「いいもの」を求める時多くの人が足を運ぶ京都の町。品格あるものが根付くこのエリアにふさわしく新しくオープンしたお店にもほかでも見つからないものや上質なものがたくさんありますよ。
photo by GoogleMap OGP画像より
多肉植物のハオルチアをはじめとした自然を生き抜くためのデザインの美しさが光る植物が展示販売されています。植物の種や実をモチーフにしたアクセサリー類の販売も行っていますよ。
気に入った雑貨に合う植物を逆に植物に合う雑貨を見立ててもらったりと店主の研ぎ澄まされた閑静に触れる豊かな時間が過ごせますよ。
photo by GoogleMap OGP画像より
タイム堂Cafeは京都の伝統品を現代の暮らしに合う形にして提案する洛景工房が手掛けるカフェとギャラリーショップです。京の情景から発想した和モダンな落ち着いた色彩が施されたクラッチバッグや京扇子は2階のショップで購入できますよ。
またそれぞれ西陣織や京扇子の老舗とコラボしており高品質でバリエーション豊富な商品を手に入れることができます。洛色の美しさはもちろん使いやすいさにも職人技が光りますよ。
スポット名 | タイム堂Cafe |
住所 | 〒602-8023 京都府京都市上京区春日町426−2 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~18時00分、火曜日: 定休日、水曜日: 11時00分~18時00分、木曜日: 11時00分~18時00分、金曜日: 8時00分~18時00分、土曜日: 8時00分~18時00分、日曜日: 11時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-256-8889 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
URAGNOは手紙まわりのオリジナル文具を扱う専門店。デザインは日本らしい季節感や絵柄が醸す物語を大切にあえて余白を多くし間を感じさせることで手にとった人の想像力を掻き立てるようにしているそう。また京の伝統技術とのコラボレーションアイテムも魅力の1つ。
粋を閉じ込めたデザインと伝統技術の出会い、伝統を育むこれからの京都を感じてみてください。
photo by GoogleMap OGP画像より
起源は平安時代に使われていた香炉の網だと言われている京金網。今ではかずすくないこの伝統技術を受け継ぐ同店には昔から親しまれている茶こしや焼き網、豆腐すいくなどのほか創作生に富んだアイテムも多数揃います。
どれも機能美を追求したシンプルなビジュアルながらあたたかみを感じさせるのは職人が手作業でひとつずつ丁寧に作り上げているから。飾って杏がメルのではなく日用品としてどしどし用いて使い勝手の素晴らしさを体感してみてください。
スポット名 | 高台寺 一念坂 金網つじ |
住所 | 〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺桝屋町362 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~18時00分、火曜日: 10時00分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 定休日、金曜日: 10時00分~18時00分、土曜日: 10時00分~18時00分、日曜日: 10時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-551-5500 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
京都生まれの文具店が手掛けるブランドから新シリーズが誕生。持ち手も書き心地もやわらかい万年筆と京都草木染研究所と共同開発した天然染料のインクが生まれました。
インクは染料の伝統技法を使って植物そのものの色を再現。植物由来のインクは商品化が難しく完成したものは4色だけ。どの色も紙に溶け込むようなやわらかい色合いで紙へのにじみグイあも味わい深くガラスペンや鉛筆でも気軽に使えますよ。
スポット名 | 文具店tag 寺町三条店 |
住所 | 〒604-8081 京都府京都市中京区天性寺前町523−2 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時00分、火曜日: 10時00分~19時00分、水曜日: 10時00分~19時00分、木曜日: 10時00分~19時00分、金曜日: 10時00分~19時00分、土曜日: 10時00分~19時00分、日曜日: 10時00分~19時00分、 |
電話番号 | 075-223-1370 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
人気店の注目の焼き菓子や新しい名物、京都らしい空間で味わうお茶やコーヒーなど心とお腹を満たしてくれる話題の菓子店を紹介します。ここでしか味わえない至福の時間をお過ごしください。
photo by GoogleMap OGP画像より
古くから無病息災を祈願して宮中で行われていた玄猪の儀が庶民にも広まり旧暦の10月、亥の日、亥の刻に亥の子餅を食べる習わしに。近世消えつつあったそのお菓子を護王神社が復活させ毎年作っているのが鶴屋吉信。
亥の子餅といっても味や見た目に明確な定義はなくあんとゴマを練り込んだ餅の中にこし餡を包み、ほのかな香ばしさと食感でイノシシたちの駆け回るの山野趣も感じさせますよ。
スポット名 | 鶴屋吉信 本店 |
概要 | 老舗和菓子店。新しいスタイルにアレンジした伝統菓子をシックな空間で提供。 |
住所 | 〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−1 1階 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~18時00分、火曜日: 9時00分~18時00分、水曜日: 定休日、木曜日: 9時00分~18時00分、金曜日: 9時00分~18時00分、土曜日: 9時00分~18時00分、日曜日: 9時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-441-0105 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
昭和22年から最中の皮一筋。昔ながらの機械で焼き上げてきた専門店が2020年に造り上げた新作も中は落花生やアーモンド、クルミの3種が揃う種実最中。
滋賀県産羽二重の餅米粉で作る最中種に砕いた有機ナッツを加え焼き上げた皮はパリッと香ばしく、落花生とアーモンドはそれぞれ店頭で挽いたピーナッツとアーモンドのナッツバターをクルミはキャラメリゼしたクルミを粒あんと共に挟んでいます。洋菓子の雰囲気も備えた懐かしくも新しい菓子の登場ですよ。
スポット名 | 種嘉商店 京都最中 |
住所 | 〒604-0841 京都府京都市中京区仁王門突抜町317 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~17時00分、火曜日: 11時00分~17時00分、水曜日: 11時00分~17時00分、木曜日: 定休日、金曜日: 定休日、土曜日: 定休日、日曜日: 11時00分~17時00分、 |
電話番号 | 075-201-3016 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
つばらカフェは200年以上続く老舗が和菓子の本当の美味しさを知ってもらえたらと新しく展開するカフェ。粒あんをもっちり感のある焼き皮で挟んだ代表菓子つばらつばらを白庵にマスカルポーネを合わせた特製餡を使ってアレンジ。
洋菓子の趣を持つ和菓子を口にすれば常に変化し続けることこそ市に是の実力と知ることになります。他にも滑らかなこし餡を包んだ饅頭や生地に白餡を練り込んだシフォンケーキなどもありますよ。
スポット名 | つばらカフェ |
住所 | 〒602-8434 京都府京都市上京区西船橋町340−5 |
営業時間 | 月曜日: 11時30分~17時30分、火曜日: 定休日、水曜日: 定休日、木曜日: 11時30分~17時30分、金曜日: 11時30分~17時30分、土曜日: 11時30分~17時30分、日曜日: 11時30分~17時30分、 |
電話番号 | 075-411-0118 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
HOSOO LOUNGEは元禄年創業の細尾がテキスタイルメゾンの旗艦店として開いたお店。その一角にあるラウンジには伝統工芸のストーリーに触れるスイーツが待っています。マカロンは上下で異なる伝統色を使い平安時代の着物の配色美・かさね色目で季節を表現。
和菓子のように季節感を持つマカロンは330年を超えて着物と向き合ってきた西陣織老舗ならではの発想に満ちたものですよ。
スポット名 | HOSOO LOUNGE |
住所 | 〒604-8173 京都府京都市中京区姉小路通 両替町東入 柿本町412 |
営業時間 | 月曜日: 10時30分~18時00分、火曜日: 10時30分~18時00分、水曜日: 10時30分~18時00分、木曜日: 10時30分~18時00分、金曜日: 10時30分~18時00分、土曜日: 10時30分~18時00分、日曜日: 10時30分~18時00分、 |
電話番号 | 075-221-8888 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |
photo by GoogleMap OGP画像より
龍安寺といってまず浮かぶのは石庭だったはずがいつの間にかドーナツとチーズケーキになったそう。そう言っても良い存在感を放つのがペストリーカフェのこちら。
カスタードクリームと果物を一緒に味わうフルーツタルトやタルトに仕立てたチーズケーキと食べ比べたり次々ともたらされる口福に目を離すわけにはいきませんよ。サクサクの生地を味わってほしいからと毎朝その日販売する分を焼き上げています。
スポット名 | kew |
住所 | 〒616-8017 京都府京都市右京区龍安寺五反田町15 竜安寺五反田町15 |
営業時間 | 月曜日: 定休日、火曜日: 定休日、水曜日: 11時00分~18時00分、木曜日: 11時00分~18時00分、金曜日: 定休日、土曜日: 11時00分~18時00分、日曜日: 11時00分~18時00分、 |
電話番号 | 075-406-0763 |
公式サイト | 公式サイトにアクセスする |