スポット名 | 大阪歴史博物館 |
概要 | 古代から現在に至る大阪史を扱う現代的な博物館。 |
住所 | 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−32 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~17時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~17時00分、木曜日: 9時30分~17時00分、金曜日: 9時30分~17時00分、土曜日: 9時30分~17時00分、日曜日: 9時30分~17時00分、 |
電話番号 | 06-6946-5728 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
江崎記念館は江崎グリコの歩みと創業理念を伝える施設です。大正時代に誕生したグリコは牡蠣の煮汁に含まれるグリコーゲンがエネルギー源になることからこれを菓子に入れて子どもたちに食べてもらおうとキャラメルに練り込んだのが始まり。
創業時代の資料ではゴールインマークの変遷やハート形の金型、グリコを炊いた真空釜やグリコを練ったしゃもじなどを展示しています。
スポット名 | 江崎記念館 |
概要 | 日本のお菓子工場。施設のガイドツアー、チョコレートの展示、ゲームルームがある。 |
住所 | 〒555-8502 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目5−5 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 06-6477-8257 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 78686149
かつて箕面の森は東京の高尾、京都の貴船と並び日本三大昆虫宝庫と称され、国内外の昆虫学者の調査研究の場としても知られていました。昆虫の多様性は驚くべきもので未知の昆虫も数多く存在すると言われており形態や生態に関しても謎が多い。
また箕面公園昆虫館では来館者の好奇心を刺激する展示・体験をとおして昆虫に楽しめるよう箕面に生息する身近な昆虫や遠い海外の昆虫の標本や生態・解説しています。幼い子でも楽しめるようキッズルームを設け昆虫に触れるイベントを開催して人気を博していますよ。
スポット名 | 箕面公園昆虫館 |
概要 | 昆虫専門の博物館。生体展示、写真、特別展示、キッズルームがある。 |
住所 | 〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1−18 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~16時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~16時30分、日曜日: 10時00分~16時30分、 |
電話番号 | 072-721-7967 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
日本の自転車部品メーカーは世界でトップのシェアを占めオリンピック競技やツール・ド・フランスの自転車の部品に使用されるほど質が高い。堺では自転車部品製造が盛んで地元メーカーの創設した財団によって開設され所蔵されているクラシック自転車は約120台。
ドイツで生まれた世界最初の自転車のみレプリカであとは全て本物で自転車の真価の歴史を辿れます。また実際にクラシック自転車の走りを体験するために9種類のレプリカに試乗できる広場もありますよ。
スポット名 | シマノ自転車博物館 |
概要 | 自転車の歴史についてのユニークな博物館。自転車用コースがあり、イベントも開催している。 |
住所 | 〒590-0073 大阪府堺市堺区南向陽町2丁2−1 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~16時30分、水曜日: 10時00分~16時30分、木曜日: 10時00分~16時30分、金曜日: 10時00分~16時30分、土曜日: 10時00分~16時30分、日曜日: 10時00分~16時30分、 |
電話番号 | 072-221-3196 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
作家やファッションブランドとのコラボ商品など最近はオリジナル商品の開発に名美術館が力を入れています。個性的なミュージアムショップも増えているので博物館を訪れる楽しみの1つとして覚えておきましょう。
image by PIXTA / 77028573
全世界で年間約1000億食消費されるインスタントラーメン。その発祥の地に設立されたカップヌードルミュージアムでは日清食品を創業した安藤百福がいかにして世界ではじめてのインスタントラーメンを開発したのか、その研究の経緯や努力をさまざまな展示を通して学べるようになっています。
忠実に再現された研究小屋には特別な設備など何もなく、道具や材料はすべて身近にあるものでアイデアがあればありふれた道具でも発明ができるというメッセージを伝えていますよ。
スポット名 | カップヌードルミュージアム 大阪池田 |
概要 | インスタント ラーメンの歴史と文化を紹介する風変わりな博物館。体験工房やテイスティング ルームも併設。 |
住所 | 〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8−25 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~16時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 9時30分~16時30分、木曜日: 9時30分~16時30分、金曜日: 9時30分~16時30分、土曜日: 9時30分~16時30分、日曜日: 9時30分~16時30分、 |
電話番号 | 072-752-3484 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
象印マホービン株式会社設立90周年を記念してできたまほうびん記念館ではまほうびんが発明されてから今に至るまでの開発の歴史を展示・解説しています。大阪のガラス製造者の高い技術を背景に製造されたまほうびんは当時の価格で約40万円と高額で買い手はほとんどつかなかったものの海外へ輸出することで発展。
後に世界で初めてのステンレスボトルが国内で開発され、構造上難しいとされる蓋の保温・保冷に優れたスリムで頑丈で軽いボトルの製造も成功し日本の技術力への評価を高めていますよ。
スポット名 | まほうびん記念館 |
住所 | 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目20−5 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~15時00分、火曜日: 9時00分~15時00分、水曜日: 9時00分~15時00分、木曜日: 9時00分~15時00分、金曜日: 9時00分~15時00分、土曜日: 定休日、日曜日: 定休日、 |
電話番号 | 06-6356-2340 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 98214308
きしわだ自然資料館では岸和田を中心とした大阪南部の自然に関する調査・展示を行っています。水辺や平地、山林など身近な場所だけでなく地層の成り立ちなど子どもやマニアの好奇心を刺激する展示ばかり。また岸和田の自然を紹介する実物標本や模型、ジオラマの他生きた魚の泳ぐ水槽コーナーもあります。
さらにベンガルトラやシベリアトラ、キンシコウなど現在では入手が困難な野生動物のはく製を100点以上展示。一部には手で触れるものもありますよ。
スポット名 | きしわだ自然資料館 |
住所 | 〒596-0072 大阪府岸和田市堺町6−5 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 10時00分~17時00分、水曜日: 10時00分~17時00分、木曜日: 10時00分~17時00分、金曜日: 10時00分~17時00分、土曜日: 10時00分~17時00分、日曜日: 10時00分~17時00分、 |
電話番号 | 072-423-8100 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
小さな駄菓子屋さん博物館では昭和20~30年代の駄菓子屋に並んでいたおもちゃを展示しており、まだプラスチックがない時代に木や紙、ブリキ、針金、ガラスなどで作られたレトロで懐かしいおもちゃが所狭しと並びます。
また冷蔵庫や洗濯機などの昔の電解製品や歴史資料なども見ることができノスタルジックな時間が味わえますよ。
スポット名 | 小さな駄菓子屋さん博物館 |
住所 | 〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町4丁目12 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~17時00分、火曜日: 9時00分~17時00分、水曜日: 9時00分~17時00分、木曜日: 9時00分~17時00分、金曜日: 9時00分~17時00分、土曜日: 9時00分~17時00分、日曜日: 9時00分~17時00分、 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
image by PIXTA / 110370326
大阪市港区にある赤レンガ倉庫にひとたび足を踏み入れるとレトロな雰囲気が漂いまるで異国のよう。常時展示されているのは国内はもちろん世界各国から集めたクラシックカー約120台。動態確認をしており全て生きた車が展示されています。
こちらのクラシックカーは展示だけでなく販売も行われているのが最大の特徴で、購入できる博物館としては日本最大級の規模。夜8時まで開館しているので暗がりの中昼間とはがらりと表情を変えた赤レンガ倉庫とクラシックカーも楽しめますよ。
スポット名 | ジーライオンミュージアム |
概要 | 古い赤レンガ倉庫にある自動車博物館。ヴィンテージ車、輸入車、希少モデルを展示。コーヒー ショップを併設。 |
住所 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通2丁目6−39 |
営業時間 | 要お問い合わせ |
電話番号 | 06-6573-3006 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |